To be continued.

                   
アイリスの気ままに紡ぐダイアリー

ソニー“α”体験会

2012-11-18 23:27:55 | イベント・セミナー

ソニーストア銀座の特別体験会 「講師と行く~日比谷公園紅葉散策撮影体験~」 に参加して来ました。

4日前に購入したばかりの “α99”  大丈夫かな・・・ 不安半分、嬉しさ半分

持参したレンズは、70-300mm F4.5-5.6 G SSM
α99に装着すると、見た目かなり大きく、ずっしりと重い

簡単なレクチャーを受けたあと、日比谷公園まで歩いて移動しました。

途中のガード下で





日比谷公園近くのビルの中で撮ったのですが、ビルの名前が分かりません。
単焦点レンズ(20mm F2.8)をお借りしました。



日比谷公園  紅葉はまだ一部分だけでしたが、気持ち良い晴天のもと楽しく撮影できました。













今回も講師のアドバイスによって撮れた写真です。
色々な面で「まだまだ」だと実感しました。
また参加させてもらいますので、よろしくお願いします。


“α”無料体験会

2012-10-21 23:57:15 | イベント・セミナー

このところクラブツーリズム主催の写真講座ばかりに出掛けていましたが、
今日は久々にαの特別体験会「講師がご紹介 ~もっといい写真を撮るコツ~」に参加して来ました。

場所:ソニービル4F ソニーストア銀座

時間:14時30分~15時30分

定員:10名(事前予約制)

持ち物:自分で撮影した画像データ5点

講師は、あのリーゼントの大西さん
お久しぶりでーす! カメラを購入した当初は、何度かお世話になりました。

ところで、今月12日から19日まで、オランダ・ベルギーを旅してきました。
そこで今回のデータは、その際撮影した写真の中から大慌てで選び、持参した次第です。

その中の1枚 ↓ 



自分としては気に入っていたのですが、「うーん、残念・・・」と、、

左下の空間は余分なので、以下の構図の方が良いとのこと。



そんな感じで、7枚ほど添削していただきました。

定員10名のところ4名だけだったので、他の方の写真も大画面でじっくり眺めながら、
一緒に勉強させてもらいました。

有料セミナーも良いけれど、この無料体験会も充実した内容で、短い時間の中に中身がぎっしり詰まっています。
今後も色々な体験会があるので、毎月きちんとチェックしないと!
で、来月は「α99撮影体験会」を予約  高価で手が出ないにしても、実際に写してみたいしね。

それと、、旅行の写真は、おいおいアップしたいと思います。


スナップ写真講座 撮影実習

2012-10-10 22:55:39 | イベント・セミナー
2回目の撮影実習場所は、東京スカイツリー周辺! 初めてなので嬉しいなぁー

東京メトロ銀座線 浅草駅に13:30集合。 なんともレトロな雰囲気です。



吾妻橋からスカイツリーまで、2時間の撮影実習です。





アサヒビール本社ビル



スカイツリーの映りこみ



下町っぽい裏道をぞろぞろと・・・



こんな所にも・・・ 先生に言われなければ、まず気付かないですね。



ホワイトバランスを電球にしてみました。



スカイツリーの真下に到着しました。





今回も、先生お薦めの撮影ポイントで、私たち生徒9人でトライ
同じ場所で同じ時間に撮っても、ひとりひとり違うんですよね。
24日の講評会がとても楽しみです

あさってから、しばらく旅行に出掛けます。
まだ撮っていたかったけど、スーツケースの宅配を頼んでいるので、泣く泣く帰路に就きました。


スナップ写真講座 第2回

2012-09-12 22:43:36 | イベント・セミナー
13:30 JR有楽町駅に集合、撮影実習です。
今日は「形と光」に注目して撮影しましょう と先生からお話がありました。

有楽町駅前の 東京国際フォーラム へ。

ここには1~2回入ったことはあるけれど、撮影ポイントってあったかな・・・

「ガラス棟」地下1階ロビー ↓





先生のアドバイスにより、ホワイトバランスを変えて撮影しました。





エレベーターで上階へ。





誰も通らないので、酒井梨恵先生が歩いてくれました。







壁に映るのは、何の影だろう?



