goo blog サービス終了のお知らせ 

白馬、今日、この頃

白馬でペンションを経営していますがお客様とのふれあい、白馬の四季、そして今を日記でご紹介致します。

あの賑やかさを再び!

2015年08月07日 | 白馬のお店
白馬駅から岩岳、栂池方面へ向かったことが有る方なら
知ってるかもしれませんが、その国道沿いにドライブインが
あります。
その名も「白馬グリーンガーデン」

私がペンションオープンした少し前に出来たのかな?
その頃は、複数のお土産屋さん、食事処、他に各種イベント会場ありと
週末ともなると人と車で、身動きとれないほど、
ものすごく賑わっていました。

その後四半世紀、今はお土産屋さんと、食事処わずか2軒だけの
営業で駐車する車も少なく、大きな駐車場は所々草が茂っており、
何とも言えない寂しさ!

少しづつ景気が回復してるなんて聞くけど、
本当なの?
どれくらいの所得水準までの人が
景気回復を実感してるの?

白馬グリーンガーデンが、多くのお客さんの憩いの場として
また賑わい、復活する日を待ち望んでいます。

ペンションヴィヴァルディのホームページへもお越しくださいね。
こちらです→ペンションヴィヴァルディ


ガラーンとした駐車場


かっては温泉施設も併設されてました。


たった2軒だけの営業ですが、頑張ってます。

白馬に「ザ・ノース・フェイス」が

2015年04月08日 | 白馬のお店
全国的に冬に戻りましたね。
白馬どころか、関東地方にも雪が積もり
皆、寒そう。
こちらも、交わす言葉が、『寒いね』とか「寒くなったね」なんて
冬到来の時に使う言葉が、あっちこっちで聞こえてきます。

ところで、今日の本題

白馬の農協と八十二銀行の間に、ついにノースフェイスが店を
オープンさせます。この夏ころかな?
土地をならしていたので、また駐車場の整備をしてるんかなと
思っていたら、今日、工事中の看板を見つけました。

これで、パタゴニア、好日山荘、モンベルに続いて4軒目の
ブランド的アウトドア用品のお店が白馬に。

これってすごくない?
いくらリゾート地と言ってもこんな小さな村にビッグな
お店が揃うなんて、
これもひょっとしたら外人さん効果かな。

いま白馬は信州のリゾート地でも不動産価格が下がっているので
買い時かな?

でも、これで賑やかになって活気が出てくれば嬉しいですぅ。

ペンションヴィヴァルディのホームページへもお越しくださいね。
こちらです→ペンションヴィヴァルディ


ノースフェイスの工事中看板見っけ。


工事中だけど、いつ頃かな


今朝、2センチ積もりました。

アウトドアブランドショップ

2014年11月19日 | 白馬のお店
今朝、モンベル白馬店の20日オープンの新聞折り込み広告が
はいていた。
前々から話は聞いていたが、ついに白馬では
パタゴニア、好日山荘についで3店目の有名ショップの開店と
あいなりました。

何故、ここに来てこうもアウトドアショップが白馬で
集まるようになったんだろうか、
ひょっとしたら最近特に人口が増えている外国人がターゲット
なのか?

まあ、そんな事はどうでも良く、このような有名アウトドアショップが
多く開店し激戦区となれば、既存の個人経営のショップは
今以上の販売戦略が要求されるでしょう。

白馬としては、おそらく人の流れも変わってくるだろうけど、
それが観光全体の活性化に進めば、いいチャンスだと思う。

又、、長野市内ではバートンに続いて近々、長野駅ビル内MIDORIの中に
ノースフェースもオープンする予定だとか。

ペンションヴィヴァルディのホームページへもお越しくださいね。
こちらです→ペンションヴィヴァルディ


明日20日、モンベル白馬店はオープンです。


モンベル白馬店はアルピコ八方バスターミナルの2階です。


1昨年オープンしたパタゴニア白馬店


今年の夏にオープンした好日山荘


ついでに、新たに八方温泉も12月にオープンします。


今朝の岩岳スキー場を食堂から撮りました。


夕闇につつまれた白馬三山と白馬駅の灯り。