白馬、今日、この頃

白馬でペンションを経営していますがお客様とのふれあい、白馬の四季、そして今を日記でご紹介致します。

バードウォッチング

2015年01月30日 | 日常生活
いつ頃だったか忘れてしまったが、蓼科で有名なイングリッシュガーデンを
営んでいる〇〇さんが、冬の時期、森では野鳥の食べ物が少なく、その為に
庭に落花生を置いて野鳥の餌として与えている話を聞いた。

我が家も、それを真似して一昨年くらいから、テラスの枯れ枝に落花生を
取り付けてみると、待ってましたとばかりに森の中から野鳥が飛んできます。

まずは

シジュウカラ、
この鳥は、用心深いのか気が小さいのか、他の鳥が近づくとすぐに
森の中へ逃げて行ってしまう。

ヤマガラ
こいつは度胸満点かはたまた鈍感なのか、人間がかなり近づいても
一生懸命、餌をつついている。

ゴジュウカラ
落花生をつつく様は豪快そのもの、一心不乱とはこの事を言うのか(笑)

アカゲラ
ずうたいが大きい割に臆病で、少し離れた窓越しで覗こうとすると
危険を察知してすぐに、森の中へ逃げて行ってしまう。



野鳥に餌付けするわけではないが、雪が融けるまでは
このままで……

ペンションヴィヴァルディのホームページへもお越しくださいね。
こちらです→ペンションヴィヴァルディ


「シジュウカラ」周囲の様子を探りながら


「ヤマガラ」鈍感なんだよなぁ、だから捕まって、おみくじ引きされちゃうんだよ。


「ゴジュウカラ」くちばしをつつく速さはぴかいち。


「アカゲラ」体の大きい割には素早い。


近場の旅行

2015年01月29日 | Weblog
同じ白馬で仲良くさせて頂いているペンションのご夫婦から、
近場での温泉旅行のお誘いが有り、二つ返事で行ってきました。

なんと、スキーシーズン中に行くなんて暇ですね(笑い)

行き先は戸倉上山田温泉なのに、何故か車が進む方角は岡谷方面。
実は岡谷はうなぎが有名で、彼等は昼食にどうしてもうなぎが
食べたかったようだ。家内もうなぎ好きで、多勢に無勢
お付き合いしました。

でも、さすが!
うまかったぁ。
また、食べに行ってもいいかなって感じ。

その後、車はUターンして一路、戸倉上山田へ

旅館の食事は、一般的な会席料理ですが、
宿泊施設へ行くと悪い癖で、どうしても同業者目線でいろいろ
比較してしまうんだけど、これも勉強の一つとして
大いに参考にさせて頂きました。

ただ温泉は硫黄の臭いが漂う、いいお風呂だったですよ!。

こんなスキーシーズン中に1泊で温泉旅行なんて初めての経験、
誘ってくれたご夫婦に感謝。
そろそろこんな過ごし方もいいかも。

ペンションヴィヴァルディのホームページへもお越しくださいね。
こちらです→ペンションヴィヴァルディ


美味しいウナギ料理を食べさてくれるお店です。


岡谷蚕糸資料館、繭からシルクを紡ぐ実演も見られます。


名門片倉家の功績を記す年表。


会席料理でした。ただ会話は9時過ぎまでここで盛り上がりました。


翌日は別所温泉で寺社仏閣巡り、その1、北向観音


有名な「愛染かつら」の木


その2、安楽寺の国宝「八角三重塔」


その3、茅葺屋根が特徴の常楽寺


本日のディナー

2015年01月26日 | 料理
今日のお客様は関西からお越しで、ヴィヴァルディとは
もう10数年来のお付き合い。
お父さんと、息子さんのとても仲の良いお二人です。

そんなわけで、夕食にお出しする料理にも目先を変えてますが
白馬の田舎ではなかなか思うような食材が入手できない。
と、言うか、私どもの情報不足かもしれないけどね。

今日のオードブルも食材はいつもと同じですが、若干新し素材を加え
ソース、盛り付け、野菜とのバランスを変えて新メニューに変身(笑)
でも、評判良かったですよ。

ペンションヴィヴァルディのホームページへもお越しくださいね。
こちらです→ペンションヴィヴァルディ


本日のオードブル


本日のお肉料理は黒毛和牛サーロインの和風仕立て


スノーシュー&歩くスキー

2015年01月25日 | スノーシュー
毎冬スノーシューを楽しみにお越しになられるお客様が
今シーズンは「みねかたスキー場」が営業休止になり
山頂でのスノーシューが出来なくなり残念がっていたので
スノーハープを紹介しました。

