白馬、今日、この頃

白馬でペンションを経営していますがお客様とのふれあい、白馬の四季、そして今を日記でご紹介致します。

今年のガーデニング終了です。

2014年10月29日 | ガーデニング
落葉松の黄葉が進み、それと同時進行で、あっという間に道路や、
車の上には落ち葉でいっぱいに覆われてしまいます。

毎年、頭の痛い時期が到来、来る日も来る日も落ち葉と
格闘の日々が始まり、ミレーの落穂ひろいじゃないけど
腰を痛めます。
また、履物、衣服、首、頭と、至る所にまとわりつき、
我が家の玄関は落葉松の落ち葉だらけ。
こまめに吐き出してはいるんだけど、私の何年後の姿と同じ
濡れ落ち葉みたいなもんで、くっついてなかなかどかない。
けして掃除をしてないなんて思わないで下さいね。

いよいよガーデニングが終了しました。
今日は宿根草の切戻し、1年草の根抜き等をしましたが
ちょっと寂しいですね。
春、ワクワクしながら名札をつけたり、植え替えたりしたのに
寒冷地は期間が短いのが悔しい。

これから、肥料や土壌の管理をしますがそれが終わると
ガーデニングは来春までお休みです。
あとは、部屋内でのシクラメンやゼラニウム等の管理が
待ってます。

ペンションヴィヴァルディのホームページへもお越しくださいね。
こちらです→ペンションヴィヴァルディ



黄色く黄葉した落葉松


車の上には落ち葉が、これがなかなかとれないんですよね。


庭を飾るアーチを取り外しました。


枯れてきた宿根草の切戻し前


切戻し後


高瀬渓谷紅葉

2014年10月27日 | 紅葉
今年の紅葉は1週間程度紅葉の進み具合が早いので、心配していたが
どっこい、高瀬渓谷は、例年並みで、
ご案内させていただいたお客様には十分喜んでもらいました。

高瀬渓谷、なんだかんだ言ったって、紅葉は素晴らしい!

白馬に住んでいると、栂池だ、八方だ、五竜だと高地の紅葉に
目が行きがちだが、ここ高瀬渓谷は毎年私の期待を裏切らない。

できることなら、ゆっくり歩きながら楽しめる散策コースを
つくってもらえると、もっといいんだけどなぁ。

だけど、高瀬渓谷は最高!
あと3日から4日は楽しめます。

ペンションヴィヴァルディのホームページへもお越しくださいね。
こちらです→ペンションヴィヴァルディ



この渓谷美


エメラルドグリーンの高瀬川


迫ってくるような紅葉


終点の七倉山荘




里の紅葉

2014年10月25日 | 紅葉
ペンション周辺は今、紅葉が真っ盛りになりました。

ペンションから県道へ出る道、近くのホテルさんの敷地、
繁華街?へ下る途中の楠川周辺等、ここ数日の好天に恵まれ
赤、黄色と色鮮やかです。

落葉松もかなり黄色く色づきだし、しばらくは
秋色情景満喫ができます。

今日は隣集落の切久保で新そば祭りが行われていますが
この時期どこのお店も新蕎麦が食べれるということで
開店前から大賑わいです。

新米と、旧年度米の味の違いは判るけど、
新そばと、今までのそばとの味の違いは
自分的には正直、わかりません。(笑)

どっちも美味しい気がして……

でもやはり新そばは今の時期だから
食べに来てくださいね。

ペンションヴィヴァルディのホームページへもお越しくださいね。
こちらです→ペンションヴィヴァルディ



庭からの紅葉


庭のカエデ


県道からペンションへ向かう道


楠川沿いの県道


テラスから

青木湖の紅葉

2014年10月24日 | 紅葉
安曇野方面から白馬へ来る国道148号線では、必ず三つの湖を
通り過ぎなければなりませんが、大町市街地から最初の湖である
木崎湖から白馬へ向かう、道沿いの紅葉が見頃になっています。