いやぁー、面白かったですねぇ~ みなさん夢中になって撮られていました。
ここだけで、かなりの時間を費やしてしまいました。

銀座は何ヶ所かの撮影ポイントを教えてもらい、4丁目付近で解散となりました。
20分くらい時間オーバー、先生&係員の方、ありがとうございました。





キャノンさんのご厚意で、ひとり一冊アルバムを作成してくれるとのこと。
次回の講評会の際に、写真データを15枚持参して下さいと。
15枚は大変だ。
もう一度、撮りに行こうかと思っています。


スナップ写真講座 第1回

2012-09-05 22:24:10 | イベント・セミナー
久方ぶりにカメラを取り出しました
この写真講座に申し込んでなかったら、カメラはまだ休眠中だったかも。

クラブツーリズム主催
 「少人数で楽しく学ぼう!酒井梨恵の自分らしいスナップ写真講座(全5回)女性のみ10名限定」
 
★開催日
 ◇第1回◇ 9月5日(水) 講師作例による撮影講座
 ◇第2回◇ 9月12日(水)撮影実習 都内近郊
 ◇第3回◇ 10月3日(水)講評会
 ◇第4回◇ 10月10日(水)撮影実習 都内近郊
 ◇第5回◇ 10月24日(水)講評会

こんな ↓ サロンふうの部屋で講義を受けました。



まずは、自己紹介
使用カメラは、コンパクトデジカメ、ミラーレス一眼、デジタル一眼レフ、
メーカーも、キャノン、ニコン、オリンパス、ペンタックス、ソニー、
一眼カメラを購入したばかりの人から、フイルムの時から撮っているという人まで、本当に様々でした。

講義の内容は、基本事項の確認といったところ。
ペットボトルのお茶を飲みながら、なにげに聞いていたのですが、途中からおかしな展開に。

自分のカメラがフルサイズなのか、APS-Cサイズなのか知らない。
視度調整が何なのか分からない。
フォーカスエリアを中央に固定してと言われても操作できない。

・・・・・・あれあれ?大丈夫なのか・・・・・・

とりあえずシャッターを押せば撮れちゃうけれど、ピントの位置くらいはカメラまかせではなく自分で決めないと。

最後に先生の写真を見せて頂きました。
とっても好き  こんなふうに撮りたい!と思いました。

いわゆる女子的な「ふんわり、明るく、カワイイ」というのではなく、
スタイリッシュでカッコよく、幻想的、未来的だったり、不思議な雰囲気の写真も沢山ありました。

来週の水曜日は、有楽町・銀座周辺で撮影実習です。 楽しみだなぁ~


せっかくカメラ持参で新宿まで来たのですから、ちょっとお散歩







 10-20mm 超広角レンズ使用


ポートレート撮影会

2012-03-14 23:56:02 | イベント・セミナー
今回は撮るのではなく、撮られる側になるイベントに参加して来ました。



【クラブツーリズム文化祭】
 フォトグラファー菅野先生のポートレート撮影会 『元気なうちに遺影を撮ろう』

★開講日 : 3月11日(日)
★時  間 : 14:00~16:00
★受講料 : 2,000円(台紙代込み1枚のみ:枚数などもっとご希望の方は、当日別途価格で承ります)
★服  装 : 濃い目の色(黒を除く)の方がお顔写りがはっきりします。
★会  場 : 新宿住友ビル地下1階 クラブツーリズム株式会社 出発ロビー

菅野先生は日経ビジネスの表紙の撮影をはじめ、コマーシャル、女優さんの撮影を手がけています。
京セラ、トヨタ、ホンダ、ワタミ、マクドナルド、ダイソン、楽天、富士通など、大企業の社長さんを撮影されることが多いようです。

先生のホームページアドレスは こちら

参加者は20名。 うち男性は4名だったかな?
年代は、88歳の女性から、アラフォーとおぼしき独身女性まで。
ご夫婦や姉妹で参加されている方もいらっしゃいました。

受付順に全員を、2巡撮影するとのこと。
ただし、男性と女性では照明の当て方が違うということで、女性から撮影開始。



撮影されている人の姿は見えないように白い幕が張られていますが、撮影された写真はモニターに
すぐさま映し出されます。



いやぁー、すごいわ!さすがプロ みるみる表情が変わります。
撮る方も撮られる方もどんどんテンションが上がって、モニターにステキな笑顔が映し出されるたびに、歓声や
拍手が湧きます
この人が、さっき入っていった人?? 別人のような優しい表情です。

手の組み方を指導する先生 ↓ 20人の素人を短時間で撮るのは、さぞかし大変だったでしょうね。



年齢が上がると共に、写真を撮られるのがイヤになりました。
だって、シワ、シミ、たるみ・・・ はっきり映し出されてしまいますもの
だけど、今日は楽しかったなぁー 最初の心配はどこへやら

これは、一度みんな経験した方が良いと思います。
特に写真を撮られるのが嫌いな人、写真映りが悪いと嘆いている人!!
きっと、自分に自信が持てますよ

その証拠に、この撮影会で頂くことが出来る写真は1枚だけなのですが、ほとんどの方が別途料金を支払って、枚数を追加していました。
プリントする写真は先生が選んで、後日送付してくれるとのこと。
早く来ないかな、楽しみ~~ キレイに撮れていたら、友達にも見せよぉーと


