白馬、今日、この頃

白馬でペンションを経営していますがお客様とのふれあい、白馬の四季、そして今を日記でご紹介致します。

スノーシューのお客様

2014年01月31日 | Weblog

今日の岩岳スキー場ですが、今の時期はお客さんも少ないですね。


準備中の二人


今晩召し上がって頂いたオードブル


今年の冬は長く寒波が居座ったにもかかわらず、
信州では積雪量が少なく、東北方面では積雪量が多いとの事。
それと、この時期には珍しく雨が降り、雪の積もった高さが
一段と低くなり、おまけに昨晩は寝ばなに大音響が伴った落雷。
この調子で行くと3月頃には、スキー場の雪不足にもなりかねない。

立春寒波に期待!

毎年スノーシューでお越しいただく、とても仲の良いお母さんと、娘さん
岩岳スキー場山頂エリアにある「ねずこの森」へ行かれました。
下山する時は、ゴンドラに乗らずに、ゲレンデを歩いて下りてきたらと
冗談で言ったつもりが、本当に、山頂から下界まで歩いて下りてきたそうです。
なんて、タフなんだ!(笑)

岩岳山頂と「ねずこの森」は、北アルプスの景色とタイミングによっては
ブナ林の霧氷がとても絶景で、カメラ撮影だけでも満足できるエリアです。
スノーシュー散策では起伏も少なく、足に自信のない方でも結構楽しめる
フィールドで、スノーシューツアーも頻繁に行われていますので
一度、体験するとやみつきになるかも。


明日は、みねかたスキー場山頂エリアに設けられている、スノーシューコースを
歩く予定。
天気予報では快晴になってるが。

ペンションヴィヴァルディのホームページへもお越しくださいね。
こちらです→ペンションヴィヴァルディ

蕎麦ドライブ

2014年01月27日 | Weblog

昨日は久しぶりのまとまった雪でした。


白馬村三日市場地区から見た白馬三山、よく見ると五竜遠見スキー場のナイターの照明が


このお店です。


店内では蕎麦を打ってました。


量も多めで


かきあげも美味しいです。


寒い厳冬の日々が続き、ついにハイエースのバッテリーがあがってしまった。
数日前から悲しい音でエンジンがかかるので、やばいなぁと思っていたが
ついにその時が来てしまいました。
とりあえずは充電器で充電処置したが、お客様の送迎時に、
バッテリーの機嫌をそこねるとまずいので、近い内に交換だぁ。

今日は白馬から車で2時間程の距離にある上田市まで、
買い物を兼ね、お目当てのお蕎麦屋さんへと出かけました。

地元白馬でも美味しいお蕎麦屋さんはいっぱい有るのですが、
家内の買い物の為の大型ショッピングモールを結びつけると、
どうしても上田市まで、ドライブがてら出かけます。
今の時期、雪に閉ざされた白馬とは違い、少しだけ春の
雰囲気を感じ、道路沿いに建っているお店の品定めを
勝手にきめつけ(笑)喋りながら車を走らせると、
知らず知らずの間に目的地に着くので、苦もなくって感じです。

ところで、大型ショッピングモールでは私は家内の、
金魚の糞にならないよう、ちゃんと自立してますので…(笑)

私達夫婦のお気に入りのお蕎麦屋さんは人気のお店で、特に
サラリーマンの姿が目立ち、必ずお昼前頃には順番待ちとなり
早めの入店が秘策です。
1人前550円とお安いのですが、こしがあって、蕎麦本来の味も
しっかりと、そして蕎麦つゆも癖がなく満足してます。

本店は小諸で、佐久市にもお店があり、すでにその2店も
制覇しています。(笑)

信州は本当にどこへ行ってもお蕎麦は美味しいですよ!

ペンションヴィヴァルディのホームページへもお越し下さいね。
こちらです→ペンションヴィヴァルディ

放射冷却の朝

2014年01月24日 | Weblog

車のウインドウガラスに張り付いた霜の造形美


真っ青な空に飛行機雲の筋がきれいでした。


昨年設置した庭への階段が、雪で埋もれ変形しているか心配でした。


安曇野の盟主、常念岳。


昨晩の天気予報による今朝の最低気温は、マイナス8度の予想でした。
であれば、水道関連の凍結の心配はなしと安心したもnの、どうも
とてもマイナス8度ばかりで落ち着くような、夜の冷え込み方では
なさそうな感じ。
夜中の3時頃にどうしても気になったので、凍結の心配のある個所に
保温対策をおこない、これで一安心しながら床に就いたが、なぜか
それから目が冴えてしまい、ついにそのまま朝を迎えました。(笑)

