goo blog サービス終了のお知らせ 
アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリング、コンサルティングを行っています。
アドラー心理学による勇気づけ一筋40年 「勇気の伝道師」   ヒューマン・ギルド岩井俊憲の公式ブログ



おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

昨日(4月29日)は前日の日本アドラー心理学会との【歴史的和解】(注:昨日のブログ参照)による勇気づけ効果がしみじみと残っていました。
何だか知りませんが、心身共に活力が溢れているのです。
そのままアドラー心理学ゼミナール:ヒューマン・ギルド設立40周年記念に臨みました。

タイトルは「質疑応答とフリートークの会」
ハイブリッド型の開催で、参加者は40人(会場、オンライン共にそれぞれ20人)。
活況を呈していました。

あらかじめ寄せられた質問は、次のとおりでした。

1)タロット占いはライフスタイル分析に役立ちますか?
2)トランプ大統領の共同体感覚についてどう思いますか?
3)【ライフスタイル】は困難な【ライフタスク】にどのように作用しますか?
4)しゅんけんさんが40年以上アドラー心理学を学んでいて良かった点はどんなところですか?
5)その他

討議(ブレイクアウトセッション)を2度ほど折り込み、活発な議論が展開され、質問もそこそこ出ました。
こんなスライドを使いました。

私としては、今までにないくらいリッチで豊富な資料を作って臨みました。
スライドは61枚にも及びました。

ワンオペのためオンライン参加に方に多少ご迷惑をおかけした感がありましたが、レコーディングはうまくいったようです。

※本日の午後からWebsiteに告知します。
資料付き、@2,200円
info@hgld.co.jp にご予約も可能です。

なお、講座の中で受講者の方への恩典(機会提供、アーカイブ動画をお求めの方も対象)を打ち出しました。

◎オンライン開催『人おこしカウンセリング』、 『組織おこしカウンセリング』

1)費用: 『人おこしカウンセリング』 11,000円(60分)、 
『組織おこしカウンセリング』33,000円(90分)
2.サポーター:岩井俊憲+カウンセリングを学ぶ人たち数人
( 『組織おこしカウンセリング』には経営の専門家も配置)
3)趣旨:相談者の相談内容をサポーターがよってたかって徹底サポート
4)開催期限:7月末
5)申し込み方法:info@hgld.co.jp 宛てに『人おこしカウンセリング』か 『組織おこしカウンセリング』として

■5月、6月のアドラー心理学ゼミナールは、次のとおり開催します。
時間は11:00ー13:00、受講料@2,200円

◆5月 「じっさい、今の学校ってどうなっているの? -学校の教育相談から」
 講師:山根明さん(前埼玉県公立中学校教諭、初任者指導及びスクールソーシャルワーカー、学校心理士、ガイダンスカウンセラー、上級教育カウンセラー)+小川真由美さん(神奈川県川崎市小学校教諭、支援教育コーディネ開催 https://www.hgld.co.jp/plecture/view/1288

人気ブログランキングへ
(クリックして勇気づけを)

<お目休めコーナー> 4月の花(30)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )



« 日本アドラー... 感謝の行脚(1... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。