齋藤信幸のロングステイ!米国・カナダ・中国・台湾・韓国・フィリピン・イタリアなどへの旅行体験やカミサンポをご紹介 

60歳を過ぎてそこそこのお金とほぼほぼ時間のある今、長期旅行に挑戦しましょう。そして大切な妻とカミサンポ。

やっちまった。「終わりよければすべてよし」(その3)

2016-06-23 23:14:50 | 旅の安全
「アメリカかぶれ」のノビ・サイトウです。

私の事業部に日本の半導体メーカーT社に強力なネットワークを持つ宮田さん(仮名)が来てくれたときの話です。

さっそく彼にコーディネートしてもらってT社の中国工場を訪問することに。

場所は、無錫(むしゃく)。上海に入り、そこからお迎えの車で移動の予定です。

航空会社は全日空。サービスもいいはずです。

************************************************************
さて、当日、意気揚々と成田空港へ成田EXPRESSで移動。

二時間前にANAのカウンターに到着。

UAのマイレージのカード、パスポートとともにEチケットを提示。

が、

「お客様、これは羽田空港からです」

やっちまった・・・・・・・・・・

羽田までタクシー飛ばしてももう間に合わない。

ギブアップするか。

でも、T社の現地社長がまっている。

結局、泣く泣く正規料金でチケットを買うことに。

会社には請求できないだろうな。

************************************************************
同行する宮田さんに連絡。

「では、上海の空港で待っています」とのこと。

しかし、成田から行く上海の空港と羽田から行く上海の空港は違うのでした!!!

ということで私は上海の空港から自力で無錫に行くことになりました。

なんとかなるさ。
************************************************************
上海の空港に到着。

電車で行けるのは知っていたが、時間がない。相談するところもない。中国語はできない。

よし、ここまできたら金に糸目はつけない。タクシーで行こう。300キロ以上あるけど。

タクシー乗り場に行くも、話が通じない。

そこで、T社の中国人総務部長に私の携帯に電話をもらい、総務部長からタクシー・ドライバーに説明。

いざ行かん。
************************************************************
とにかく明るいうちにT社に到着。タクシーに現金でいくら払ったかは覚えていません。

タクシーは営業区域が決まっているので、本当は無錫に営業ではいけないのだそうです。

とにかく、この事件のおかげでT社社長に妙に気に入っていただき、その後、南京への旅行、社長が帰国されたときに横浜で飲み会とたびたびお付き合いいただきました。

「終わりよければすべてよし」

「損して得取れ」の家訓が生きた「やっちまった」でした。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やっちまった。「すべるなぁ... | トップ | やっちまった。「生ガキと生... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅の安全」カテゴリの最新記事