スノーハープは長野オリンピックの時のクロカン会場で
冬は、クロカンとスノーシューの両方が楽しめる施設になっています。

クロカンや歩くスキーは、ゲレンデスキーとは比較できないほど
競技人口の少ないスポーツですが、そのおかげで広いフィールドと
非日常的な世界にどっぷりと浸かれる大人の遊びです。

今日は日曜日にかかわらず、人の数はちらほら。
雪原がやけに目立っていました。

都会の喧騒から、ゲレンデスキー場の喧騒へ、
それはそれで賑やかでいいんだけど
もう少しのんびりした、こんな冬の遊び方もいいかも。

ご安心ください、スノーシューは初めての方でも
問題なく十分楽しめますよ。

ペンションヴィヴァルディのホームページへもお越しくださいね。
こちらです→ペンションヴィヴァルディ


ゲレンデスキーと違って人にぶつかる事はないでしょう。


管理棟


長野オリンピック時のロゴマークが


長野オリンピック時のキャラクター「スノーレッツ」が陳列してました。


こんなにコースがあります。


受け付け終えて、さあ今からいざスノーシューのフィールドへ。

北アルプスと雪原

2015年01月24日 | 北アルプス
冷えた時の北アルプスは素晴らしくきれいに見える。
今日は大町周辺から眺めましたが、北葛岳、蓮華岳、爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳
そして五竜岳とパノラマでした。

最近、ハイエースのセルモーターを回すキーシリンダーが凍結して
エンジンキーが差し込めない。
温めると何事もなかったように順調にエンジンをかける事が出るんですが。

そこで、大町にある長野トヨペットまで持ち込んで相談したが
壊れてるようでもなく、はっきりした原因がわからない。

とりあえずドライ系のシリコンを鍵穴に注入して、様子を見る事に
なったが、まだこれからしばらくは乗り続けなければならない
家計的事情があるので、どうか機嫌をなおしてほしい。(笑)

ペンションヴィヴァルディのホームページへもお越しくださいね。
こちらです→ペンションヴィヴァルディ



左から北葛岳、蓮華岳、爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳


右端が五竜岳


北葛岳と蓮華岳を少し大きめに撮りました。


テラスに落花生を置いたら、ゴジュウカラが。


積もり過ぎ~!

2015年01月21日 | 日常生活
こんなに雪が降るシーズンは私にとって初めての経験でしょう。
スーパー等、人が集まる場所では誰も大雪のお話。

そして昔からこの地域に住んでいる長老と話しをすると
『昭和24年頃にもこんな大雪の季節があったよ』なんて…

いつの話だよ!(笑)

いつもならこれだけ早く大雪が降れば、そろそろ息切れして
その後はあまり降らないんだけど、今シーズンは
ちょっと様子が違う感じ。

誰かと同じでとてもしつこい!

まだまだこれから降りそうだべ。

私の地域はまだ建ぺい率が厳しいので、雪を捨てる場所が
まだある方だけど、白馬でも地域によっては
雪捨て場所がすでに満杯になり、結構困ってる話も聞きます。

もうしばらくは降らないでほしいなぁ。

ペンションヴィヴァルディのホームページへもお越しくださいね。
こちらです→ペンションヴィヴァルディ


ペンション前の空き地の雪の高さです。


冬季入口のレンガ敷の通路は、この冬一度もその姿を見てません。


主のいない別荘は屋根雪が重そう


雪の回廊は迷路、そこに雪男の足跡が?

