シュシュといっしょに週末田舎暮らし

ジャックラッセルのシュシュ&ラブラドールのニコルと一緒に週末は房総で田舎暮らし

2週分の収穫

2015-09-09 12:11:04 | 田舎暮らし

8月最後の週末。

前の週に帰省していたので、2週間ぶりの房総です。

ナスも今頃になってようやくいっぱい生ってきました。

 

今年はエダマメが不作で、たったこれだけしかできませんでした。 ビールのおつまみ3食分。

 

ゴーヤもたくさん生っていたので、8本を佃煮にしました。

これはゴーヤが苦手な人でも美味しく食べられるし、たくさん採れた時のお助け保存食。

作りたい方、レシピは去年のを参照してくださいませ。 (ゴーヤの佃煮とムカゴご飯

 

今度は雑草に絡んでぶら下がってるカボチャ。

 

さすが2週分。これだけ採れました。

(ゴーヤは佃煮分を除いて、こんなにいっぱい)

 

**************************************************

自宅近所の畑からもらってきて、ここに植えつけて初めて咲いた“ジンジャー”

 

地味だけど、昔は道端にたくさん咲いてた、懐かしくて可憐な“タマスダレ”

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外装とパーゴラ

2015-09-09 11:23:09 | 田舎暮らし

8月27日の木曜日に、セカンドハウスの外装をお願いしていた塗装屋さんから電話があった。

「一応作業は終わりました。で、出来れば今週中に入金してもらいたいんですけど」

は? 思わず聞き返してしまった。

「え?今週中って、今日木曜日ですよね?今日か明日って事?」

塗装屋さんは涼しい声で「はい、できれば。」

は?は?

「え?請求書も届いてませんよ。見積書通りって事?」

「はい。一応請求書は今日(郵便で)出しましたので、明日には届くと思うんですけど」

「じゃあ、明日請求書が届いて、その日中に振り込めって事?それは無理よ。こっちだって平日は仕事してるのよ。いつ振り込みに行くのよ。だいいち作業の確認もしてないのに」と言ったら、

「作業はちゃんとやってますから。もし何かありましたら、振り込んだ後でもちゃんと直しますよ。うちももう大工さんの方には支払っちゃってるんですよね」などと言う。

そういう問題じゃないでしょ。外装とパーゴラ合わせて100万円を超えている金額だよ。1万2万ならともかく。

「だったら何でもっと早く言わないの?」

振り込みはインターネットで出来るから10分もかからないけど、諸々納得がいかなかったので、きっぱりと「ムリ!」と言ってやった。

そしたら「まあ、じゃあ月曜日になってもかまいませんよ」なんて、なんだかこっちが待っていただいてる風な言い方をされて、さらにムッとした。

毎日仕事を見ていた前の畑のおじいちゃんが「ま~だ終わんねぇのか」って呆れるくらいのんびりな作業なのに、いざ請求になると超特急!

怒りを通り越して、なんだか笑っちゃいます。

決して悪い人じゃないのよ。お願いした以上の事はやってあげたいって気満々だし。でもちょっと調子がいいところがあって、「はい、わかりました」って言ってて大工さんに全然伝わってなかった事もしばしば。

あこぎな人間なら真っ向から喧嘩できるけど、変に“悪い人じゃない”のはかえって厄介なのよね。

 

で、先々週の週末、セカンドハウスに行って、それを確認しました。

壁が真白くて、新築みたいになりました。

一応、パーゴラは『現状復帰』してくださいと注文していた。

だけど毎週着替えから食材、資材等々を車から運ぶのに、雨が降ってると濡れて大変なので、玄関までは屋根を付けてもらいました。

居間の前は以前と同じく、日除け&目隠しを兼ねてまたツル植物を植える予定なので、屋根は付けませんでした。

 

塗装屋さんが「どうせなら、ドアも赤く塗っちゃいましょうよ」と言い、サービスで塗ってくれた。

 

 

夫が以前から念願だった屋根が付いた。

私が、波板で屋根なんか作ると、いかにも農家の軒先みたいで嫌だと渋っていたのを、塗装屋さんと夫が透明なら大丈夫だよと言うので、その案を呑んだのに、これも大工さんには伝わってなかったようで、波板は透明ではなく半透明が付き、私が懸念していた“農家の軒先風”になってしまった。(もう面倒くさいので、これで我慢)

“農家の軒先風”の屋根の下で、農作業をする夫。

美観はともかく、作業性には大満足な夫でした。

 

一応出来上がりを確認をしたので、土曜日に早々にネットで入金して塗装屋さんに連絡したのに、その後「入金を確認しました」でも「ありがとうございました」でも、うんでもすんでも音沙汰が無い。

あ~あ、筋通してよ、職人さん。 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする