おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。
昨日はオフィスで溜まっていた仕事をほぼやり遂げて千葉に来ています。
今日、明日とシニア向けの研修を行います。
今後は、アクティブ・シニアの私が後輩シニアのための研修が多くなります。
オフィスにいながらニュースレターの11月号のために、今後の行事展開にためにいろいろなことを考えていました。
1つは、講座展開のことでした。
アドラー心理学の理論を学びたいけれど、土日とオンライン開催の土曜日だけでは、という方のために2月から平日の木曜日の講座を開催することになりました。
平日開催の2人の男性の強いご要望を受けた感じです。
土日開催、オンライン開催、木曜日(平日)開催は以下のとおりです。
(1)土日4日間コース(会場参加型)
日程:2024年1月コース 1月6.7.20.21日(土日)
時間:土曜日13:30-19:00、日曜 10:00-17:30
詳細確認及びお申し込み:https://www.hgld.co.jp/p_lecture/view/244
(2)オンライン開催:土曜コース(6日間)
日程:2024年2-4月コース 2月3日、17日、3月2日、16日、30日、4月13日(全.土)
時間:全日13:15-17:15
詳細確認及びお申し込み:https://www.hgld.co.jp/p_lecture/view/859
(3)平日開催:木曜コース(4日間)
日程:2024年2-3月コース 2月15日.29日.3月14日.28日(木曜4日間)
時間:全日10:00~17:00
内容確認と申し込み:https://www.hgld.co.jp/p_lecture/view/477
2つめは、地域的な展開のことです。
先の土日に大阪で開催されたカウンセリング演習とカウンセリング&セラピーの理論と実践(徹底講座)が好評だったので、梶田恵子さんとも連携の上、ヒューマン・ギルドでカウンセリングを学んでいる方々のために1日のカウンセリング講座を開こうと計画中です。
大阪では、ある学校で11月25日(土)の午後に傾聴法の研修をするので、これまた楽しみです。
3つめは、別次元のことですが、大阪府の中小企業診断士の仲間からオンラインによる講演依頼を受けました。
『経営者を育てるアドラーの教え』(致知出版社)の読書会から発展し、2024年1月14日(日)の10:00~12:00にこの本を素材にした講演を行い、その講演は一般公開が可能となります。
詳しくは、後日お知らせします。
4つめは、今年の年末に来年を展望する忘年会を4年ぶりに開催いたします。
同日開催のカウンセリング演習終了後の17:30から開催いたします。
会場:香港酒家
定員:35名(満員になり次第締め切りになります)
料金:3,500円(飲み放題、食べ放題つき)
お申込みは:info@hgld.co.jp へ フルネールと電話番号「忘年会申し込み」と記載してお申込みください。
(同日のゼミナールやカウンセリング演習にお申込みの方は、申し込みフォームから備考欄に「忘年会参加」とご記入で一緒にお申込みでも大丈夫です)。
※料金は当日現金で回収いたします。香港酒家に支払う料金のためクレジット支払いはお受けできません。

(クリックして勇気づけを)
<お目休めコーナー> 10月の花(23)
