齋藤信幸のロングステイ!米国・カナダ・中国・台湾・韓国・フィリピン・イタリアなどへの旅行体験やカミサンポをご紹介 

60歳を過ぎてそこそこのお金とほぼほぼ時間のある今、長期旅行に挑戦しましょう。そして大切な妻とカミサンポ。

美食ありカミサンポあり:初めての上海・西安個人旅行(続き)- 西安到着

2021-09-20 02:13:25 | 中国
2005年5月4日、いよいよ兵馬俑を見に西安へ。

飛行機で西安まで行き、空港からはタクシーで西安市内のホテルへ。
タクシーでしばらく荒野の中を走ったときは、行き先が正しく伝わったかどうか少々心配に。

<客待ちタクシーの列。土地が広いからか、一列に並んでいる>


<行き先を理解してもらえたか?西安市内に入るまで不安に>


西安は町の中心に城壁で囲まれた地域があり、その周りに町が発達した日本流にいえば城下町。
ホテルにチェックイン後、市場や西安鐘楼のある広場付近を散策。

当時、東京よりも少し人口が少ない町。さすがに人も車も多い。そして人々の胃袋を支える市場の食料は豊富。

<海の魚もあり物流網は整っている模様>




<貝も豊富に>


<スイカは町中で食べてみました>


<車社会到来。地下鉄ができたらしいですが、車は減っていないと思う>


<西安鐘楼前広場>


<夕食はイスラム系の料理。西安はシルクロードの起点。イスラム圏とのつながりは深い>


<硬いパンをスープに入れて食べる。旅行期間中、日本食が恋しくなることはなかった。中華料理は変化があって美味>


<夕方、西安鐘楼前の広場に人が集まり凧揚げに興じていた。夕方、広場に集まり凧あげや、ダンス、体操などを行うのは中国の文化の一つのようです>


ところでどのホテルに泊まったのか。この旅では泊まったホテルの写真が一枚もない。何故だろう。記憶にもない。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 美食あり(写真ナシ)カミサ... | トップ | 美食あり(写真ナシ)カミサ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

中国」カテゴリの最新記事