初詣

2015年01月14日 | 日常生活
また今回も天気予報に裏切られてしまった。
昨夜は、今朝までの最低気温は氷点下6度の予想であったが
なんと、氷点下13,2度まで下がっていた。
倍以上の誤差なんてちょっと困るなぁ
こっちにも都合があるんだから(笑)

今日は遅めの初詣、
道中、霧氷の花が木々に咲き、霧氷街道となったが
またまた橋幸夫の「霧氷」を口ずさんでしまった。

初詣先の善光寺は今年は7年に1度の大イベントである
「善光寺御開帳」が予定されてます。
4月5日から5月31日の期間、善男善女?の多くの方が
阿弥陀如来様との結縁を叶う為に訪れ、その界隈は
しばらくの期間賑やかな事になるでしょう。

私達は前回行きましたが、今回も行く予定。
地元の一大イベントだからね。

初詣の後は近くの「一粒万平」と言うお店で、
こだわりの野菜を中心としたランチバイキング。
野菜中心という事でたしかに、キノコや野菜がほとんどで、
タンパク質は鶏のから揚げだけだったかな。

女性客が圧倒的に多く、とくにおばさんは、
一つの場所で動かずに腕の長さの届く範囲、
約180度陣取って、おかずを物色。

ええかげんにせえよ!(笑)

ペンションヴィヴァルディのホームページへもお越しくださいね。
こちらです→ペンションヴィヴァルディ


誰が名付けたか「霧氷街道」…私です


♪ 霧氷~、霧氷~思い出ではかえらない~by橋幸夫


今年も無病息災を祈願しました。


一粒万平さんです。


ランチバイキング、1,350円

冬晴れ

2015年01月13日 | 北アルプス
昨日の朝は一夜にして40~50センチの積雪。
もう、いやんあるなぁとため息つきながら除雪作業。

今シーズンの雪の多さは白馬へ来てから24年目にして
おそらく初めての多さだろうな。
もう、ペンション裏の雪だまりは除雪機をもってしても
上には投雪出来ず、前へ前へ送りながら除雪してるので
時間と体力のかかること。

ところが今日は一転、冬晴れ。

こんな日は気も心もやすらぎます。
ちょっとだけね。

明日も天気よさそうだけど、本来これからが冬本番で
2月中旬まで一番の降雪期を迎えます。

しばらく開店休業日が続くので、体を休める時に
休めましょう。

ペンションヴィヴァルディのホームページへもお越しくださいね。
こちらです→ペンションヴィヴァルディ


快晴の北アルプス。


ペンションヴィヴァルディの冬景色。


ペンション前の道路の雪壁、もう3,5メートル以上の高さまで到達。


ツルバラを這わせた支柱と網が雪で傾いちゃいました。


メインガーデンは雪に埋もれ、木々の枝や幹が折れてダメになったかな、心配だ。

お漬物

2015年01月11日 | 料理
野沢菜の漬物作りをはじめて、今回で4シーズン目、

本来なら目をつむっていても簡単に、思い通りの漬物が
出来ていいはずだったのに、今回は予想外に早く発酵が
進んでしまった。

私たちはあまり酸っぱいお漬物は好みじゃないんです。

昨年末、あめ色に発酵が進んだ野沢菜を見て、溜息が……

捨てるのはもったいないし、かと言って
これをお客様に出すのも自信ないしと…
悩んだあげく、少しだけ味を加えて酸っぱい味を
抑えようと改良。

恐る恐るお客様に提供したら、これが大うけ!
お替りのお客様もいれば、お土産でもらってくださる
お客様もいて、とても好評。
わかんないもんです。(笑)

まだしばらくは使えそう。

食べ物を粗末に扱ってはいけないですね。

ペンションヴィヴァルディのホームページへもお越しくださいね。
こちらです→ペンションヴィヴァルディ


自家製野沢菜です。


まだしばらくは在庫有り


柚子大根の漬物、これはいつも通りの出来上がりでした。

開封式

2015年01月10日 | お客様
昨年、常連のお客様の娘さんからヴィヴァルディ宛に
メッセージを添えてワインが送られてきたが、そのワインが
又、サプライズでヴィヴァルディのオープンした1991年産でした。

粋なことしちゃって!

めちゃ嬉しくて、とても飲めるもんじゃない、

ずーっと長い間、食堂の特等席に自慢げに飾っていましたが、
今日ついに開けちゃいました。

その娘さんのお父さんが来たから。

これでこのワインも最高の形で飲んで頂いたと思うし
空になったボトルはまた、元通りの位置へ飾っておいたよ。

彼らは豊橋在住なので、いつも豊橋名産のちくわを
お土産に持って来てくれます。
これが生で食べると美味しいんだよなぁ。

豊橋の皆さん覚えておいてくださいね(笑)

ペンションヴィヴァルディのホームページへもお越しくださいね。
こちらです→ペンションヴィヴァルディ


中央のワインが1991年産のサプライズワインです。


お土産に頂いた豊橋名産のちくわ。