yamanba's blog

報道されない情報を発信します
気分転換に山の話題など

福岡県小川知事、ステージ4でもステージ3でもない⁉

2021-01-10 12:06:06 | 新型コロナ

9日、西日本新聞が福岡県の最新の感染状況指標を掲載していた。見ると、国の分科会が定める感染状況6つの指標のうち、陽性率を除いた5つがステージ4となっており、緊急事態宣言発動レベルとなっている。6日の状況とほぼ変わらないが、感染経路不明者の割合が2.9%上昇しており、予断を許さない状況となっている。そのため、福岡市医師会の平田会長は「福岡県は一刻も早く、緊急事態宣言の発令を政府に要請したり、県民に不要不急の外出を控えるよう呼び掛けたりするアクションを取ってほしい」と要望している。

ところが、小川知事が奇妙。ステージ4の指標が5つあるにもかかわらず、8日の記者会見で「総合的に判断するとステージ3にも入っていない」と言っているのだ。はぁ?という感じたが、報道によれば(県幹部の話として)、時短要請は県民や事業者に大きな負担を強いるが、感染者抑制にどれだけ効果が上げられるかわからないから(知事は)踏み切れないでいるらしい。おそらく、それで惚けているのだろう。だが、そうしている間にも感染者は増え続けている。感染症は感染者を増やさないことが第一。命か経済かではないだろう。

大阪大の朝野和典教授(感染制御学)によると、感染経路不明者が1割程度と低い宮崎県は感染を抑えやすい一方、この割合が高く、人口が多い福岡県など都市部はコントロールしにくいという。その上で、福岡県の現状を、予防のための行動を個人に委ねる段階ではなくなっている。国の緊急事態宣言だけでなく、自治体による飲食店への時短営業の要請でもいいので、県民の行動指針を行政が示す必要があると指摘している。今、強いメッセージを出さないと後の祭りに。福岡県だけの問題ではないのだから。

 

 

8日の記者会見 苦し紛れな説明をする小川知事 (8日、KBCニュースより)

 

 

 

 

国の分科会が定める感染状況の6つの指標 ※この表では重症者病床の使用率が別項目となっているため7つあります。

福岡県は8日時点、6つのうち5つがステージ4で感染爆発レベル(9日、西日本新聞朝刊より)

 

 

 

 

福岡県ホームページトップ画面

これでは効き目はないのでは、、というか福岡県自体が緊急事態宣言対象レベル

 

 

 

 

 

8日に病床が10床増えている。それでも病床稼働率は一進一退

 

 

 

《関連記事》

福岡と宮崎「指標」は感染爆発級 専門家「緊急事態宣言の対象に」(西日本新聞 2021.1.9)

感染急増の福岡 知事「宣言対象ではない」時短要請にも慎重 医療現場は規制求める(毎日新聞 2021.1.8)

 


福岡市、感染急拡大も自粛要請なし~専門家は強い危機感 

2021-01-08 17:05:00 | 新型コロナ

7日、全国ではじめて感染者が7000人を超えた。東京都では過去最多の2447人が感染。わずか2日で二千人を超えた。宮崎県では過去最多となる105人が感染。5日38人、6日80人と急増していたが、わずか1日で100人を超えた。直近1週間の人口10万人当たりの新規感染者数は全国3番目の多さで、国の分科会が定める感染状況の指標の6つのうち3つがステージ4を超え、もはや爆発的感染状態。こうした事態を受けて、河野知事は7日、「歴史的な危機に直面している」として、県独自の緊急事態宣言を出した。

福岡県は7日、6日(316人)の過去最多を1日で更新し、388人の感染が確認された。そのうち福岡市は230人で、はじめて200人を超えた。しかも感染経路不明者は8割近い175人に上る。爆発的な市中感染のはじまりではないかと思うのだが、高島市長は昨夜、記者団の取材に応じ、市民へ行動自粛を要請するつもりはないと述べていた。その一方で、「感染拡大は続きます」と断言していた。もしかすると、市はもっと大きな数字を把握しているではないだろうか。そういう口ぶりだった。まさか調整しているのか?