特におすすめは青木湖です。
今日は珍しく風が少なく湖面が穏やかだったので
湖に映る紅葉がきれいでした。

青木湖は湖の周りを車で周遊でき、北側はモミジが多く
落葉松の黄色とモミジの赤のコントラストは見ごたえ十分。

できる事なら車でなく、歩きでのんびりと紅葉散策したいのですが
道が狭く、カーブも多いので、歩いていて車が通ると
ちょっと窮屈、

高瀬渓谷も紅葉は絶品ですが、散策路が無い!
車窓からじゃあまりにも味気ないし、なによりも
もったいないよね。

そこで大町市にお願いしたいのだが、人がゆっくりと
歩ける遊歩道を作ってほしいんです。
そうすれば今以上に多くのお客様にお越しになり
紅葉を楽しんで頂けると思うんですが。

ペンションヴィヴァルディのホームページへもお越しくださいね。
こちらです→ペンションヴィヴァルディ



水鏡になった紅葉、奥に見えるのは白馬岳、小蓮華岳、白馬乗鞍岳


同じく違う場所から


同じく違う場所から


周遊する場所から

食品衛生

2014年10月23日 | 日常生活
ペンション経営していると、年に2回は必ずしなければならない事の一つに
食品衛生管理の為の資材購入がある。

検便、細菌チェック器材、等、これがまた結構費用がかかります。

お客様に食事や、お風呂を提供するためには、
常にこのような検査をすることで、
日々の行動に細心の注意がはらわれるので、
そう考えれば、安い物かな。

ただ、あの、悪名高い「ノロウイルス」だけは厄介だ。
感染力がメチャ強力だし、宿側以外に
外部から持ち込んでくる事もあるようだし
毎年、どこかの地域で大量発生している記事を読むと
他人ごとではない。

このノロウイルス、古い記憶では、昔は、胃腸風邪の一つで
たしか食中毒の対象にはなかったような気がするが…?

これからの寒い季節が流行の時期なんですよね。
おまけにインフルエンザも。

ペンションヴィヴァルディのホームページへもお越しくださいね。
こちらです→ペンションヴィヴァルディ



白馬村役場で食品衛生の頒布会がありました。


ノロウイルスもこれで鬼に金棒!……なんだけど、ペンションは多くの人が出入りするから。

秋模様

2014年10月21日 | ガーデニング

秋模様の庭


山ブドウの葉


昨年植えたコムラサキが実になりました。


カラーリーフが美しい「ユーフォロビア・シルバースワン」


来年が勝負の「フィゲリウス・カペンシス」


今年もハロウィン!我が家は飾るだけだけど(笑)


ヴィヴァルディの庭は少しづつ、モミジや山ブドウの葉等が
色づいてきましたが、それと並行して咲いている花の数が
少なくなってきました。

そろそろ、オープンガーデン終了の時期になり
ちょっぴり寂しいですね。

庭の冬への対策をしないといけないし。

予定としては今月末には肥料や堆肥をまいてと
思っているが、まだまだ元気に咲いている花もあるので悩ましい。

今日は朝から雨が降ったりやんだりと肌寒い1日、
紅葉前線は日1日と里を秋模様に替えています。

ペンションヴィヴァルディのホームページへもお越しくださいね。
こちらです→ペンションヴィヴァルディ

この秋一番の晴天でした

2014年10月18日 | 北アルプス

野平地区から


大出の吊り橋から


大出農免道路から


塩島地区の???橋から


青鬼地区から


青鬼地区から



昨日お帰りになられたお客様、もう1日早くこの天気だったらと…

雲一つない晴天とはこの事を言うんですね。
本当に、どの方角の空を見渡しても雲の姿は見えない。

放射冷却でこの秋一番の冷え込み、白馬では0,3度と、もう冬の
気温ですが、まだ白馬は標高700~800メートルなのでこの程度ですが
菅平や、志賀高原、野辺山辺りは確実に氷点下の世界でしょう。

