悠遊自適

団塊世代でいち早く世捨て人に・・・!
ゆったり遊び、何事にも心煩うことなく過ごす術の開発と
記録を綴る。

春の使者・・・コマドリを

2012年04月12日 16時58分56秒 | Weblog

    ”見返り美人 いやイケメン
        暗い渓流を 素早く飛び回るコマドリ
           小さな声でさえずると言うか呟くように鳴いていた!”

サクラ満開の快晴
山に入ろう・・・と、出掛ける

あっちこっちで渡りの小鳥情報がBLOGに載る
「よ~し! 猛禽ばっか追っかけてる場合か!」と・・・

で、恒例のコマドリをパシャパシャ!
オオルリやキビタキはかけらもなかったけど・・・

まぁ~夏鳥はゆっくり撮ればいいや!

コマドリいろいろ
その2


その3


その4


その5


その6


その7


その8

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やっとお気づきのようで・・・ (korekore)
2012-04-12 18:40:31
>猛禽ばっか追っかけてる場合か!
そうです、そうです。
コマドリ、居るところもわかっているんだったら、毎度の猛禽より、こっちでしょ。
いいな、いいな 
千葉の方で、オガワコマドリが出ているのですが、ちょっと遠いなぁーと、躊躇気味。
シマアジも出てるそうです。これも埼玉。
遠いなぁ~。
こまどり! (nakaryu)
2012-04-12 19:55:43
オレンジ色が美しい!

右向いてる鳥は描きにくいので、
その8左向きを頂きました~~!まいどおおきに!
美しい (yoshiko)
2012-04-12 23:01:25
というか、落ち着いた色合いですね
それでいて、可愛い!
まぁ~・・・ (korekoreさんへ)
2012-04-13 08:31:05
全方位撮影に励みますか!

しかし、慣れとは恐ろしいもんであんまし興奮
しなくなっちゃいましたわ!

オガワコマドリが近くで撮れるならいいですが
やっぱり珍鳥なんで、カメラマンがいっぱい!
たぶん、遠めの撮影になるでしょうなぁ~
なかなかいい色が・・・ (nakaryuさんヘ)
2012-04-13 08:34:33
出し難い暗い所でうろうろ

沢を上がりつつの撮影なんで、やっこさんは
右向きが殆どでしたわい

まだまだ未掲載のもんもあるけど、やっぱり
右向きが多い・・・

どんぞどんぞ
声も・・・ (yoshikoさんへ)
2012-04-13 08:45:36
いい音色らしいですが、まだしっかり聞いた事が
有りません・・・

3年ほど前に撮ったものは、近くて適度に明るく
完璧に近い色で撮れました!

その写真掲載のもの
http://blog.goo.ne.jp/jikishian_kyoto/e/f5eac8a7efefbce74b9c8651055935a8

コメントを投稿