白馬、今日、この頃

白馬でペンションを経営していますがお客様とのふれあい、白馬の四季、そして今を日記でご紹介致します。

夏への準備

2010年06月30日 | Weblog
蒸し暑い、いやな気候になってますね。
九州方面では口蹄疫で大変な状況になってるのに
それに追い打ちかけるように梅雨前線が停滞して、
各地で土砂崩れ等、大きな被害が発生してます。
山国に住んでいる私にとっては、とても他人事には
思えなく、胸が痛みます。

そんな憂鬱な気分を吹き飛ばそうと、ペンション仲間から
遊びのお誘い。
例の如く、ボウリング→ランチ→ホームセンター巡り→
カラオケ→夕食→解散の遊びのフルコースです。
気のおけない愉快な仲間達、時間が経つのも忘れ
帰途に就いたのは夜も更けてから。



国道から岩岳スキー場へ入る交差点では、いよいよ夏への準備、
「いわたけゆりの園」の看板の取り付け作業が始まった、
年々、ゆりの数や、園地の規模も拡大され、かなり大規模な
施設に変わってきました。又、園内の食事処では
ゆりの根のてんぷらが美味で、お客様から好評を得てるようだ。
15000坪に65万株のゆりが見られるのは7月10日(土)からです。
ペンションヴィヴァルディからは車で5分の距離と至近。



ペンションヴィヴァルディのホームページへもお越し下さいね
こちらです→ ペンションヴィヴァルディ

逆戻り

2010年06月26日 | Weblog


一転、本格的な雨降りになってます。
サラリーマンの頃はただ漠然と「梅雨はいやだなぁ」と
言う思いだけでしたが、白馬でペンションを始めると
その雄大な山岳風景を楽しむお客様が多く、
雨でその景色が見られなくなると、
本当に梅雨の時期は「めちゃくちゃいやだなぁ」思う今日この頃。

でもそんな梅雨の季節でも嬉しい事に、お客様は来てくれます。
ペンションを始めて、もうすぐ20年目を迎えますが、開業時から
かかさずお越し頂いており、大事な大事なお客様です。
20年目にしてやっと子宝に恵まれたハッピーなハッピーな
ご夫婦。

庭には雨の滴を受けた「紫露草」がしっとりと濡れています、
「紫梅雨草なんて」(笑)
紫蘭も咲きだしました。





ペンションヴィヴァルディのホームページへもお越し下さいね。
こちらです→ ペン本ヴィヴァルディ


梅雨の晴れ間?

2010年06月25日 | Weblog


ええぇっ!これが梅雨の晴れ間なの?
いっくら梅雨の晴れ間と言ったって、湿気はあるはず。
しかしあのムシムシ感はどこへやら、秋の爽快感を思わせる
爽やかな気候、夜になると寒い!と感じさせるような涼しさでした。



栂池自然園の駐車場は今日は天気が良いせいか、
標高1800メートルの高地に咲く水芭蕉を
心待ちにした観光客の車が早くから車が入り込んでます。
今シーズンは例年より雪が多く、本来なら今の時期、
水芭蕉が一面に広がってるのですが、どうやら今年は
少し遅れ6月末頃からが見頃になりそう。



ペンションの庭にはエゴの木の花、毎年鈴なりと言っていいほど
枝いっぱいに花が咲きます。
ところが、この花、雨には弱く、すぐに花びらが
散ってしまいます。
開花時期は決まって梅雨の最中、
もう少し風情を楽しみたいのにと、いつも思っていたが
今日は爽やかな1日だったので、この場所で美味しい
コーヒータイムを過ごしました。

ペンションヴィヴァルディのホームページへもお越し下さい
こちらです→ ペンションヴィヴァルディ

ヒマラヤの青いケシ

2010年06月19日 | Weblog




昨日、いつも仲良くして頂いている安曇野の
ペンションオーナー夫妻と
「ヒマラヤの青いケシ」を見に出かけました。
以前にこの話を持ちかけたら、『行こう!』と即断即決。

梅雨のさなか、雨ふりを心配しましたが、
私達の日頃の行いが良いのか
なんとかギリギリセーフで、お陰さまでのんびり
珍しい花を観賞できました。
写真やTVで見てはいましたが、実物を間近に見ると、
なんと青い色の花びらの素晴らしい事!
私の印象としては華麗な感じと清楚な感じ、
相反する双方をかけ持っている
神秘的な花に思えました。
一度は実物を見てみたい花ですよ。
見頃は6月中旬前後ですが今月末頃まで
はなんとか見られるでしょう。

青いケシはデリケートな花で完全な高山植物、
現地で苗を販売していました。
購入したくて説明を聞くと、標高1500メートル前後の
地域でないとなかなか生育が困難な植物と言う事で一同断念。
そう言えば、あまり見かけないし、咲いていたとしても
ほんのわずかで、これだけの多くの株が林立し、
生育されている地域はまず見当たらないでしょうね。





