goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の覚書

MFCオーナーのブログ

開幕!

2006年06月09日 22時47分59秒 | スポーツ

いよいよ開幕である。4年に一度のサッカーの祭典、FIFAワールドカップドイツ大会が、今日からスタートする。今回は、どんなゲームが見れるのか。楽しみだ。

しかし、早いもので、あの日韓ワールドカップから、もう4年が過ぎてしまったのである。その前のフランス大会からは8年過ぎた(当たり前だ)。そう、僕がワールドカップを見始めたのは、このフランス大会からだ。まだまだ見習いみたいなもんである。その前のアメリカ大会の時は、日本が出れなくて気落ちしてたのもあって、ほとんど見なかった。ワールドカップ見る為に生活のリズムを変えようとも思わなかったし。やはり、こういう国際大会は、母国が出ると出ないとじゃ、盛り上がり方が違う。真のサッカーファンには申し訳ないけどね。フランス大会の時は、ガイドブックを買ったりして盛り上がっていた(笑) 試合も結構見た。日本戦はもちろんだけど、開幕のブラジルvsスコットランド戦も見た。ストイコビッチ見たさに、眠い目をこすってユーゴの試合も見た(結局寝てしまったけど)。昔から日本にだけはやたら強い韓国が、よその国相手にどんな試合やってるのか知りたくて、韓国vsベルギー戦も見た。この試合、勝てば予選リーグ突破のベルギーが、韓国を撃破出来ず引き分けに終わり、決勝トーナメントはならなかったはず。決勝トーナメントのイングランドvsアルゼンチン戦での、オーウェンのスーパーゴールとベッカムの退場シーンが見れなかったのは残念だった。

そんなこんなで日韓ワールドカップ、この時は時差がなかったせいもあり、かなり見た。生で試合を見るチャンスにも恵まれた(決勝トーナメントのブラジルvsベルギー戦。於:神戸ウィングスタジアム。レポートがあります。よろしかったらご覧下さい。こちらです)。 個人的なベストゲームは韓国vsイタリア。印象的だったチームは、韓国の他、チェコ、アイルランド、イングランド、ウルグアイ、そして日本。チェコvsブラジル、フランスvsウルグアイ、スペインvsアイルランド、イタリアvsクロアチア、なども印象的な試合だった。そう、日韓大会が、僕にとってワールドカップ初体験みたいなものだ。

という訳で、今回のドイツ大会、やっぱり最大の興味は日本が決勝トーナメントにいけるかどうか、であるが、ファンには人気のオランダの試合なども是非見てみたい。アフリカのサッカーにも興味ある。韓国が負けるのも見たいな(笑) フランスの下馬評が高いみたいだけど(日刊スポーツを見る限りでは)、イングランドやイタリアにも期待したい。ギリシャが出てないのが、非常に残念だが。でも、楽しみである。

せっかくのワールドカップだ。僕は凄い試合が見たい。個人技や戦術云々より、それを超越した、常識では考えられないような試合を見たい。一生覚えているような。なので、前回の韓国やアイルランドのようなチームの出現に期待する。もちろん、日本がそうなってくれれば言う事なし(笑)

実は、某所で「W杯バトン」というのを見かけたので、開幕に合わせてそれをやってみようと思ったのだが、あまりにも高度な内容のものを見てしまったので止めた(爆) とてもじゃないが、あんな知識は僕にはない。書くと恥ずかしいだけなので止めたのだ。ちなみに、その「W杯バトン」を見たのはニセリッチーさんとこである。

と、こんなことしてる間に、刻々とキックオフの時間は近づいている...

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『エロスの花道』 | トップ | The Smoker You Drink »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
うちの旦那もムチャクチャ楽しみにしちょります・・ (ロジャバリン)
2006-06-09 23:27:25
うちの旦那もムチャクチャ楽しみにしちょります・・
あ、、オープニングが始まった・・

おお!赤い絨毯が表れた・・
返信する
♪ロジャバリンさん (MFCオーナー)
2006-06-10 00:41:01
♪ロジャバリンさん

お、開幕セレモニー見てましたね。僕も見てましたが、音響悪いですね。何やってんだか、よく分かりませんでした。大統領のスピーチも全然聞こえなかったし。開場の人は聞こえたんでしょうか。
かつての名選手たちが、たくさん登場しましたが、ほとんど知らなかったのが悲しい(笑)

あ、そろそろキックオフだ!
返信する
WWRYが流れております♪ (ニセリッチー)
2006-06-10 00:56:24
WWRYが流れております♪
もうすぐドイツvsコスタリカの開幕戦がはじまるところです!

オーナーさま、色々薀蓄垂れててすみません(^^ゞ
知識があろうがなかろうが関係ありません!
4年に一度の祭典を心ゆくまで楽しみましょう(^^)v

ちなみに、開幕戦の予想は2-2のドロー。
どんな結果になるかしら☆
返信する
私もサッカー観戦歴が、ドーハーの悲劇からで、必... (リンダ♪)
2006-06-10 11:27:54
私もサッカー観戦歴が、ドーハーの悲劇からで、必死で応援したのが前回の
日韓ワールドカップです。(ほとんどオーナーさん♪と同じぐらい?)^^
しかも普段 jリーグも全然見ていないので、にわかサッカーファンと呼ばれる代表の1人です!(笑)

4年前は、ベッカムよりもアンジョンファンが大好きで韓国を応援しました。
当時、スタジアムだけでなくあちこちの広場が真っ赤に埋め尽くされ
「テーハミング♪」と、言う掛け声にテレビを通じてですが圧倒されたのを思い出します。
このドイツ大会でも感動を共有できるような素晴らしい試合がたくさん生まれればいいですね♪(*^^*)
返信する
サッカーファンとしては待ちに待った祭典がやって... (ルールー)
2006-06-10 11:46:44
サッカーファンとしては待ちに待った祭典がやってきましたね(笑)
個人的には今回はあんまり盛り上がってないんだけど・・・(前回盛り上がりすぎたせいかも・・・)
とりあえず日本VSオーストラリアを見てから盛り上がるか考えます(?)

前回2002年は準々決勝が当たったのでどんなカードになるかとわくわくしてたら
日本がトルコに負けたせいでトルコVSセネガルという試合を見る羽目になってしまった。面白かったけど、日本戦を見れると思ってた相方はがっくり・・・
わたしひとりウェーブしたり・・・むなしく応援してました(笑)

サッカーでも話が止まらないかも・・・またサッカー談義で盛り上がりたいですね(笑)
返信する
♪ニセリッチーさん (MFCオーナー)
2006-06-10 12:00:00
♪ニセリッチーさん

>WWRYが流れております
ドイツでもWWRYなんですね^^
>知識があろうがなかろうが関係ありません
関係ないと言えば関係ないのですが、知識があった方がより楽しめるのは確かと思います。特に、日本が絡まない試合は思い入れなしに見てるので、○○ってどんなブレーをするんだろうとか、この監督の采配は?とか。でも、音楽と同じで先入観なしで素直に見るのが、やっぱり一番でしょうね。
>開幕戦の予想は2-2のドロー
4-2でドイツの勝ちでしたね。個人的には、それほど今年のドイツは強いように思えませんでしたが、開幕したばかりでまだエンジンがかかってないのでしょうか。コスタリカは、やはりワンチョベに注目しようという気になりました。

♪リンダさん

>私もサッカー観戦歴が、ドーハーの悲劇からで
Jリーグ開幕の年ですね。僕も、まともにサッカーを見るようになったのはこの頃からです。
>ベッカムよりもアンジョンファンが大好きで韓国を応援しました
僕はベッカムもさることながら、オーウェンが好きです。韓国は予選リーグから凄い試合をしてたので、ずっと見てました。安貞桓
も好きですけどね。今年の韓国はどうなんでしょう?
>感動を共有できるような素晴らしい試合がたくさん生まれればいいですね
サッカーは一人で見ちゃいかん、日本戦の時はなんばのスポーツバーに来なさい、とある人に言われました(笑) たまには、大勢で大騒ぎしながら見たいですね。

♪ルールーさん

>個人的には今回はあんまり盛り上がってないんだけど
ま、日本で開催されるとなれば特別ですからね。
>日本VSオーストラリアを見てから盛り上がるか考えます
正しく鍵を握る試合ですね(笑) かなり手ごわい相手のようなので、心していかないと。
>日本がトルコに負けたせいでトルコVSセネガルという試合を見る羽目になってしまった
いい試合でしたけどね。イルハンのVゴールでトルコが勝ったんですよね。↑にもある僕が見たブラジルvsベルギー戦ですが、日本が予選2位だったら、ここでブラジルと対戦するはずだったんですよ(笑)
>サッカー談義で盛り上がりたいですね
ぜひとも!日本戦の時、どっかに集合しますか?(爆)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

スポーツ」カテゴリの最新記事