齋藤信幸のロングステイ!米国・カナダ・中国・台湾・韓国・フィリピン・イタリアなどへの旅行体験やカミサンポをご紹介 

60歳を過ぎてそこそこのお金とほぼほぼ時間のある今、長期旅行に挑戦しましょう。そして大切な妻とカミサンポ。

アメリカ東海岸北部の旅。ボストンは第三の故郷。

2016-01-26 21:53:46 | アメリカ東部
「アメリカかぶれ」のノビ・サイトウです。

私の第三の故郷、ボストンの続きです。

観光名所のクインシーマーケット。

 

インターネットの影響で、倒産した大手書店の閉店セール。

 

時代の流れとは言え、寂しいですね。

  

さて、明日はメイン州に向かいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカ東海岸北部の旅。ボストンを起点に北部を網羅。

2016-01-25 22:26:15 | アメリカ東部
「アメリカかぶれ」のノビ・サイトウです。

オーストラリアの旅は、今一つでしたので、アメリカに戻って東海岸の旅を紹介します。

ボストンを起点にメイン州、バーモンント州、ニューハンプシャー州、ニューヨーク州などを回る旅です。

ボストンは、Quantum時代にボストンカレッジでマーケティングの勉強をさせてもらい、その後もM&Aの仕事などで何回か訪問しています。

サンホセが第二の故郷なら、ボストンは第三の故郷です。

では、まず、ボストンから。



夏の写真なので違和感があるかと思いますが、ご容赦ください。

ボストンコモンのとなりのパブリックガーデン。





そして街並み。歴史とアカデミズムの京都のような街、といったら京都の人に叱られそうです。







ここにタコ飯がありました。これは絶品。



午後は港の近くに。











この後、クインシーマーケットに。続きは次回。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーストラリア・シドニー。ビーチに。この旅で一番盛り上がったのは?

2016-01-25 00:41:33 | オーストラリア
「アメリカかぶれ」のノビ・サイトウです。

最終日、ビーチに行ってきました。

船を待つ間、子供の演奏をずっと見ていました。上手くはありませんが、一生懸命なのは伝わりました。



ビーチのある島に到着。

   

湘南のビーチよりも洒落ていますね。

 



最後にベイブリッジに行ってみました。橋の上端を歩くツアーもあるようです。

 

何故か今回の旅は、満足度が低かったですね。ホテルも食事もよかったのですが、一番、好きな自然、ワイルドな自然を見る機会がなかったこと、ドライブをしなかったことが原因です。

次回、オーストラリアに来るときは、車で『恐るべき空白』(オーストラリアの原住民しかいない砂漠地帯を描いた小説)を訪ねてみましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーストラリア・シドニー。一都市滞在は向いてないかも。飽きてきた。

2016-01-19 01:37:56 | アメリカ西部
「アメリカかぶれ」のノビ・サイトウです。

シドニー見るところがも無くなってきました。

何しようかな。

ホテルの近くを散策。

  
 

ブレックファーストはアメリカ的。



買っちゃいました。



ケン・ドーン。



中華街へ。

    

ちょっと退屈になってきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーストラリア・シドニーの夏。名物の一つはサメ<<<<<

2016-01-17 23:07:46 | オーストラリア
「アメリカかぶれ」のノビ・サイトウです。

オーストラリアでは、ダイバーやサーファーがサメに喰われた話はよく聞きます。

本日は、水族館でサメを見てきます。

先ずは、ホテルの屋上に行ってみました。結構な眺望で。

 

近所を散策。サインボードの写真を集めるのも趣味の一つです。

 

水族館。主役はサメ。



   

水族館近郊。

   

肉だ。



大道芸。上海から来た子供が手を挙げて前に。英語もうまい。

この光景がグローバルリーダー協会設立の動機になりました。子供の時から語学教育をして物怖じしない人格を作らなくてはと。

 

仕事がないと嘆く前にやるべきことはいっぱいありますね。

企業だけではなく日本人一人一人がグローバルな競争にさらされているのです。

なにもしなければグローバルな社会の底辺へと落ちていくしかありません。

しかし目標を定めて努力を積み重ねれば頂点へと行ける可能性があります。

「そんなこと目指してないよ」という方も多いでしょう。

でも、何もしなければ現状維持も難しいのです。

それが現実。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする