おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。
大阪のホテルにいます。
今日、明日とこちらでカウンセリング演習とカウンセリング&セラピーの理論と実践(徹底講座)を行います。
大阪初開催です。
さて、昨日の午後はオンラインでカウンセリング道場(シニアコース)を開いていました。

(写真撮影:たけおめいさん)
いつものように、一人のクライアントに対して3人がカウンセラーをリレー式で展開するスタイル。
カウンセラーによって【慈母型】と【厳父型】が顕著でした。
【慈母型】は、受容・共感し、母のように包み込むカウンセリングのスタイル。
【厳父型】は、オールド・スタイルの父のように、質問によってクライアントの見えていない部分を浮き彫りにするスタイル。
カウンセリングにおいては、TPOによって両方のスタイルが求められます。
一人のカウンセラーが変幻自在に両方のスタイルを使いわけることもありますが、人によってどちらかに属することもあります。
昨日のクライアント役の方は、【慈母型】→【厳父型】→【慈母型】のカウンセラーによって深い洞察と今後の指針が得られたようです。
昨日のカウンセリング道場では、8人のメンバーだったこともあって、とても鋭いフィードバックが飛び交いました。
「これぞ、シニア」と言っていいくらいの学びの場になりました。
話は少し変わって、ヒューマン・ギルドではこのようなオンライン開催のカウンセリング道場の4つのコースで50人が学び合っています。
自分の属するコースだけでなく、ご都合によって他のコースに参加できる仕組みなので、まさに「道場」です。
その他に、アドラー・カウンセラー養成講座 の同期による学習会、期をまたいだ研鑽の場も自主的に行われています。
別に早期回想、夢のワークの勉強会も月に1回開催されているので、学びの場が数多くあります。
◆第86期アドラー・カウンセラー養成講座 は、次のとおり開催されます。
日 時:2024年2月3.4.17.18日.3月9.10.23.24日.(土・日8日間)土曜13:30~19:00 日曜10:00~17:30
内容確認と申し込み:https://www.hgld.co.jp/p_lecture/view/251
◆オンラインだけでなくリアルのカウンセリング演習の場もあります。
土日、祝祭日コース:11月23日(木・祝)、12月23日(土)14:00~17:00
平日コース:11月10日(金)13:30~16:30
※12月23日(土)のカウンセリング演習の後には17:30から香港酒家で4年ぶりに忘年会が開催されます(会費:3,500円)。
申し込みは info@hgld.co.jp までメールで。

(クリックして勇気づけを)
<お目休めコーナー> 10月の花(20)
