白馬、今日、この頃

白馬でペンションを経営していますがお客様とのふれあい、白馬の四季、そして今を日記でご紹介致します。

ハロウィンと喜寿

2016年10月30日 | お客様
渋谷のスクランブル交差点では、ハロウィンの仮装で
盛り上がってるようですが、ヴィヴァルディでも昨夜は
ハロウィンと喜寿で盛り上がりました。

我が家のお客様って、本当に感心するんだけど、趣味で特技を
持ってる人が多いんだよね。

昨日も風船でハロウィンカボチャを作って、持って来てくれましたが
よくこんな事思いつくよなぁ(笑)

数個作ってくれ、それをあっちこっち飾ったら、
以前に頂いたものと交じり、ヴィヴァルディの館内はハロウィンだらけ。

その方の義母グループが皆さん喜寿、
喜寿って何歳だったけ?
77歳か。
そこで、今回、ケーキで喜寿をお祝いしましたが
今思えば、ケーキもハロウィン風の飾りつけにすれば
もっと盛り上がったかな、と、

しまったぁ!

それでも楽しい一夜でした。

ペンションヴィヴァルディのホームページへもお越しくださいね。
こちらです→ペンションヴィヴァルディ


手作り風船です


こちらも


喜寿をお祝い

里も秋色

2016年10月29日 | 紅葉
今日は山麓特有の時雨模様になってますが、時折日差しも出て
その時だけは葉っぱに雨粒が光って、きれいな紅葉になってます。

やっとペンション周辺が紅葉に染まりだし、歩いていても
車で走っていても、また館内から見る景色も、秋色です。

昨日の予報では、今夜から寒気が下りてきて、一段と寒くなると聞いてましたが
どうも変わったみたい。

3か月予報が発表され、この冬は例年並みの寒さとの事……
無難な予報と言えば無難ですが、
だいたい、一週間の予報が当たらない時が有るのに、3か月先の予報なんて
どう信じたらいいの?
3か月先の予報を出すって事は、季節を敏感に反映して仕事をする
業種の方がいるんでしょうね……???

出来れば翌日の天気だけでも、確率をあげてほしいんだけど。(笑)

ペンションヴィヴァルディのホームページへもお越しくださいね。
こちらです→ペンションヴィヴァルディ


楠川ヘアピンカーブ手前


シェラリゾートホテル入口を過ぎた場所


ペンションへ入る小道


小道


ペンションの庭の紅葉


ペンション近くの白樺群落の紅葉


同じ


同じ


同じ


同じ


ダリアの球根掘り上げ

2016年10月28日 | ガーデニング
紅葉と並行して落ち葉のシーズンにもなりました。

毎日ヤマガラが入れ代わり立ち代わり、エゴの木の実を
食べに来てたんですが、実が無くなってからは、すっかり姿を
見せなくなり、それをエゴの木は見届けたのか、落葉が始まりました。

エゴの木の葉っぱは掃除しやすいけど、問題なのは落葉松です。
芽吹きの頃や紅葉は、山国の風情が有ってきれいなんですが、
なにしろ、葉っぱが細い。

だから落ち葉はホウキでは掃きにくいし、あまりにも数が多すぎる、
時には人の髪の毛にも絡まり、こいつの落ち葉はとても厄介もんなんです。
これから完全に落葉するまで、仁義なき戦いが始まります。

そんなわけで今日は、庭が落葉松の落ち葉に埋まる前に
ダリアの球根の堀上げです。

ダリアってあまり好きじゃなかったんですが、こうやって掘り上げ
ついてた泥を水で流して、寒さ対策すれば、またきれいな花を
咲かせてくれるんで、翌年春まで大事に保管しないとね。
ダリアちゃん!来年も頼んだよ!(笑)

午後から雨ですが、どうやら日曜日の朝は寒気が下りてきて
この秋一番の寒さになる予報、
これからは一雨ごとに寒くなり、冬の足音が聞こえてきます。

ペンションヴィヴァルディのホームページへもお越しくださいね。
こちらです→ペンションヴィヴァルディ


ダリアの球根を掘り上げ、来年春まで冬眠です。


エゴの木の落ち葉がテラスに


落葉松の葉っぱ、細いし、くっつくし、掃除しにくいし。

冬向けた食品展示会

2016年10月27日 | 日常生活
毎年、これからの時期は食品納入業者の展示会が、大きな会場を借りて
行なわれます。
本来ならあまりそう言った展示会には行かないんですが、今日は
ペンションから歩いて5分の某ホテルが会場となっていた為、
ただのコーヒーを飲ましてもらいがてら、のこのこと二人で出かけました。(笑)

自分たちが何故、あまり行かないかと言うと、展示食材はいわゆる湯煎や
電子レンジでチーンして出来上がりの加工食材が多く
我が家では、まず使わない食品食材なんです。

時にはやむなくチルドもんを使う時はありますが、基本は新鮮な野菜、
お魚、お肉等を一から調理して召し上がって頂く、
それがうちのシェフ(家内)のポリシーみたい。
ちょっと、うるさいんですよ。

最近のレトルト食品、冷凍食品の完成度はめちゃ高いですね。
試食したけど、うまいっす!

