おはようございます。新宿区神楽坂で研修&カウンセリングの事業を営む ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。
昨日(10月16日)は、100年に一度という台風に心配していましたが、8時過ぎには雨がやんで、ほぼ通常通りの出勤をしました。
オフィスでは『エルダー』(独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構)12月号に掲載予定の「高齢者のコミュニケーションの基礎」の原稿を書いていました。
10,000字のうち8,000字ほど書いてきたので、あと一息です。
さて、10月31日発売の『カウンセラーが教える「自分を勇気づける技術」』 (同文館出版、1,400円+税)のことを10月15日にお知らせしたところ、たくさんの方々がAmazonに予約注文をしてくださいました。
ありがとうございます。

今日は、これから京都・大阪に商談・営業・研修の3つを兼ねて出張ですが、その前に『カウンセラーが教える「自分を勇気づける技術」』 の章立てをお伝えしておきます。
1章 自分を勇気づける方法
2章 勇気づける人になろう
3章 失敗・失意のときの勇気づけ
4章 自分を勇気づける感情のコントロール
5章 落ち込んだときにも勇気づけ
6章 他者を勇気づけるように自分も勇気づけよう
これでもか、これでもかとばかりに自己勇気づけのスキルを紹介しています。
<お目休めコーナー> 10月の花(17)

(クリックしてね)