早速テレビで気温を確認したら、なんと、マイナス13.5度と予想より
5.5度も外れている、やばかったなぁ~。

最近、ノロウイルスが流行感染してるが、感染力の強い
このウイルスだけは我々お客様商売してる者にとっても、
とても脅威です。
外出したら必ず、手洗い、うがいを欠かさないように。

ペンションヴィヴァルディのホームページへもお越し下さいね。
こちらです→ペンションヴィヴァルディ

初詣

2014年01月20日 | Weblog

本堂前、人影もまばらで


山門前で記念撮影


善光寺の鳩字の額で、5羽の鳩が見えます。牛も。


長野市内で新しくオープンしたイタリアンのお店。
11時半に行ったら、すでに満員状態。


今年はヴィヴァルディにとっては、年末から昨日まで珍しく
宿泊客が続き、やっと遅まきながら善光寺さんへ
初詣に行く事が出来ました。

いつもはもっと早い時期での初詣であったので、参拝客が多く
新年の風情もあったが、今回は人出もまばらで
ごく普通の平日風景で少々さびしかったかな。

ただ私たちはいつも仲良くしていただいている戸隠や、安曇野で
ペンション経営してる夫婦、合わせて計6名で『ワイワイガヤ』
『あ~でもない、こ~でもない』と賑やかな会話をしながら
お参りをさせて頂きましたが。

ところで、初詣に行く前に、皆とイタリアンのお店「ナポリの食卓」で
ランチをしましたが、今日は私にとって忘れられない1日になりました。

生まれてこの方「ピザ」を食べた事…いや、食べれなかったのですが
食べる事が出来たんです!

チーズが大の苦手で…

納豆、ヨーグルト、牛乳と合わせて、私の4大苦手食材でしたが
20年前に牛乳を克服し、昨年からヨーグルトもフルーツや
ジャム等を混ぜれば食べれるようになり、ついに今日は
あの、チーズが乗ったピザを完食。

今日1月20日は私にとっての「チーズ記念日」と命名しました。

ただ、納豆だけはこれからも絶対に食べれないでしょう(笑)

ペンションヴィヴァルディのホームページへもお越しくださいね。
こちらです→ペンションヴィヴァルディ



屋根雪

2014年01月14日 | Weblog

ドカッと乗ってる屋根雪


注意の看板は立ててるんですが。


ツララも日に日に大きくなっています。


食材買い出しの途中、河川敷でカモシカがいました。


今回の大寒波はいつまでも日本列島に居座っている。
今朝も氷点下14度、この時期はいつもお客様が少ないので、
それに比例して暖房を使用する事も少なく、
館内はあまり暖かくならない。
おかげで昨年より、屋根の頂点をまたぐように乗っている屋根雪が
なかなか落下しない。
日中の日差しで溶けて、夜は凍り、それの繰り返しが続き
いまでは一部分が氷の塊になって、万が一落下時には凶器に化してしまう。
正直、気が気でならない

スキー場のゲレンデ雪質は北海道にひけを取らないくらい、超パウダー
チェックアウトされたお客様、今日もにこにこしながら白馬五竜スキー場へ
出かけました。
しかし、道路もツルツル、特に坂道などはとても怖い。
私たちは4輪駆動なので、あまり影響はうけないが、都会からスキーに
お越しになられる方々の車は、ほとんどが2輪駆動なのでリスクは大きい。
どうかスリップに注意して運転してもらいたいものです。

ペンションヴィヴァルディのホームページへもお越しくださいね。
こちらです→ペンションヴィヴァルディ

シクラメン3兄弟

2014年01月09日 | Weblog

シクラメン3兄弟


お客様から頂いたフリルのついたシクラメン


姉が持ってきたこれもフリルのついたシクラメン


重い雪で木々の枝が折れそう。


ホームセンターで何気なく購入した3鉢のシクラメン、
今年で3年目の冬を迎え、花が咲きだしました。

赤色、白色、ピンク色のシクラメン3兄弟です。

2年目の昨年に比べ、花数はやや少なくなりましたが、
株は一回り大きくなり、それに比例して葉や、花も
大きくなってます。
夏越しは、薄暗い場所にほったらかしでそのまま保管し、
9月に移植するだけ。
それでもちゃんと10月か11月頃には芽をだしてくれる。
手間のかからないシクラメン、これからも枯らさずに
毎年毎年、元気に花を咲かせてくれるよう管理しなくては。