県は、6日、24床増やして600床の病床を確保した。入院している人は386人で病床稼働率は64.3%。最大確保病床数で計算すると50.8%。10万人当たりの療養者数は38.6人。陽性率は9.6%。直近1週間の人口10万人当たりの新規感染者は27.5人。感染経路不明者割合は52.5%。国の分科会が定める感染状況の指標の6つの指標のうち5つがステージ4を超えている。陽性率のみが基準に達していないが、わずか0.4%。もはや時間の問題だろう。県は8日、対策本部会議を開いて、県民に1都3県への移動自粛を呼びかけることを決定した。だが、市同様、自粛要請はしない。しばらく様子を見るという。様子を見ている間にも状況は悪化するだろうに、危機感はない。

一方、危機感を募らせているのは医療関係者だ。現場からは緊急事態宣言を出してほしいとの声も出ている。九州大学病院グローバル感染症センターの下野センター長は、急激な感染拡大について、「正月休みがあって最初の時期で検査を受けた方が非常に多かった。潜伏期間的にみると年末に感染の機会があった方になる。忘年会などがあって気の緩みが影響したのではないか」と指摘。さらに、感染経路不明の割合が(6日時点で)6割近くに達したことについて、「今見ているのは氷山の一角で、もっと広く社会に広がっている可能性はある。今後増え続けていくと緊急事態宣言を出さないといけない状況になってしまう。宣言を出さないためにも、今1人1人が感染予防に心がけてもらうのが一番大事」と警鐘を鳴らしている。

 

 

 

高島市長は、、

市民への呼びかけなし (7日夜のNHK福岡ニュースより)

 

 

 

一方、専門家は、、

危機はそこにある

 

 

 

 

感染予防を徹底するよう呼びかけ (7日夜のNHK福岡ロクいちより)

 

 

 

 

福岡県内の感染状況

病床稼働率が要に

 

 

 

《関連記事》

福岡県 新型コロナ累計感染者が1万人超える、20~40代で5割超(西日本新聞 2021.1.8)

県内過去最多388人感染確認(NHK福岡ニュース 2021.1.7)

最多更新に専門家は強い危機感(NHK福岡ニュース 2021.1.7)

 

《参考資料》

新型コロナウイルス(都道府県市区町村)

 


福岡市、12月クラスター過去最多~福岡県病床ひっ迫 ステージ4に

2021-01-05 21:16:16 | 新型コロナ

福岡市の12月のクラスターは過去最多の31ヵ所となった。これまでの最高は8月の22ヵ所だったので、それを大きく上回る結果となった。(12月31日の3ヵ所のうち、2ヶ所は1月に発生している可能性があります)

内訳は、多い順に、飲食店10ヵ所、民間企業8ヵ所、学校関係(保育・幼稚園含む)6ヵ所、高齢者施設など5ヵ所となっている。中洲地区では、50人の大規模クラスターが発生している店もある。民間企業では、コールセンターが3ヵ所と多い。また、一つの住居を数人が共有して暮らすシェアハウス(キッチンやバスなど共用)ではじめてクラスターが発生するなど、感染場所も広がりを見せている。

こうした中、福岡県の感染者数も高止まりの状態が続いている。12月23日から1月4日まで連日100人を超えており、12月31日には過去最多の190人を記録した。県が公表している病床稼働率は、1月3日現在、67.7%と10日間で20%も上昇。国の分科会が定める感染状況の指標のひとつ「病床のひっ迫具合」(最大確保病床数)で換算すると51.3%となり、最も深刻なステージ4(爆発的な感染拡大)に達している。さらに感染経路不明の割合も50%になるなど、もはや緊急事態宣言レベル。猶予はない。

ところで、菅首相は、4日の記者会見で、東京、埼玉、千葉、神奈川の1都3県を対象に、緊急事態宣言の発出を検討する考えを表明した。今朝の報道によると、7日にも1都3県に緊急事態宣言を出すようで、期間は1ヵ月程度で調整しているという。そもそも政府自体が緊急事態なのだが、、1ヵ月遅れの宣言でどこまで感染拡大に歯止めがかるか。