安曇野の温泉ペンション「あおい屋根」のオーナー夫妻と記念撮影



赤いケシも1輪



場所は白馬から中央道松川ICまで1時間弱、そこから大鹿村に入り、
狭い山道を登り、標高1500メートルの地点です。

ペンションヴィヴァルディのホームページへもお越し下さい
こちらです→ ペンションヴィヴァルディ

ペンションあおい屋根のホームページへもお越し下さい
こちらです→ ペンションあおい屋根

雨の1日

2010年06月16日 | Weblog
いよいよ本格的な梅雨の季節、
そこで天気の悪い白馬の風景もちょっと紹介しますね。



朝からどんよりした灰色の雲が低くたちこめ、
シトシトと降る雨にうたれた、満開のニセアカシアの花が
重たそうに地面に垂れています。



ただ、隣に咲いていたアヤメは、滴をいっぱい乗せて
生き生きと輝いてる。



いつもは北アルプスの雄大な景色が眺められる
白馬大橋からの風景もご覧のように濁った川の流れが
勢いよく下流に向かってそそがれてます。



ちょっと前は田植えの季節でしたが、今は完全に根付き
恵みの雨を吸いこんでいます。



そして我が家では昨年好評であった梅シロップを経て梅ジャム
を作る為の仕込みを始めました。
あと10日から2週間ほどで完成かな。
グフフ!

ペンションヴィヴァルディのホームページへもお越し下さい
こちらです→ ペンションヴィヴァルディ

北アルプス夕景

2010年06月10日 | Weblog


白馬三山




白馬岳

日が長くなりましたね。
来週頃から白馬も雨予報が続き、梅雨入り間近でしょうか。

明日、お越しになるお客様の食材買い出しでの帰り、
あまりにも北アルプスにかかる夕焼けがきれいだったので
撮りました。(若干、修正加工はしてあります)

私事で恐縮ですが、私はあまり夕焼けは好きではありません
ですから、今まで夕焼けをいれた写真は、
1枚も撮った事が無いのですが、最近、カメラやスケッチを
されるグループとお付き合いが出来てから、なんとなく
1枚ぐらい夕焼けを撮ってもいいかと、
いう気になりました
でも、やっぱり好きにはなれません。(笑)

ペンションヴィヴァルディのホームページへもお越し下さい。
こちらです→ ペンションヴィヴァルディ

スケッチ日和

2010年06月08日 | Weblog
スケッチをされるご婦人グループを案内致しました。
かねてから北アルプスを描きたいとの強い希望が有り
またまた1週間前から天気を心配してましたが
素晴らしい天気に恵まれました。



白馬の定番スケッチポイントはもちろんの事、今回は
以前よりチェックしていた小谷村の「眺望の里」へも
ご案内しました。
場所的にはペンションから車で30分ほどの距離ですが
道が狭く急カーブの連続ですので平日はほとんど
訪れる方がいない穴場です。



やっとテラスに日よけパラソルが似合う日差しになりました。



花壇も花の数が増え出しました

ペンションヴィヴァルディのホームページへもお越し下さい。
こちらです→ ペンションヴィヴァルディ

親海湿原

2010年06月05日 | Weblog


ペンションから車で15分、国道沿いに穴場の湿原があります。
ちょくちょくブログで紹介はさせて頂いておりますが、まだ
この湿原を知らずに通り過ぎる人が多いです。
ですからまだまだ「しつこめ」に紹介させて頂きます。(笑)

ミツガシワもそろそろ終わり近づきましたが、その代わりに
サワオグルマ、カキツバタ、サギスゲが咲きだしました。
9月まで次から次へとお花が入れ替わり立ち替わり咲き、
湿原の雰囲気も丁度良いくらいの広さで、目を楽しませ、
木道を歩いていても疲れずに楽しいですよ。

今までのカメラでは撮れなかった「ハナイカダ」の写真も
撮れました。



サワオグルマ(沢小車)の黄色い花



ペンションヴィヴァルディのホームページへもお越し下さい
こちらです→ ペンションヴィヴァルディ


ワラビ採り

2010年06月04日 | Weblog
『トッキョ、キョカキョク~!』
早口言葉じゃないです(笑)
ペンションの周辺の林でホトトギスの鳴き声が
聞こえるようになりました。
もう、初夏って言うのかなぁ?



そろそろワラビが出ている頃だろうと、言う事で
午後から例の山へワラビ採りに。
平日なので私たち以外は誰も居ないのでのんびりと
探し、おかげでわずかな時間でしたがそこそこの収穫が
ありました。
まだまだいっぱいワラビは出てましたが、必要以上の摘み取りは
しないよう心がけています。

近くに、タニウツギの花が咲いていました。



ペンションヴィヴァルディのホームページへもお越し下さいね。
こちらです→ ペンションヴィヴァルディ


爽やかです。

2010年06月03日 | Weblog


10日ぶりの更新です。
例年ですと、そろそろうっとしい「梅雨入り」と言う言葉が
聞かれてもおかしくない時期ですが、今年はどうやら
遅れそうですね。
その分白馬は
朝、晩はまだまだストーブのスイッチを入れる事がありますが、
日中はカラッとした湿度の少ない、爽やかな天気が続いています。

今日は、家内と久しぶりに日本海側へ出かけました。
日本海までは白馬からは”1時間弱”で到着しますが、行くまでの
国道はトンネルが多く、そのうえ長距離便の大型トラックが
バンバン走行しており、あまりイメージが良くありません。
その為、近いにもかかわらず年に数回、訪れるだけです。
今日の日本海は波も穏やかで、水平線もしっかり見え、かもめが
飛び交い、申し分なかったのですがそれらを撮影したSDカードが
トラブルをおこし結局、写真は没になってしまいました。

キセキレイがチッチィ~と鳴いてます。




良い風景でしょ!



ペンションヴィヴァルディのホームページへもお越し下さいね。
こちらです→ ペンションヴィヴァルディ