白馬、今日、この頃

白馬でペンションを経営していますがお客様とのふれあい、白馬の四季、そして今を日記でご紹介致します。

栂池自然園水芭蕉まつり

2013年06月28日 | Weblog

栂池自然園行きのパノラマウェイ乗り場の前で。


カンパニュラのブルー


カンパニュラのアップ





標高1800メートルの栂池自然園では、やっと散策路の木道に残っていた
雪もほぼ解け、新緑と初夏が一度に訪れています。

この時期の目玉は勿論、水芭蕉です。
栂池自然園の水芭蕉は、梅雨真っ盛りの時期に見頃になりますが
シトシト雨が降っても、またガスが周辺に流れても、情緒満点!
そして何よりも紺碧な空のもと、北アルプスを背景に咲く
可憐なその姿は、日本一の水芭蕉の風景でしょう……。

と、勝手に決め込んでます。

許して下さい、地元民だから(笑)

まだまだしばらくは水芭蕉が眺められますが
タカネザクラ、シナノキンバイ、サラサドウダン等も
咲きだしてます。

ヴィヴァルディの庭の目玉、?

今、カンパニュラが白色続いて、ブルーが咲いてます。

昨年植えたのですが、こんなにも立派に咲くなんて……

だけど毎年この時期は、お客さんがとても少なく
この素晴らしさを見て頂けないのが悔しいですぅ。

ペンションヴィヴァルディのホームページへもお越し下さいね。
こちらです→ペンションヴィヴァルディ

ガーデニング苗即売会

2013年06月25日 | Weblog

店が開店する前から多くのガーデン愛好家が待ってます。


オープンと同時に皆さんお目当ての花苗に直行です。


裏庭には立派なガーデンが。


沢山買っちゃいました。


アナベルだけは早速植えました。




「雪国ガーデナーの小さな苗屋さん」と銘打って、地元ガーデナーの
皆様が一生懸命育て上げた花苗の即売会が、白馬乗鞍のペンションさんで
開催され、いつもガーデニングでお世話になってる、近くのペンション仲間と
出かけました。

主催者は白馬村や小谷村でもその名が知れたガーデーナーで
私は以前にも種まき教室にも参加しました。
その時は20名以上参加者がいて、その内、男性1人と目のやり場が
ありませんでしたが、今回はペンション仲間も一緒だった事と
主催者の方、及びスタッフの方々も顔を覚えていて下さり、大多数の
ご婦人方にまじりながらも、なんとか花苗を購入する事が出来ました。

我が家の花の植え付けは、本年度はほぼ終了予定でしたが
それが、それがまた、めちゃめちゃ安く、市価の半額程度。
ついつい沢山買いつけてしまい、又明日から土いじりしながら
花の植え付けが待っている。(笑)

今回の収穫は「アナベル」で、アジサイ系の花ですが雪に強く
剪定しても、ちゃんと花を咲かす優れ物の花だそうです。
丁度、庭の斜面をどうにかしたいと思っていたところだったので
そこに植える予定。
頑張るぞ!

ペンションヴィヴァルディのホームページへもお越し下さいね。
こちらです→ペンションヴィヴァルディ

梅雨らしい1日

2013年06月24日 | Weblog

北アルプスは厚い雲に覆われていました。


朝方はペンション前の林は薄日が射していたんですが。


岩岳ゆり園のゆり、まだ蕾です。もうしばらくお時間を。



すっきりしない空模様が続いてます。
薄日が差したと思えばグレーの雲に覆われたり、ポツポツと小雨が
降り出したりと、庭仕事がなかなか思うようにはかどりません。

北アルプスの山頂もすっぽりと厚い雲に覆われ、まさしく梅雨本番の
風景ですが、今日、気付いた事はすっかり山肌に残っていた雪が
少なくなっており、一歩一歩確実に夏に近づいてきた事です。

夏、と言えば、ペンションから車で5分の岩岳スキー場ですが
その山頂には一面に広がるゆり園があります、
まだまだ「ゆり」は蕾の段階で、その美しい風景を眺める事は
しばらくおあずけで、予定としては7月13日(土)開園です。

岩岳ゆり園が開園すると、白馬のスキー場はすでに営業中の
白馬五竜高山植物園、八方尾根、栂池自然園と、高山植物が咲き乱れる
お花畑の世界にかわり、皆さんの目を楽しませてくれますよ。
もう、すぐですね。

