雨に降られたもののプラナカン文化溢れるカトンは最高だった。
一旦、ホテルに戻り、預けていた荷物を受け取り、チャンギ空港まではMRTでGO。
空港の利用者は多いはずなのに、MRTで行く人は少ない模様。皆さん、団体のバスかタクシー?かな。
空港へは通常、安全を見て3時間前くらいに行くが、今回はさらに5時間前に到着。
2019年に完成した巨大な人口滝のあるジュエル(Jewel)を見るためだ。
ジュエルは第一ターミナルと第二ターミナルの間にあり、MRTで第一ターミナルに到着した後、少し歩くと到着。
早速、名物の人口滝を見学。

そして、たくさんの飲食店が並ぶレストラン街へ。
なんとそこにもチリクラブで有名なJAMBOがあった。
やはり予約なしでは無理かと思いきや・・・・・・
入口にあるQRコードを読み取り確認すると、なんと待ち人おらず入店となった。

ラッキー!
迷わずチリクラブを注文した。
日本の毛ガニなどと比べると味は大味。みそもなし。
でも、チリソースはうまい。



これでラクサとチリクラブが食べられ、食の目標は達成となった。
さて、シンガポールの出国手続きは入国手続き同様に簡単。あっというまに終わる。

問題はその先。
他の空港と異なり、ある時間になるまでゲートに乗客を入れない。ゲート周辺で待つことになる。
ゲート入口に手荷物検査があり、水の持ち込み禁止と書いていないにも関わらず、水は没収。
出国手続き後に買った水も没収となった。
ゲート内には水も含めた飲み物の自販機はなく、チャンギ空港の事情に明るい人は、容器を用意し、ぬるーい水を入れていた。
そう言えば、昔からそうだった。Shit!

さて、次の目標はやはり米国。円高傾向にあり、予算内に収まりそうだ。
一旦、ホテルに戻り、預けていた荷物を受け取り、チャンギ空港まではMRTでGO。
空港の利用者は多いはずなのに、MRTで行く人は少ない模様。皆さん、団体のバスかタクシー?かな。
空港へは通常、安全を見て3時間前くらいに行くが、今回はさらに5時間前に到着。
2019年に完成した巨大な人口滝のあるジュエル(Jewel)を見るためだ。
ジュエルは第一ターミナルと第二ターミナルの間にあり、MRTで第一ターミナルに到着した後、少し歩くと到着。
早速、名物の人口滝を見学。

そして、たくさんの飲食店が並ぶレストラン街へ。
なんとそこにもチリクラブで有名なJAMBOがあった。
やはり予約なしでは無理かと思いきや・・・・・・
入口にあるQRコードを読み取り確認すると、なんと待ち人おらず入店となった。

ラッキー!
迷わずチリクラブを注文した。
日本の毛ガニなどと比べると味は大味。みそもなし。
でも、チリソースはうまい。



これでラクサとチリクラブが食べられ、食の目標は達成となった。
さて、シンガポールの出国手続きは入国手続き同様に簡単。あっというまに終わる。

問題はその先。
他の空港と異なり、ある時間になるまでゲートに乗客を入れない。ゲート周辺で待つことになる。
ゲート入口に手荷物検査があり、水の持ち込み禁止と書いていないにも関わらず、水は没収。
出国手続き後に買った水も没収となった。
ゲート内には水も含めた飲み物の自販機はなく、チャンギ空港の事情に明るい人は、容器を用意し、ぬるーい水を入れていた。
そう言えば、昔からそうだった。Shit!

さて、次の目標はやはり米国。円高傾向にあり、予算内に収まりそうだ。