昨夜から降った重たそうな雪、除雪作業してもふだんより力がかかり
腰と、股関節が痛くなってきました。…職業病?(笑)
今夜からしばらく大寒波襲来との事、今からストレッチを入念にして
スムーズに体を動かせるようにしなくては。

ペンションヴィヴァルディのホームページへもお越しくださいね。
こちらです→ペンションヴィヴァルディ

白馬も寒かったです。

2014年01月07日 | Weblog

青木湖


左から、北葛岳、蓮華岳


爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳、五竜岳


五竜岳、唐松岳、白馬鑓ヶ岳、杓子岳、白馬岳


餓鬼岳


ペンション前の空き地に現れたスキーシュプールの跡。



今朝は日本全国どこも今季一番の寒さで、水道管が破裂したり
道路凍結で車がスリップしたりと、大変なアクシデントに
あわれた方が多い事でしょう。

戸外の寒暖計では氷点下16度を記録して、今季一番の寒さでしたが、
信州では菅平高原や、野辺山高原等ではもっと冷えて、
完全に氷点下20度以上にはなってます。
それに比べれば白馬はまだ良いほうかもしれないが、
やはり氷点下10度以上に下がれば、それなりに凍結被害が発生するので
油断はできません。

今朝は放射冷却の冷え込みだったので、朝から真っ青な空と、
まばゆいくらいの日差しが刺激的で、北アルプスも素晴らしい景色でした。
明日からのお客様の食材の仕入れで大町方面へ出かけたので、大町の
山岳博物館の高台から北アルプスを撮ってみました。

ペンションヴィヴァルディのホームページへもお越しくださいね。
こちらです→ペンションヴィヴァルディ

正月終わりのお客様

2014年01月05日 | Weblog

毎年、正月の締めを飾るお客様です。


本日のデザートです。(笑)


以前にも書いたことがあるが私どもには、その節目節目にお越し頂ける
お客様がおられ、今回は必ず正月終わりに来ていただくお客様です。

いつも正月終わりの最後の日曜日と決まっており、たいがいはそのご家族だけの
貸し切りになることが多い。

もう何年続いてるんだろう…、

お子様が雪の上をよちよち歩きした時からだから、

今では小学校3年生になりました。

こうして飽きもせずに何年も続けてお越し頂けるなんて、嬉しい限りです。

今日のデザートは特別に「章姫いちご」の、もぎ取りをご用意しました。(笑)

明日明後日とお休みが取れそうですが、仕入れ食材の買い出しや、
正月中に壊れた機械の修理とまだ仕事も残っており、
私たちの正月休みは、どうやら1月の連休が終わってからです、
その時に新年の初詣参りが出来そう。

ペンションヴィヴァルディのホームページへもお越しくださいね。
こちらです→ペンションヴィヴァルディ

スキー日和

2014年01月03日 | Weblog

今朝は冷えました。氷点下13度でした。


岩岳スキー場は送迎場所のロータリまで、リフト券を購入する人の列が。


スタッフの置き土産の雪洞。

今朝は氷点下13度と今季一番の寒さで、車のフロントガラスもドアーも凍り付き
吐く息は白くは漂っていました。

ただ、天気はと言うとここ数日の悪天候とは違い、この上ない
スキー日和。

岩岳スキー場もこんな混雑ぶりはいつ以来だろうか?記憶にない
混雑の様子、山頂まで運行しているゴンドラは朝から夕方まで
待ち時間が続いたそうです。

ゲレンデスタッフに『入込が最高に多いね』と尋ねたところ、
今日は朝からピーカンだから地元ナンバーの日帰り客も多いとの話、
それでもゲレンデがにぎわうとい事は活気があり、喜ばしいです。

ペンション前の空き地には雪洞が出来ています。
毎年年末年始にスタッフとして応援に来てくれる、スタッフ「タクファミリー」の
置き土産です。
昨日、今日と家族連れのお客様の人気の遊び場となり、
しばらくは、大雪の気配もないので現状保存は保たれそう。
ただ、そのしばらくが大人のお客様ばかりなんだよね。(笑)

ペンションヴィヴァルディのホームページへもお越しくださいね。
こちらです→ペンションヴィヴァルディ