一韶の俳句ブログ

俳句を詠うのは自然・私・家族・夢や希望・社会など。読む時はどんな解釈が浮かぶか読み手の経験や生活によって様々

813  こちらこそあけおめことよろお年玉

2013年01月04日 | 新年

  「あけおめことよろ」を、生まれて初めて聞いたので、俳句に使ってみた。しかし、調べてみると、この言葉、既に江戸時代からあったというではないか。この方が、余程驚きである。

 江戸のはっつぁんやくまさんが「あけおめことよろ」と、賀詞を交わしているのを想像しただけで、大笑い。

  ネットでも、1980年代後半には、若者たちの間で流通していたとか。昔からそうだったとは、アッハー、全く知らず井の中の蛙だった。

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 812  俳句てふ壺中の天... | トップ | 814  初詣プラス思考を... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mariko789)
2013-01-04 12:20:15
issyo kさま、あけおめことよろです!!

ちなみに私は、この言葉、9年くらい前から使っていますよ~♪
しかし江戸時代からあったとは驚ろ木です。
今年も鋭い俳句(and 解説)とともに、雑学方面も
宜しくお願い致します。
返信する
早四日あけおめことよろmarikoさま (issyo k)
2013-01-04 13:39:52
早四日あけおめことよろmarikoさま

九年前からですか?さすが、年の差でしょうね。

世の中に疎いのは、私の自慢になりつつあります。

ということは、井の中の蛙が、壷中天ありなどと弁解しているようです。

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

新年」カテゴリの最新記事