だけど、我が家のシェフの味には到底かないません(笑)

ペンションヴィヴァルディのホームページへもお越しくださいね。
こちらです→ペンションヴィヴァルディ


多くの同業者が詰めかけていました。

てんとう虫のサンバ

2016年10月26日 | 日常生活
秋の暖かい日差しが建物にさすこの時期、てんとう虫が沢山活動
しだします。
窓際や建物の壁を行ったり来たりして、その動きを見てると
チェリッシュのヒット曲であるてんとう虫のサンバを
ついつい口ずさむんだけど。
この時代の懐メロは任してください!(笑)

このてんとう虫でも時に、壁に沢山這いずり回ってると
ちょっといやですが。
でも、以前は、てんとう虫以外に最大の敵であった「カメムシ」も
よく出没してたんです。
奴の強烈な臭いの襲撃は誰もが経験したと思いますが、
我が家のお客さんも、かなり被害者になってました。
ごめんなさいね。
退治する為のガムテープをどれだけ渡した事か。

ところが、数年前にペンション裏の林を間伐してからというもの
ほとんどその姿は見せず、どこへ引っ越したんでしょう。
正直寂しいやら(笑)大助かりやら。

その点、てんとう虫は、家屋への侵入は少ないんで許せます。

どうぞ安心してヴィヴァルディへお越しくださいませ。(笑)

ペンションヴィヴァルディのホームページへもお越しくださいね。
こちらです→ペンションヴィヴァルディ


てんとう虫


こちらもてんとう虫


ペンションの庭も色づいてきました。

晴れの後雨

2016年10月25日 | 日常生活
この秋、初めての氷点下を記録し、寒い朝だったぁ。

放射冷却と言うんでしょうか、若干雲は出ていたものの
空は青く晴れ渡り、今日も紅葉を見る絶好の天気になった、と
思いきや、お昼前からあれよと言う間に雲が広がり
ついには雨が降り出す始末。
強くは降らないまでも、日中は気温が上がらず冷たい雨、

こんな日は外出して、気分転換したいんです。
私達夫婦は共に出べそで…

そう、腹からおへそが…
じゃ無くて、
しょっちゅうどこかへ出かける事が好きで、
名古屋の人はそれをよく、「出べそ」って言ってました。

しかし今日は我慢して、今週末お越しになるお客さんのベッドメイキングです。
ついに、毛布を一枚被せる事にしました。

まだ今は紅葉、紅葉と言ってるんですが、白馬はその紅葉が終わると
一気に冬に突入する、秋シーズンの短い地域です、
いよいよ本格的な冬支度の段取りが、頭の中に見え隠れしてきました。

ペンションヴィヴァルディのホームページへもお越しくださいね。
こちらです→ペンションヴィヴァルディ


昨日、安曇野から写した北アルプス、右から五竜岳、鹿島槍ヶ岳、爺ヶ岳


別名有明富士とも呼ばれる有明山


常念岳

高瀬渓谷紅葉

2016年10月22日 | 紅葉
大町市にある高瀬渓谷ですが、ここは自分の一押しの紅葉地です。

何故かって言うと、素晴らしい渓谷美の紅葉を見せてくれる割に
見に来る人が少ない、いわば穴場的な存在なんです。

メチャメチャ紅葉綺麗なんだけど…
地元民が言うんだから間違いない!(笑)

高瀬渓谷入口の大町ダム周辺が、唯一散策しながら
のんびり眺める事が出来る場所であって
そこから七倉ダムへ行くまでの道中には、国立公園になってるんで
茶屋的な店もないし、ただ、温泉宿が有るんで食事と日帰り温泉は
可能だけど、いまいち紅葉の風情をゆっくり楽しんだりする場所が
少ないんだよね。
それと、もう一つバスの便が無い!これは致命的だな。
紅葉の時期だけでも臨時便出してくれればいいのに、……

七倉ダムに到着すれば、山小屋的な茶店みたいなのが有って
そこでも飲食はできますが、やっぱりその道中に車を止めて
温かい飲み物とダンゴを手にして、「きれいだね」と
ボーとしながら紅葉に見とれる。
そんな風情をゆっくりと楽しむ憩いの場所がほしいっす。(笑)

穴場と呼ぶにはちょっと寂しい気もするんですが

ペンションヴィヴァルディのホームページへもお越しくださいね。
こちらです→ペンションヴィヴァルディ


北葛沢の渓谷


同じです。ここが一番のハイライトかな。

仁科三湖紅葉ロード

2016年10月21日 | 紅葉
大町方面から白馬へ向かう国道148号線には、木崎湖、中綱湖、青木湖の
3つの湖が続いています。

その三つの湖を通り過ぎるには車で10分~15分かかるんですが
これからの時期、対岸の山麓の紅葉がとても圧巻です。

名付けて、それを仁科三湖紅葉ロードと……

実は、そんな名称はないんです、自分が勝手に名付けたんです(笑)

しかし、車でドライブはもちろん、JR大糸線の車中からも
素晴らしい紅葉景色が次から次へと飛び込んできます。
湖が穏やかで波が立ってないときは、湖面に映りこむ逆さ紅葉も必見。

また、青木湖はこれからモミジの紅葉がピークになるので
湖岸を左回りでゆっくり散策すれば、それはもう感動もんの景色に会えます。

大町の観光関係者は、こんなにも素晴らしい場所があるのに
なんでもっと皆さんに足を運んでもらえるように、整備しないんだろうか。

話変わって

ラグビーの平尾誠二氏がお亡くなりになられましたね、ショックです。
心よりご冥福お祈り申し上げます。

ペンションヴィヴァルディのホームページへもお越しくださいね。
こちらです→ペンションヴィヴァルディ


今日はまだ少し早かったですが、青木湖もそろそろ色づき始め。


青木湖、まだちょっと早いですね、あと1週間かな


青木湖


青木湖の向こうに北アルプスが


仁科三湖紅葉ロード沿いから


白馬大雪渓がピンチです。

2016年10月20日 | 北アルプス
白馬岳へ登山する代表的な白馬大雪渓を通るルートで
その大雪渓がピンチです。

今年の雪不足の影響で9月からそのルートは、通行止め状態が続き
今もって割れ目が生じ、崩れ落ちてる現象が確認されてるんです。

迂回ルートとして白馬鑓経由とか、栂池自然園から白乗経由がありますが
共に、所要時間が長過ぎたり、険しかったりと山頂に着く時間が
遅れる等の問題が発生。

山頂の白馬山荘ではこのため、キャンセルも多く出てるみたい。

このままだと、来年への見通しも立たないとかで、ついに
来年春、新ルートを検討するようです。

猿倉登山口から入山し、北尾根経由で小蓮華から白馬岳向かう
ルートらしいですが、そうなると白馬岳へ登る一番楽しみだった、
お花畑はもう見られないんだろうか?

気になります。

ペンションヴィヴァルディのホームページへもお越しくださいね。
こちらです→ペンションヴィヴァルディ


新ルートが検討されそうです。

栂池自然園

2016年10月19日 | 紅葉
栂池自然園はすでに園内の紅葉はほぼ終わってるけど、今回のお目当ては
落葉したダケカンバの白い幹の林立が見たくて行ってきました。

栂池自然園は紅葉が終わると、今度はダケカンバの白い幹が山肌の
至る所に林立し、これはまた異次元の世界と言うか、幽玄の世界と言うか
なにしろこの景色は素晴らしい!
紅葉もそうだけど、このダケカンバの世界をもっとPRしたいね。

今日、栂池自然園へ行って、気がついた事ですが

その1
なんと言っても中高年ばっかりです。
ロープーウェイに乗ったら、どこを見渡しても自分よりご年配の方々が多い!
この時ばかりは、自分はまだまだ若造?ヤング?でした…(笑)

その2
八方、白馬五竜、岩岳もそうだったけど、従業員の方々、皆さん良い人
ばっかりなんですが、なんか業務服がめっちゃんこ地味、
お客さんと接する機会が多いんだから、ディズニーランドみたいに
見栄えのする業務服にした方が、活気があるんじゃないかなぁ

栂池自然園はゴンドラ区間が紅葉の真っ盛りでした。

ペンションヴィヴァルディのホームページへもお越しくださいね。
こちらです→ペンションヴィヴァルディ


ゴンドラ乗車区間の紅葉


ゴンドラ乗車区間の紅葉


ゴンドラ乗車区間の紅葉


ゴンドラ乗車区間の紅葉


ゴンドラ乗車区間の紅葉


少し、白馬が見えてました。


ダケカンバの林立


ダケカンバの林立


絵になるダケカンバ


ダケカンバの林立


旧栂池ヒュッテ