上武散歩道

ダイエットのため毎日徘徊。
足で見つけた群馬と埼玉の情報を
綴ってみます。

試し撮り。

2013-10-31 20:29:35 | 雑記
今日は随分と乾燥したようで、ちょっと喉がイガイガしています・・・

先日、同僚からタムロンの開放値f2.8のレンズを譲っていただいたので、先日試し撮りを。

まずは利根川ベリにて。
絞りはすべて開放で。



ススキ。
大分穂が開いてきた。



ノイバラの実。
葉っぱがまだ多いけれど、赤い実がたくさん。

後のぼけぐあいが好み。



ベニシジミ。


続いて、例のダム湖の周りで。



何の花だろう?



ちょっと、紫が飛んでしまったけれど、綺麗な花だよね。


これから先、鳥を撮ることが多くなるので、望遠レンズを使うことが増えます。
もう少し寒くなるまで、レンズの特徴を掴みながら撮影してみたいなあと思います。

エナガ。

2013-10-30 20:33:57 | 雑影
今日は夕方、ざあっと強い雨に襲われた前橋でした。
まるで、夏の夕立のような降り方。
すぐにあがって、西の空には赤い雲が浮かんでいました。


さて。
先日の渋川市、いつものダム湖のほとりにて。

ジュリ、ジュリ、ジュリ・・・
冬によく聞いた声が頭上から降ってくる。

これは・・・



どこにいる川かりにくいけれど、エナガさん。
冬のちっちゃなふわふわ毛玉。


でも・・・



毛玉というにはまだ細いような。

葉っぱが多い上に、元気に飛び回るエナガさん。



なかなかピントが追いつかない・・・



あちらこちらで、5羽ほどの群になっていた。
シジュウカラやヤマガラ、コゲラなんかと混群を作ることが多いけれど、この日はエナガさんだけ。



枝が邪魔と見るか・・・



躍動感がある画像になったと喜ぶべきか・・・

5mほど頭上でのできごと。

この後、林道をあがっていくと、カメラを抱えた父さん。
話をしていると、声は聞こえるけれど姿は見えないなか鳥を撮っていた。

ちょっとだけ話をして、畑に向かうために僕は着た道をもどっていく。
すると、




追いきれなかったけれど・・・
ヤマガラ。
さっきのエナガの群には混ぜてもらえなかったのかなぁ?

欅の葉は前橋の公園でも随分と赤く染まってきました。
これが散ると鳥も撮りやすくなりそうです。

寒くなるのはきついけれど・・・
昨年はもう、浅間山は冠雪していましたけれどね。
もうすぐ11月というのに、やっぱり暖かいのですかね?


カワラヒワ

2013-10-29 20:24:10 | 雑影
今日は予報どおり、夕方から雨になりました。
ただ、この雨は北から降り出したようで、前橋で降っていた雨は伊勢崎であがりました。
その後、深谷にはいるころに雲が追いついてきました。

さて先日のこと。
利根川ベリでいると、スズメのような小さな鳥が葦原を飛び交っていた。



カワラヒワ、だね
葦に3羽。

カワラヒワは珍しい鳥ではないけれど、なかなか写真に撮ったことがない。
近寄らせてくれないし、見かけたときにはカメラを持っていなかったり・・・



案外、人相(鳥相)が悪いんだよね。
それと、羽の黄色いワンポイントが特徴。

こちらの木立にも・・・



10羽くらいとまっていた。

「カワラ」ヒワというけれど、川原で見たのは久しぶりだねぇ。
田んぼで見かけることが多かったような・・・

ところで。
葦にとまっていたこの鳥。



カワラヒワ、ではなさそうな。
体色が違うし、体型も違うような?
色はモズに似ている?



嘴の形がモズとは違うような。
尾羽も短いかな?

ジョウビタキ・・・ともちょっと違うかなぁ?
ちょっと逆光気味でわからない・・・

と、いうわけで、今シーズン初の「謎の鳥」の発見でした。

もう少し、葉が落ちてくると、いよいよ鳥たちが探しやすくなってきます。
長時間外出するのがつらくなってきますが・・・・

トビ。

2013-10-28 19:08:35 | 雑影
今日も秋らしい青空で、日中は半袖でも過ごせたぐらいでした。
朝は随分と冷え込むようになってきたんですけれどね。

通勤中、上州に入ったら随分と子供が少ないなぁ・・・と思ったら・・・
今日は10月28日。
群馬県民の日だったんでね。

子供たちは今日はお休みだったんでしょうか。
社会人になると関係ないので、県民の日そのものを忘れてしまいます。

・・・そもそも群馬県民でもないし、現在。

さて。
昨日の利根川ベリでのこと。

まだノスリさんはこちらへはいらしていないようで、ほかにもめぼしい鳥さんは見つけられず。
風も強いし、そろそろ実家へ・・・と思ったとき。
ぴーひょろろ・・・・
と、トビの声。



案外近場にいると思ったら・・・



水面ぎりぎりで停止。
まさか、ミサゴのように飛び込むのか?
やめときなよ。
増水してるんだから。



少し高度を上げて。
本当に魚でも狙っているのだろうか。

もしそうだとしたら、鵜のまねをするカラスならぬミサゴのまねをするトビ。
流されていかなきゃいいけど・・・・



結局、飛び込むことはせずに対岸に向かって一気にスピードを上げて飛び去っていった・・・
あ、対岸に人が二人写りこんでる。
撮っているときは気づかなかったなぁ・・・


見慣れたトビだけれど、ノートリミングでここも出取れると、なんだか嬉しい。
背中から肩にかけてのラインの模様は地味ながらきれいなんだよなぁ・・・

今日は関越道渋川インターと昭和インターの間で大きな事故があったようで。
随分長いこと通行止めになっていたようです。
行楽の秋ですが、安全運転で行きましょう。

大雨の後。

2013-10-27 19:13:46 | 上州の道
久しぶりに青空の休日となりました。
洗濯に布団干しと、お日様が大活躍です。

今日は実家まで日帰り往復で畑のお手伝いにいってきました。
ここのところ週末の天気が悪かったので、今日は行楽客の渋滞で大変でした。
まあ、行楽地にとっては待ち望んだ晴天でしょう。

で、実家に向かう道すがら。
ちょっとあちこちの様子を覗いてみたりして。

まずはいつもの利根川ベリから。




すすきが一面穂をつける。



台風と前線の雨の影響で大分増水中。



対岸のアオサギが20mは離れているのに、飛び立った・・・

次にいつもの渋川市の小さなダム湖へ。
ここも増水しているんだろうなぁ・・・と思ったら・・・



・・・?!
水が・・・ない?




放水口が見える。
こんな風になっているんだねぇ・・・

あのハンドルで水を流すのかな。


でも、なぜ水が無いのだろう?

大雨にあわせてあらかじめ放水したのか、それとも、農業用ため池のようにこの時季に池を干すのかね?

ここも種類はいわないけれど、何種類か魚がいて、それらはどうなってしまったのかな?
毎年池を干しているのなら、いつものことなのだろうけれど・・・
そういえば、ここも外来魚が入っているって聞いたことがあるけれど、それが下流に流れたりしないのかなぁ。



普段は見えない放水口と立ち木の根が見える。
立ち木ってなかなか腐らないんだね。
まさかダムが出来てから生えてきたわけでもないだろうに・・・

この後、林道を歩いていると鳥を撮っている先達とお話できました。
まだ葉っぱが落ちていないのでなかなか姿は見えないものの、鳥の声はたくさん聞こえました・・・
そろそろ紅葉が降りてきていますね・・・