今日はこの好天に誘われて、いろいろな場所から
白馬三山の景色をカメラにおさめました。

ここしばらくは朝と昼の寒暖の差が大きいので、里へ下りだした
紅葉は鮮やか色に染まる事を期待しています。

私のお気に入り高瀬渓谷の紅葉ですが、いよいよ来週あたりが
見頃になってきたようです。

ペンションヴィヴァルディのホームページへもお越しくださいね。
こちらです→ペンションヴィヴァルディ



コメダ珈琲店

2014年10月17日 | 日常生活

コメダ珈琲長野店


もちろん、家内はシロノワールを注文しました。


名古屋在住の頃は、1日に必ず1回は喫茶店へ通っていたものですが
信州ではほとんどと言っていいくらい、喫茶店に行かない

と言うより、喫茶店らしき店が見当たらないんです。

名古屋では生活の一部として喫茶店文化が溶け込んでおり
私も、日曜日はモーニングサービス目当てで、
平日は、昼食や仕事の合間をぬって(平たく言うとサボリです)
コーヒー、そして中日スポーツを読むのが楽しみで押しかけていました。

しかし信州は松本や、長野市内周辺ですら、喫茶店を見つけるのは難しく
すっかり喫茶店の事を忘れかけていたところに
コメダがその松本と長野に進出してきました。

コメダはあまり行った事はなかったのですが、今となっては
とても懐かしく、店内の作りも、商品もほとんど同じで
久しぶりに名古屋らしいお店の雰囲気を味わいました。

ペンションヴィヴァルディのホームページへもお越しくださいね。
こちらです→ペンションヴィヴァルディ

青トマトのカレーピクルス

2014年10月15日 | 料理

青トマトのカレーピクルスの仕込み中


瓶に詰めて熟成中


この秋2度目の冠雪


天狗の頭


県道からペンションへ左折する手前の林も、少し紅葉が始まりました。


台風の為、白樺の葉が落ちちゃいました。


至る所にこのような紅葉が見られます。


先日、同じ白馬に住み、定期的にランチを一緒にしている
同業者のペンションLさんから青トマトを頂き、早速家内が
カレーピクルスを作りました。

ペンションLのオーナーは脱サラして、白馬で田舎暮らしと
自家菜園を夢見て、5年前に移住、日本の景気回復が遅れている中での
ペンション経営は不安もあったでしょうが、自分たちの夢が
その不安よりも勝ったのでしょう。

今日までランチをしながらの会話の中では、
いつも明るい顔で接してくれ、良いお付き合いをしています。

開業資金も豊富だったのかなぁ…(笑)

台風……本当に腹が立ちますね!
多くの場所で、いろんな面で被害をこうむった方々も多いでしょう。

台風が去って、やっと今日は青空が見え、この秋2度目の
北アルプスが冠雪。
そして冠雪の範囲が下へ降りるに従って、徐々に里にも
紅葉前線が下りてきました。

ペンションヴィヴァルディのホームページへもお越しくださいね。
こちらです→ペンションヴィヴァルディ

オンシジーウム

2014年10月12日 | ガーデニング

オンシジーウム、さっそく飾らせていただきました。


我が家の庭に咲くジキタリス、今年2度目の開花です。


カクトラノオ、今も満開中


昨年植えたリンドウが咲きました。


ガウラ、ちょっとだらしない樹形だけど花期が長いですね。


カスミソウ、いろんな場所へ種を飛ばして思わぬところで咲いてます。



お客様からオンシジーウムを頂きました。
この類の花は、今まであまり手を付けたことがないし
ラン科は育て方が難しいと言う先入観をもっている。

そこでネットで調べたら耐寒性が弱く、冬越しの最低気温は
5度~10度って記載されている。やばい!

白馬の冬は、室内でも0度になる日は何度もあるからなぁ
果たして無事育てる事が出来るかどうか、
それでもせっかくだからチャレンジしない手はない。

たとえ失敗しても「やっぱり白馬の寒さに耐えられなかったよ」と
言い訳できるから…(笑)

そう言えば、このオンシジーウムを頂いたご婦人方のグループ名の

ネーミングが超good!

”ビバグループ”よ、って言うので、
同じ顔ぶれで定期的にヴィヴァルディへ、お越し頂いているので
ヴィヴァルディの「ヴィヴァ」をとって、つけたのかなぁと思っていたら
なんと「美婆」なんだって!

うまい!

ペンションヴィヴァルディのホームページへもお越しくださいね。
こちらです→ペンションヴィヴァルディ