 

 

福岡市12月クラスター一覧表  ※西日本新聞の情報をもとに、各施設等のホームページを確認の上、作成しています。

1月はどうなるのか、、 

 

※発生日は福岡市が発表した日です。なお、市は、31日から1月2日の分を3日にまとめて発表したため、31日の3ヵ所のうち、ホームページで確認できなかった、「桜花の宴 悠愛」と「福岡リゾート&スポーツ専門学校」は、1月に発生している可能性があります。

 

 

福岡市内の感染動向

第3波、厚みを増してきた、、 

 

 

 

福岡県内での発生状況

病床稼働率はまもなく70%台へ 

 

 

 

 

感染状況のステージと6指標

 

1月3日時点で、福岡県の「最大確保病床」は760床、入院患者は390人、「病床のひっ迫具合」は51.3%となり、ステージ4に到達。「最大確保病床」とは、都道府県がピーク時に向けて確保しようとしている病床数です。

 

 

 

《関連記事》

新型コロナ病床ひっ迫に危機感(NHK 福岡ニュース 2021.1.5)

緊急事態宣言の発出を7日に決定の方針 1都3県対象 菅首相 ( NHKニュース 2021.1.5)

福岡県、コロナ専用を増床 小川知事が臨時会見 189人感染で最多更新(西日本新聞 2020.12.31)

 

《参考記事》

西日本新聞・新型コロナニュースまとめ ※随時更新

 


脊振・五ヶ山雪景色

2021-01-03 18:03:00 | 山・火山

疫病との戦いも2年目を迎え、非日常生活が続く中、こちらはいつものように山口での介護を終えて、昨日(2日)帰福。昨年12月30日からの寒波では、福岡の山々でも雪が降り積もっていたようで、(コロナ感染拡大を受けて)宮崎への帰省を断念した相方が脊振山へ。

相方によると、昨年の大晦日(31日)の福岡市内の気温は2℃、脊振山頂の気温はマイナス5℃。五ヶ山ダムから上の道路は一面雪に覆われていたとのこと。1週間前に訪れた五ヶ山周辺も雪景色に様変わりしていた。途中、立ち往生していた宅配トラックに遭遇したとか、手助けをして、午前11時頃、航空自衛隊背振山分屯基地前の駐車場に到着すると先客5台ほど。そこから少し登ると脊振山頂に着く。山頂にある脊振神社上宮ではお参りする人の姿もあったとのこと。さて、今年はどういう年になるのか。疫病終息の願いは届いてくれるのか、、

 

 

撮影日:2020.12.31(相方撮影)

脊振神社上宮 一日早い初詣

 

※脊振神社上宮は、神功皇后が新羅との戦の勝利を記念して建立したとされており、弁財天が祭られています。佐賀県側の麓には下宮があります。

 

 

五ヶ山

モンベル五ヶ山店駐車場

 

 

 

 

雪で覆われた五ケ山ダム(五ケ山クロスベース屋上から)

※五ケ山ダムは昨年12月22日に試験湛水が完了し、現在、貯水率は1.7%となっています。

 

 

 

五ケ山ダムも凍る

 

 

 

 

昔の小川内地区を見ているよう

 

 こちらは昨年12月23日(同場所)

 

 

 

小川内の杉、移植現場(写真中央の竹林跡の手前にうどん屋さんがあった)

 

 

 

 

移植時のまま 木も生きているように見える

 

 

 

 

蘇る那珂川と県道 

 

 こちらは12月23日(同場所)

 

 

 

小川内の杉

 

 

 

 

脊振山

自衛隊道路

 

 

 

 

航空自衛隊背振山分屯基地前

 

 

 

 

基地を見ながら登る

 

 

 

 

脊振山頂付近

 

 

 

 

脊振山山頂 人の姿も

 

 

 

 

眼下に脊振ダム

 

 

 

 

脊振山の樹氷 (くじゅうへ行きたいな)

 

 

 

<本年もよろしくお願いいたします>