花の美術館フラワーカレッジ

2011-12-01 23:22:34 | イベント・セミナー
千葉市花の美術館フラワーカレッジに参加して来ました。
時々公式ホームページをチェックして、面白そうな講座があると出掛けています。
今日の講座は「初めての寄せ植え クリスマス編」です。

◆材料◆

ガーデンシクラメン(ローズピンク)、エンパイヤ、ポリアンサス(紫)、五色ヒイラギ、オキザリス(パーシーカラー)、白妙菊(シルバーレース)



家にあったクリスマス飾りを追加しました。
クリスマスが終わったら、飾りを金銀の水引、折り鶴などに換えるとお正月用にも使えますとのこと。
しばらく楽しめそうです


写真講座第2回&撮影実習

2011-09-27 21:02:10 | イベント・セミナー
「構図・レンズワーク編」の2回目です。

先週と今週で、構図の基本、光と影、レンズの特性、レンズの特性を生かしたアングル効果、主題と背景などについて学びました。
でも本当に教えて欲しいことは、そういうことではなくて・・・
先生の写真を見ていて思うことは「どこをどう観察したら、その被写体に気づけるのか」ってこと。
多分私が同じ場所に行ったとしても、何も感じずに通り過ぎてしまいそう。
機材や知識や技術以前の話
実はこの講座では、そんな答えを教えようもない話も多かったのです。
数字ばかりの講座も頭が痛くなるけれど、“視点を磨く”となると更に難しく、悩みが深くなるばかりです。

昼食休憩のあと、午後2時に再集合して、新宿御苑で約2時間の撮影実習

秋空の下、先生の指導で18名の生徒が撮影開始。
講座の内容を、実際にレンズをのぞいて確認しながら撮っていきます。



これといって撮るものを見つけられない



まだバラも紅葉も先・・・ 今の時期って・・・



右往左往しているうちに終わってしまいました。



でも、今までの経験上、こういう時でも素敵な写真を撮っている方がいるんですよね。
来週は講評会です。
今日の写真でなくてもよいので、3点持参くださいとのこと。
いろんな話を聞いたあとでは、持って行ける写真がない  どうしよう・・・


写真講座/構図・レンズワーク編 第1回

2011-09-20 20:48:02 | イベント・セミナー
クラブツーリズム主催のデジタル一眼レフ講座(全3回)に参加してきました。
講師は、秋野深先生。 参加者は、20名(男性4名、女性16名)。

この講座は、数字に関する話はほとんど無いとのこと。

コンセプトは 「写真の表現力を磨きましょう!!」

どんなことを表現したいのかが大切。 “伝わる写真”を撮ろう。

数字(絞り、シャッタースピードなど)は本で読んだり、こういう講習会などでも勉強できるけれど、
感性の領域となるとね・・・

先生が撮られた写真を色々と見せていただきながら、お勉強です。
主に風景写真でした。
私の印象では絵画的な作品だなぁーと

話を聞いていると、ますます写真を撮るのが難しく思えてきます。
その中でも今すぐに出来る具体的なことは、「自分が動く」「常に太陽の位置を確認する」かな。
今までも心掛けてはいたけれど、夢中になると忘れちゃうからね

講習風景



ところで、この秋はソニーから新商品が続々とお目見え
一眼レフも買い換えたいし、小型・軽量ボディのミラーレスも欲しい。
迷う、迷う、迷う・・・・・・


丸の内イルミネーション2010

2010-12-25 23:41:36 | イベント・セミナー
年賀状作成などで忙しく、なかなかブログまで手が回りません。

12月19日の日曜日に撮影したものです。

この日は、日が落ちてもたいして寒くならなかったので、有楽町から東京駅まで丸の内仲通りを歩きました。

2011年2月20日(日)まで 丸の内イルミネーション2010 が開催中

丸の内エリアには、約85万球のLED シャンパンゴールドの光が輝きます。

今日は、10-20mmの超広角レンズしか持ってきていません。
なので、いつも代わりばえしないアングルの写真が、なおのこと同じような構図になってしまいました。

【1】 17:57 日曜日のこの時間は人影もまばらです。



【2】 肉眼ではもっと明るいのですが・・・ 自分のαよりNEXで撮した方が良かったりしてね



【3】 BRICK SQUARE内のショップ 「キャス・キッドソン」のショーウィンドウ 真っ赤なツリーが印象的でした。



【4】 エルメスのショーウィンドウ



【5】 こちらもエルメス 見るだけで、商品には手が届きません。



【6】 丸ビルのクリスマスツリーを外から撮っています。中はライブイベントで盛り上がっているようです。



【7】 ライトの色がいろいろに変わって、見飽きませんね。



なんとかクリスマス中にアップできました