白馬、今日、この頃

白馬でペンションを経営していますがお客様とのふれあい、白馬の四季、そして今を日記でご紹介致します。

桜前線到来!

2012年04月28日 | Weblog





待ちに待った桜前線が近づいてきました。
と言っても。隣の大町市までですが。

今日の大町公園の桜は、暖かな日差しを浴びほぼ満開になり
北アルプスの爺が岳、鹿島槍ヶ岳、五竜岳を遠望に素晴らしい
お花見日和となった。

写真は北アルプス山麓の代表的な春の風景です。

百名山の一つ、双耳峰で有名な鹿島槍ヶ岳は一部では呼び方を
「鶴獅子岳」なんて名前で呼ぶ方もおられますが、その根拠は
雪解けで岩肌が露出してくると「鶴と獅子」の雪形が
現れてくるからなんです。
左側の緑線で囲ったのが天に飛び立とうとする鶴、
右側の赤線で囲ったのが鶴を追いかけようとする獅子です。
わかりますか?(笑)

ご当地の白馬村は一部咲いている桜もありますが、
ほとんどはまだ蕾状態です、
しかし、今日明日の暖かな気温で開花宣言が秒読みとなりました。

ペンションヴィヴァルディのホームページへもお越し下さいね。
こちらです→ペンションヴィヴァルディ

明日からGWですね。

2012年04月27日 | Weblog




いよいよ明日からゴールデンウィークが始まりますが、
ことしのGWはスカイツリー人気の東京や、復興観光の東北方面に
観光客が流れそうですね

白馬ではGW後半ぐらいが、桜の見頃になりますが、その頃には
コブシ、水芭蕉や福寿草、キクザキイチゲ、等
開花の競演が見られると思います。

我が家も客様をお迎えする準備を始めましたが、
今年は残雪が多く、少し準備が遅れました。

家内は昨日購入したビオラの苗植えや、駐車場の落ち葉の清掃
布団の整理、私は窓ふきや庭の雑草の除去と、
いっぱい作業が待ち構え、夕方には少々疲れ気味(笑)

ペンションヴィヴァルディのホームページへもお越し下さいね
こちらです→ペンションヴィヴァルディ

岳都「松本」は桜満開

2012年04月24日 | Weblog










陽気に誘われ、早く満開の桜が見たくて
白馬から南下する事90分、松本方面へ出かけました。

桜を見る前にまずはお気に入りのパン屋さんで腹ごしらえ、
ここは焼きたてのパンをイートイン出来、しかもなんと
コーヒーやカフェラテ、麦茶が無料なんです。
美味しいパンを腹いっぱい食べ、コーヒーをガブガブ飲んでも(笑)
2人で1000円でお釣りが来ちゃほどお安いんです。

松本市の郊外にある「弘法山古墳」ここは松本平を一望しながら
桜が楽しめる名所ですが、今日は平日なので花見客でごった返す事無く
北アルプス常念岳を眺めながら満開の桜を満喫する事が出来ました。
一押しの桜の名所です!

安曇野ドライブイン・スイス村前の菜の花畑も今、満開中、

では、私のお膝元白馬は?と言うと

やっと姫川源流自然探勝園の福寿草が咲きだし、どうやら
桜やこぶしも合わせてゴールデンウィーク頃が見頃になりそうです。
今年は開花がものすごく遅れてますね。

ペンションヴィヴァルディのホームページへもお越し下さいね。
こちらです→ペンションヴィヴァルディ

落倉高原清掃日

2012年04月22日 | Weblog






今日は私が住んでいる落倉高原周辺道路の定期清掃日、
前日から雨降れ!雨降れと祈っていましたが、
その祈りもむなしく、曇り空ながら清掃日日和となった。
しゃくな事に清掃が終了した午後からは雨降りになったんですぅ(笑)

近くの「塩の道」ではまだ残雪が多く、どこが道となっているのか
一般の方ではわからないかもしれない、おまけに雪の重みに負けた
倒木が道を塞ぎ、その除去作業で腰痛が…。
「塩の道」は正式には「千国街道」と呼ばれ、石仏や往時の面影を
色濃く残す峠、旅籠宿が随所に点在し春から秋にかけて
旧道巡りをするハイカーに人気のコースです。

昨日まで蕾だった庭のキクザキイチゲ、ついに開花しました。
春を感じるその勢いを借りて、テラスにガーデンテーブルのセットを
引っ張り出し、いよいよGWに向けて、まっしぐらです。

ペンションヴィヴァルディのホームページへもお越し下さいね。
こちらです→ペンションヴィヴァルディ

そろそろ花も

2012年04月18日 | Weblog










例年よりも遅れましたが松本城の桜や、更埴、森のあんずが
見頃を迎え、信州にもやっと花便りの声が聞こえてきました。

白馬村の春の大イベント「塩の道祭り」が5月4日に
開催されますが、今年の出発地点はペンションの近くにある
落倉自然園です。

その自然園、いつもならもう水芭蕉や座禅草が咲き
湿原らしくなっていますが、今年はごらんようにまだ一面雪に
埋もれています、日当たりのよい場所ではちょっぴりですが
水芭蕉が顔を出していました。