ペンションヴィヴァルディのホームページへもお越し下さいね。
こちらです→ペンションヴィヴァルディ

肌寒い日々

2013年06月21日 | Weblog

パンジーに代わりインパチェンスを両脇に植えました。


ホタルグクロ


リクニス


ボタンキンバイ


ブラジル原産のサルビアですが、これがまた優れ物で見事な
咲きっぷりになります。


宿根サルビア


種から育てたアゲラタムですが、さて花が咲くまで育つかな。


カンパニュラ、昨年の秋に植えた甲斐が有りました。




ストーブ灯油配管のバルブをOFFにして
エアコンをスタンバイにしたら、なんと寒くなりました。

そこで家庭用ストーブを再び運び出し、暖をとる始末。

山国信州は寒暖の差が大きく、今思えば梅雨寒でやっぱり
ストーブはまだ必要なんです、しかも9月も下旬になれば
またストーブの出番が…
結局、8月だけが暖房器具がいらないんですね。

いままで庭のエントランスを彩っていたパンジーが雨に打たれ、
ついにお役御免に、そこで次はどの花にしようかと迷ったあげく
インパチェンスに白羽の矢が立ちました。
何故かって、ただまとめ買いだと安かったからです。(笑)
これから晩秋の霜が降りるまで次々と咲いてくれるでしょう。

ペンションヴィヴァルディのホームページへもお越し下さいね。
こちらです→ペンションヴィヴァルディ

オープンガーデン・スペシャルデー

2013年06月18日 | Weblog

講演会が始まる前のひと時


いよいよ会場へ


玉崎さん(中央の男性)の説明に熱心に耳を傾ける参加者に混じって
1人だけノーテンキにVサインする家内。


ランチ会場です。


松本市内のウェディングハウスを会場に、
講演会が開催され、それに出席してきました。

「玉崎弘志を迎えてのオープンガーデン・スペシャルデー」
のタイトルで、ランチ+講演会ですが、その講師、玉崎弘志氏は
NHK・Eテレで毎週放映中の趣味の園芸「玉さん庭を行く」
のコーナーを担当されている園芸関係の大御所です。

定員60名の出席者は案の定ご婦人方ばかりで、男性は私を含めて
4人程度、かなり尻ごみしてましたが家内が一緒だったので
助かったなあ(笑)

講演会が始まる前のランチでは、ビュッフェスタイルのバイキング形式
でしたが、ここではまざまざと女性パワーに圧倒され、
料理を皿に盛り付けるにも、なかなか順番がまわってこなく
「おいおい、横入りはやめろよ~!」とは、とても言えません。(笑)

講師の玉崎さんは、テレビで拝見したとおりのとても親切な方で
講演会終了後の私の質問でも、わざわざ会場の外に出て
実際に樹木を見ながらアドバイスをしてくれ、その人柄の良さを
垣間見ました。

ペンションヴィヴァルディのホームページへもお越し下さいね。
こちらです→ペンションヴィヴァルディ

今頃の白馬

2013年06月17日 | Weblog

ペンションの前はフランス菊がいっぱい咲いてます。
繁殖力が強いので除去したいのですが、よそ様の空き地なので…


信州の風景です。


無人駅のホームからの風景。山は五竜岳です。


夕焼けがきれいでしたが、切り絵の世界ですね


ガーデニング収納庫に、やっといろんなもんを収めました。




今日も暑くて良い天気が続いています。

その暑さも、さすが白馬は日陰に一歩入ると
すぐに体の汗がひいて大変過ごしやすい地域です。

陽が射すと、ハルゼミだろうか?一斉に鳴きだし、
その合間をぬってホトトギスが『トッキョ、トカキョク』なんて
鳴き声で割りこんでくる賑やかしい昼下がりである。

昨日から白馬五竜高山植物園が夏のシーズンに向けて
オープン。
ここは白馬でも青いケシの花が特に目玉で、
私も何度か見ましたが、それはそれは何とも言えない色合いで
まだ見た事無い方は、是非一度は見てもらいたいものです。

八方尾根、栂池自然園、白馬五竜高山植物園と次々とお花がいっぱいの
ステージが開園して、あとは岩岳ゆり園の開園を待つだけとなりました。
白馬は着々と夏シーズンに向けてお客様をお待ちする準備が
進んでいますよ。

ペンションヴィヴァルディのホームページへもお越し下さいね。
こちらです→ペンションヴィヴァルディ

ガーデニング収納庫完成

2013年06月14日 | Weblog

製作開始です


扉が完成


本体が完成


完成しました。


扉をあけるとこんな感じ。


我が家の客室から見下ろした「ヤマボウシ」ですが今年は
多く花を咲かせてくれました。


前から欲しかった「ニゲラ」が咲いてます。



ガーデニング収納庫が完成!。
自分としては70点の出来ばえかな。

本当は天井部分をもう少し格好良くしたかったのですが
めんどくさくなって、全くオーソドックスの形へと、また
本体部分に取り付ける扉が変形してしまったり、隙間が
開いたりで、いい加減な性格が災いしてしまいした。(笑)

