悠遊自適

団塊世代でいち早く世捨て人に・・・!
ゆったり遊び、何事にも心煩うことなく過ごす術の開発と
記録を綴る。

めでたい日・・・

2012年04月14日 17時54分33秒 | Weblog
          
           ”この歳になるとこんなめでたい事の案内が減る
              久し振りに出席した結婚式 若いっていいな!
                初めてだったかな? 教会での結婚式・・・”

天候不順の今年の春
お蔭でこの時期にサクラが真っ盛り・・・
そんな巡り合わせの結婚式 一生の思い出になるだろう

なかなか故郷に帰る事もない中、田舎から出て来た親戚縁者と久しぶりに出会えた
みんなしっかり歳を重ねて、いいおじさんやおばさんになってたりコロコロしてた
チビちゃん達がこれもしっかりした青年に成長してた・・・

若い若いと思ってる自分も、傍から見るといいジ様なんだろなぁ~
せめて気持ちだけは若く燃えて生きていこっと・・・

そんなこって、コマドリも金屏風なみに尾っぽを広げてお祝い!

その1


その2


その3


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あらあら (yoshiko)
2012-04-15 08:12:35
コマドリさん、凄い!
おめでとうございます。 (korekore)
2012-04-15 18:33:14
祝節のひとつも出せましたか?
美味しいお酒も湯水のごとくいただけて、良かったですね。
コマドリ、前回よりもこっちの方がランク上じゃないのですか?
この日の為に、撮り置きしていたのですね。
やるかっ! (yoshikoさんへ)
2012-04-15 19:38:52
てなポーズのようです・・・

2羽が近くで遭遇すると威嚇なのかこうなる!
尾っぽが扇子のように開いてカッコいい
イエイエ・・・ (korekoreさんヘ)
2012-04-15 19:42:10
もう大人しくゴクぱくですわ!

昔は、なにか一言ってな事ばっかりでゆっくり
飲み食い出来なかったんで、結婚式なんて
つまんない!と、思ってました

チラッと頭をかすめて・・・
結果思い通りどす
おめでとうございます。 (鯉)
2012-04-17 23:56:00
妹背をちぎる家のうち 御神も共にいたまいて♪~~~

愛の御神よ御前に立つ この妹と背を恵み祝し♪~~~
アーメン!!なんて歌うのよね。

健やかなるときも、病めるときも・・・
長い第二の人生の始まり・・・お幸せに!

下記数字・・・3939でしたよ^-^


そういやぁ~・・・ (鯉さんへ)
2012-04-18 06:53:48
♪たかさごやぁ~・・・♪って
この頃聞かないね

讃美歌・・・あ~めん!の時だけご唱和でした

3939 「大当たりぃ~!」って・・・
景品もなぁ~んも無し!

オイラの代わりのご挨拶ってとこかな?

コメントを投稿