我が家の庭ではクリスマスローズが開花しましたが、カタクリや、
キクザキイチゲはやっとつぼみ状態で、もう少しかな。

ペンションヴィヴァルディのホームページへもお越し下さいね。
こちらです→ペンションヴィヴァルディ

雪解け進む

2012年04月13日 | Weblog






今週になって白馬村も暖かい日が続くようになり
雪解けが急ピッチで進んでいます。
ペンション前、道路脇の雪の壁も、高いところで一時3メートル以上の
高さがありましたが、今日現在は2メートルを少し超えた高さまで
低くなりました。

北アルプス五竜岳の山頂に見える武田菱も、
ある程度輪郭がはっきりと見えてきました。

今後も暖かい日続きそう、万が一雪が降っても
地熱が温かくなり出し、雪も積もらないだろうと
言う事で、冬用タイヤから夏用タイヤへの
タイヤ交換を始めた。
これから少しづつグリーンシーズンを迎える準備だぁ~!
嬉しいっす!

ペンションヴィヴァルディのホームページへもお越し下さいね。
こちらです→ペンションヴィヴァルディ

ベゴニア&ゼラニウウム

2012年04月08日 | Weblog








やっと晴れ間がのぞきました。
しばらく見えなかった北アルプスは真冬に見た時より
山肌がより白くなっているような感じ。

窓越しから目映いばかりの日射しを浴びたベゴニア、ゼラニウウムは
なぜか活き活きしてきたような。
ゼラニウウムはもうかれこれ15年咲き続け、
茎が延びてきたら切っては挿し木して子孫を増やし、
お嫁入りしたり、新旧交代したりで毎年元気に育っています。

白黒だった外の景色も今日からは青色が加わり、
白馬はこれから春へまっしぐらに進んでくれるかな。

ペンションヴィヴァルディのホームページへもお越し下さいね。
こちらです→ペンションヴィヴァルディ

安曇野で春探し

2012年04月07日 | Weblog










都会は桜で満開、白馬は雪の華が満開、景色はいまだ白黒の世界です。

今日は安曇野方面に用事が有り、そのついでに春の温もりを感じる場所へも
寄ろうと言う事で、白馬から南下すること車で約1時間、ワサビ農園へ。

ここは昨年NHKの朝ドラ「おひさま」の建物のセットが有った場所で
その当時は大勢のお客様で賑わっていました。
1年経ち熱気もさめましたが、今はわさびの花が咲き、斜面では
梅の花が咲きだし、いい目の保養となっています。
園内をゆっくり流れる蓼川の水は冷たいものの、ゴムボートでの川巡りも
開催され、のどかな春の雰囲気が漂い、安曇野の春を十分楽しみました。

土産物売り場は、わさびせんべい、わさび漬け、わさびまんじゅう等
全てにわさびがからんでおり、摘んだわさびの花茎はわさび漬の
実演販売をしています。

ペンションヴィヴァルディのホームページへもお越し下さいね。
こちらです→ペンションヴィヴァルディ

シーズン最後のお客様

2012年04月06日 | Weblog








スキーシーズン最後のお客さまでした。
但しスキーではなくてスノーシューが目的です。

相変わらず雪降りで、今日も大粒の雪が降る中を
ペンション近くの楠川渓谷を歩かれました。
途中まで私もお供させて頂きましたが、このコースはペンション玄関から
スノーシューを装着したまま出発可能な事と、アップダウンが少なく、
1か所だけ尻セードが出来るお楽しみの場所が有ったり、
カモシカとの遭遇確率の高い、隠れ人気のフィールドです。
予想通りカモシカと遭遇して、お互いにお見合い状態だったそうです。(笑)

明日からはしばらくは充電期間、嬉しいです。

ペンションヴィヴァルディのホームページへもお越し下さい。
こちらです→ペンションヴィヴァルディ

白馬は今日も雪だった

2012年04月05日 | Weblog








せっかく2日前に待望の玄関開きをしたばかりだと言うのに
再び玄関へ続く階段には屋根から落雪した雪の山で通行止め?に。

4月に入ても白馬は雪、雪、と、雪が降る日のなんと多い事か、
それもなごり雪じゃなくて、ドカ雪です。
気分を春モードにシフトしたのに…(笑)

週間天気予報では7日頃まで雪降りが続きそうですから
白馬へお越しになられる方はまだまだ真冬の装備を怠りなく。

白馬村観光局から春のパンフレットを入手しました。
これから福寿草祭り、水芭蕉祭り、カタクリ祭りとお花に関する
イベントが目白押しですが、4月のおもわぬ大雪で開催日までに
開花が間に合うかどうか心配です。

春の最大イベント「塩の道祭り」は今年はペンション近くの
落倉自然園がスタート地点です。
この時期が「のどか~!」と一番感じます。

ペンションヴィヴァルディのホームページへもお越し下さいね。
こちらです→ペンションヴィヴァルディ