上武散歩道

ダイエットのため毎日徘徊。
足で見つけた群馬と埼玉の情報を
綴ってみます。

2012-08-16 19:35:18 | ムシムシ大行進
今日は久々に太陽が狂気を帯び、館林では37度越えになりました。
体温を越えるような気温は本当に勘弁していただきたいところであります。
そういえば蝉の声にツクツクボウシが混じり始めて、夏の終わりが近づいているはずなのですが・・・

さて、利根川ベリの写真から。

きのうちょこっとだけ書いて写真を載せなかった、こちら。



アオスジアゲハ、でいいのかな?



水面が写っていないけれど、水溜りに吸水に来たところ。
すぐ脇に水溜りがある。



この水色が綺麗に反射する、目立つ大きなチョウだからよく見かける。
けれど、写真に撮れたことって無かったかなあ。



一番綺麗な反射の角度を撮れなくてごめんね。

この水溜りにはもう一匹青い虫がいた。



これも水面が写っていないけれど・・・



シオカラトンボの♂。
青というよりも青白にちかいけれど・・・



目は青い、と言うことで。



シオカラトンボの♂って夏のカンカン照りによく似合う。
もっと似合うオニヤンマに会えていないなあ・・・