上武散歩道

ダイエットのため毎日徘徊。
足で見つけた群馬と埼玉の情報を
綴ってみます。

雪中雲雀

2014-02-28 21:21:23 | 雑影
昨夜の雨と日中の暖かさで日陰の雪も随分と小さくなりました。
前橋ではもう、あらかた消えたのではないでしょうか。

もう随分前のことのように思えるけれども・・・
まだ雪が利根川ベリを埋め尽くしていた先週末。

雪のくぼみから頭を出していたのは・・・



この寝癖は・・・雲雀だね。


あ、こっち見てる。
冬の枯野では保護色のヒバリだけれども、いちめん銀世界では目立ってて仕方がないね。



こうなると、どこにいるか一瞬見つからないのだけれど・・・
中央右に二羽いるね。



これだと一瞬。
似たようなカラーリングの小鳥たちも、よく目立っただろうね。
チョウゲンボウやハヤブサ君たちの目から逃れるのは大変だろうねぇ・・・

もうすぐヒバリくんたちがさえずる春が来るはずです。
たとえ、週末にまた雪の予報が出ていても・・・

155週間

2014-02-28 21:10:02 | 上州の道
東北地方太平洋沖地震から155週間。
あと11日で3年になる。

昨日、春はまだ遠いと書いたけれど、今日は春のような陽気になった。
本来ならば、春を迎える三月、心浮き立つはずなのだが・・・
同時に沈鬱になる季節になってしまった。

明日からはまた、冷え込むそうだが・・・
暖かな季節が待ち遠しい・・・

カワヅザクラ20140227

2014-02-27 21:20:54 | 上州の道
予報どおり暖かな一日になりました。
まあ、春一番は吹かなかったようですが・・・
この気温で、ガチガチにしまっていた日陰の雪も湿った白砂糖のようにもろくなっていました。

大分雪も溶けたので、伊勢崎市境島村の水辺プラザ公園へ。
ここは島村渡船に乗るときにも利用するし、利根川自転車道も堤防のすぐ上を走っている。
そして、ここ数年、ここに植えられているカワヅザクラを定点観測している。
前橋のカワヅザクラは大雪の後、2月21日には咲いている木を発見したけれど、こちらはどうだろう?



・・・今朝は天気が悪いので、暗いなぁ・・・

ここをあがった東屋の横の木が僕の標準木。
ここが咲いたら開花宣言。



まだ、赤みすら帯びていない・・・

他の蕾はどうだ?








赤みがあるのも多いね。

もっと北の前橋が咲いたのに、伊勢崎でこんな感じ・・・

まあ、あちらは古木で、こちらは若い木。
だから咲くのも遅いのかな?
それから、こちらは毎年咲くのが3月半ば。
昨年は3月18日、一昨年は3月11日あたりに咲いたのを確認している。

まだまだ、春は遠いようですねぇ・・・

働け!! ぐんまちゃんⅧ

2014-02-26 20:59:17 | 上州の道
今日も暖かで風邪もない一日なりました。
明日は南風が強く、春一番になるかもしれないとか。
まだ先日の雪が溶けずに残っているところがあちこちに。
それが溶けて、川になって、流れていくんでしょうね・・・

さて。
先日、通勤していて伊勢崎市辺りで赤信号に止まる。
ふと、横を見ると、長いこと捜し求めていた生き別れの恋人が・・・



ぐんまちゃんの工事看板。
ぐんまちゃんは群馬県のマスコットキャラクター。
著作権フリーになっているので、工事の看板でよく見かける。

これまで、オリジナルデザインのぐんまちゃん看板は7種類確認している。

になってるだけ・・・全国版のご当地ぐんまちゃんを見てみたい)以外の工事現場の看板を集めている。

今までの働くぐんまちゃんは
重機を運転するぐんまちゃん
誘導灯をかざすぐんまちゃん
ヘルメットをかぶり、左手を上げるぐんまちゃん
スケジュール表を抱え、指し棒を持って説明するぐんまちゃん
つるはしを担いだぐんまちゃん
スコップを持ち、首をかしげたぐんまちゃん
ヘルメットをかぶり、お辞儀しているぐんまちゃん

ぐんまちゃんの看板を扱うときは「はたらけ!!」で統一しているのだけれど、本当に、久々に捕獲できた・・・・

このほかにも群馬県各市町村のご当地ぐんまちゃんの看板もあるので、結構収集している。
そちらはそのデザインにあわせて命名している。
時間が取れたら、別のカテゴリーにまとめたいなぁ・・・

さて、このぐんまちゃん。


ヘルメットをかぶって前に歩いて(走って?)来る意匠になっている。

これ、ぐんまちゃんデザインでは基本的なよく見るものだよね。
と、いうことは、結構もとからあるデザインなのかな?


随分とたくさんぐんまちゃんを路上で捕獲してきたけれど、いったい何種類あるんだろうねぇ・・

ところで・・・
昨年、こども動物自然公園でムスメさんを抱っこしていて転倒、頭部強打してから一年以上が経過していました。
しばらくは頭痛のたびに怖かったです。
脳内に出血があるかもしれないと脅されていましたので・・・
無事に一年過ごすことが出来ました。
小さかったムスメさんも大きくなりました。
もう、抱っこでは出歩けなくなってきましたねぇ・・・

生存確認 Ⅱ

2014-02-25 20:44:23 | その他
今日は確かに予報どおり、暖かな一日になりました。
夕方は少し風が冷たくなったけれど、雪も随分溶けたのではないでしょうか。

さて。
昨日の続き。

この雪で、鳥たちはどうしているのだろうと思っていた土曜日。
ノスリは無事生きていることが確認できたけれど、他の鳥たちはどうだろう。



ホトケノザの花畑に佇むツグミさん。
このホトケノザの群落は前に紹介した場所。
これだけ見ると、もっと前に撮った写真みたいだけれど、間違いなく土曜日のもの。
ちょっと曳いてみると・・・



後に雪が白く写りこんでいるでしょ?



この大雪で、普段はあまり見かけることのない職場近くの住宅地でも見かけたツグミさん。

何とか無事に生きていてくれたようだね。



稜線を歩いていくツグミさん。

こっちは・・・


風を受けながら景色を楽しんでいるよう。

早春の山に登って、遠くの雪山を愛でているような雰囲気の一枚になったね。

5月の赤城山地蔵ヶ岳から尾瀬、谷川岳方面を見やっているようです。
そういえば、最近、山に登れてないなぁ・・・
ムスメさんがもう少し大きくなったら、一緒に登れるかなぁ。