今回の製作費用は一部、以前から在庫していた木材、塗料、
取っ手等が利用できたので、合計5000円ちょっとです。

今年からガーデニングに力を入れるにつれ、道具も
増え、それがやっと収納できるようになり、明日から
いよいよ使います。 ルンルン。

栂池自然園はかなり雪解けも進みましたが、まだ水芭蕉は
これからです。例年通り6月下旬頃かな。

しかし、展望湿原へ行くヤセ尾根では「シラネアオイ」
「オオサクラソウ」が見頃になってる情報が入りました。

ペンションヴィヴァルディのホームページへもお越し下さいね。
こちらです→ペンションヴィヴァルディ

咲いてきました。

2013年06月11日 | Weblog

花がらを摘んでくれてます。


少しだけ庭らしくなってきました。


玄関前はもう賑やかでしょ


シランが増えてます。


昨年頂いたクロバナフウロウ


グランドカバーにいいラミウム


今年購入したデルフィニウムがついに開花


ヒューケラも1年で大きくなりました。


ガーデニング収納庫の設計図


部材を寸法に切断して揃えました。




やっと我が家の庭にも徐々にですが花が咲きだし、これから少しづつですが
賑やかになって来るでしょう。

家内もまだ今のところ、ガーデニングを手伝ってくれてますが
それと同時に蚊や、小さなブヨみたいなものも頻繁に飛んで
くるようになって来たので、そろそろ打ち止めの時期かな(笑)

念願だったガーデニング収納庫のDIYを始めます。
『既製品を購入した方が安い!、見映えが良い!』なんて
言われてますが、

何言ってんだよ!
既製品はたしかに見映えが良いけど、帯に短し、タスキに長しなんだよ。
自分が作る収納庫は、置き場所や間取りを、綿密に計算して設計してるから
使い勝手がめちゃめちゃ良いんだぜェ!

本格的な梅雨本番になる前に作らなくちゃあ。

ペンションヴィヴァルディのホームページへもお越し下さいね。
こちらです→ペンションヴィヴァルディ

ガーデン巡り

2013年06月06日 | Weblog

豊科近代美術館の横のバラ園


バラのアーチには憧れます。


池田町のハーブセンターと、売店


ラ・カスタ・ナチュラルヒーリングガーデンの花苗売店
オシャレな良い苗を販売してますが、お値段も高めですね(笑)


我が家の今年植えたつるバラですが、成長が遅いですね。



安曇野市にある豊科近代美術館、その横にあるガーデンでは今、
『バラが見頃ですよ』と聞き、出かけて行きました。
信州には中野の1本木公園や、坂城のバラ園等、何箇所か
バラをテーマーにした公園があり、よく見に行ってますが
ここ豊科近代美術館のバラ園は、他のバラ園ほどの派手さは無いが
こじんまりして見疲れを感じさせない、丁度いい加減の規模で、
おまけに入場は無料。

ついでにと言う事で、池田町のハーブセンター、
大町市のラ・カスタ・ナチュラルヒーリングガーデンにも立ち寄り
花苗を購入。
平日ですがどこもご婦人方の姿が多く目立ち、
ガーデニングへの関心の深さを感じました。

我が家の庭では今年は猫の額ですがハーブコーナーも設け
何種類か植えました。
もう少し見映えが良くなったら写真アップかな(笑)

ペンションヴィヴァルディのホームページへもお越し下さいね。
こちらです→ペンションヴィヴァルディ

秋のような空でした

2013年06月03日 | Weblog

晴れ渡った空に秋の雲が、北アルプスの残雪も少なくなってます。


ハーブのチャイブ、キザミネギや魚料理の付け合わせに利用


同じくハーブのカモミール、たまにハーブティーに利用します。


長い付き合いのミヤコワスレ。


園芸種マツムシソウ


西洋オダマキ


ナデシコ系のカラーマジシャン、これも10数年来の友達です。


ラナンキュラス。昨年の秋に植えた新入り


何とか?ナデシコですが、増えてきました。


朝晩涼しさに慣れた体が、今朝はちょっとだけですが寒かった。
起床してから靴下を履いたり、上着を着たり、家内は寒がり屋だから
すぐにストーブのスイッチをつけて、

一言

『さぶぅ~』

……

大げさなんだよなぁ。(笑)

梅雨の季節なのに相変わらず良い天気が続いてます。
標高1800メートルの栂池自然園は、未だ雪原になってますが
木道遊歩道はほぼ整備され、日当たりの良い雪解けが進んだ場所では
可憐な水芭蕉が顔を出し始めました。
見頃は6月中旬~7月初旬にかけてです。

我が家は、少しづつ、少しづつですがいろんな花が咲いてます。
粘土質の土でとてもやっかいだった我が家の庭、
昨年から掘っては、培養土や、バークたい肥、腐葉土を入れて
改良しましたが、それでも半分程度の深さしか掘れず、
果たして、花々が頑張って根付いてくれるでしょうか。
期待しましょう!

ペンションヴィヴァルディのホームページへもお越し下さいね。
こちらです→ペンションヴィヴァルディ