goo blog サービス終了のお知らせ 

P.S.出雲から 八雲立つ空へ-SP(Special Performance)

「八雲立つ空へ ~出雲空港写真ギャラリー~」を陰日向に支える、いわば増加燃料タンクのような存在です?

チケット来たですよ

2016-06-14 20:49:12 | RIAT2016

いよいよ後には引けなくなりましたな。ってもう支払い済みだから関係ないけどね。
申し込みが遅かったので、指定席はスタンドの下の方です。まあ多分一度も座らないからいいけれど。小さい折りたたみ椅子くらい持って行こうかな。

私が何かしようとすると、何かしら起こるんですよね。偶然だと思うけれど、パトルイユ・スイス接触事故。去年はLIMAの直前にインドネシアが落っことした。頼むからご安全におねがいいたしますよ。

出し物が増えてきた…

2016-06-07 23:46:14 | RIAT2016

ありがたいことにRIATの出し物は順調に増殖中。
今回の目玉はなんだろう。F-35AとBが飛ぶことか?
そりゃあアメリカ行けよって話ですね。

まあ人によって、そのへんのスタンスは違うと思うのだが…
ここへ来ての大物はポーランドのF-16かなあと思う。
背中に増タンを背負ったBlock52が飛ぶんですわ~
個人的にはポーランドならMiG-29でもいいんだけど、期待しちゃいますねえ。

とか何とか言っていたら、ポーランドとスロバキアのファルクラム!キタ~
ポーランドはダークグレーの迷彩がカッコイイからね。スロバキアはタイガー迷彩とピクセル迷彩。

今回はなんかF-16ばっかりなんですけど…ベルギー、トルコ、ギリシャと来たもんだ。相変わらずオランダが活動休止中なのは残念ですが、相方のアパッチさんは飛ぶようです。

無論、私的に好みな疾風さんもスタンバイ中。

出かける前が楽しい

2016-06-01 20:50:02 | RIAT2016

飛行機取った、宿も取った、出し物は順調に増加中…
ありがたい話なのですが(前後に怒涛のごとく仕事が入ったのは想定外だけど)、悩みがないわけではない。

まず荷物をどうしようという問題。
これまでは必ずノートPC持参だったのだが、はっきり言ってかさばるし、飛行機に乗る度に手荷物が増えるのは面倒極まりない。写真機材を預ける訳にはいかないから(やっちまったこともあるけどね、428とか)、こちらはどう頑張っても減らない。例によってバッテリーグリップは置いていくけど、知れたものだ。
で、PCが必要か考える。
通信機器はスマホだけでもいいか。タブレットなら重さも嵩も1/3だし選択肢に入るだろう。
問題はストレージ。これまではPCはバックアップストレージも兼ねていた。タブレットにはそんな容量はハナから無い。コンパクトフラッシュ買い足して、バックアップ無しで行くか…

続いて気になるのは最終日。一応RIATの月曜日は各機のお見送りができるのだが(土日に飛ばない機体も多いから、侮れない)、イギリスくんだりまで行ってずっと飛行機ってのはどうだろう。4日目にはゲップが出ているのではないか?
まあ、天気と体力次第なのでなんとも言えないが、3日間そこそこの天気で撮影出来ていれば、1日くらいまともな観光でもいいんじゃないか?
で、いろいろ探す。
コスフォードもダックスフォードも遠いな。(結局飛行機…)元祖鉄博はヨークでこれまた遠い。
とか何とか、大いに悩むのでありました。
いや、早めに移動手段のチケットを買っておくと安いんだよね。まあ、帰りはRIATの中身次第だし、事前に決めるのは無理かな。

エ~~イ、でかけてやる

2016-05-02 23:21:15 | RIAT2016

熟慮の末、夏に遠征することにしました。
世界情勢はなかなか厳しいですが…
おそらく今年しかガッツリは動けないだろうし、思い立ったら決めてしまったほうがいいのです。
3日間あれば、1日くらいシャンとした天気になるやろうと、期待しております。こればっかりは分かりませんけどね。
今年は秋になればタイフーンあたりがやってきそうですが、それまでのところで見てきてしまおうと思います。日本からの参加はなさそうですが、出し物に関しては例年並みにそこそこ揃いそうです。

ということで、宿と飛行機とFRIATは予約済み。
熟慮の結果、ドバイ経由です(笑)。A380に乗ってやるぞ~(しかも往復で会社違います)。
さあ来いという感じです。ちなみに宿はツインなので相部屋できますよ。(まあいないと思うけど)
この時期のスウィンドン泊は宿代がベラボウにたっかいので、行き帰りの行程は別でも現地集合解散できる方なら、(ちょっとですが)財布に優しいかも。もう、あんまり安い宿は残ってないしね。
まあ、気になる方はご連絡ください。