goo blog サービス終了のお知らせ 
アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリング、コンサルティングを行っています。
アドラー心理学による勇気づけ一筋40年 「勇気の伝道師」   ヒューマン・ギルド岩井俊憲の公式ブログ



おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 

昨日(3月22日)は、ヒューマン・ギルドで 2-3月開催のアドラー・カウンセラー養成講座 の7日目を行っていました。

講座が始まる直前に大分の 朴光枝さん からお花が届きました。
「31周年祝い」として感謝のメッセージが添えられていました。

朴さんは、私の昨年3月23日のブログ「私だけの30周年記念日 」を覚えていてくれ、それに合わせてお花を届けてくださったのです。
思わず涙がにじんでしまいました。朴さんにお電話し、感謝の気持ちをお伝えしました。


さて、アドラー・カウンセラー養成講座 に話を戻します。

前半と後半に分かれ、前半は、私の指導でカウンセリングの演習を4人にカウンセラー役を担っていただき進めました。

後半は、山口麻美さん(臨床心理士、アドラー・カウンセラー)をお招きし、15:30~「精神医学」の講義。
私は、オフィスで本日の試験問題作り、本の原稿書きなどをしていました。

講座が19:00に終わってからは、山口さんを含む5人で竹ちゃんに。

ホッピーを飲む私の前で熟女3人の熱燗は進みに進む。
「人間と違って犬は裏切らない」との犬の話題から始まり、私を男性と意識しない話題が炸裂でした。
女性4人のシンポジウムを観衆1人で聞いた感じでした。

アドラー・カウンセラー養成講座 を受講するためには、ヒューマン・ギルドのプレミアム会員アドラー心理学ベーシック・コース および 愛と勇気づけの親子関係セミナー(SMILE)修了者(宿題・課題を終わらせている方)です。
※お申し込みの際はベーシック・コースとSMILEの修了年月をお知らせ下さい。

◆ヒューマン・ギルドのホームページには、カウンセラーになりたいについてわかりやすく書いてあります。

 <お目休めコーナー>続々・ 桜の開花

人気ブログランキングへ
(クリックしてね)



コメント ( 2 ) | Trackback ( )