齋藤信幸のロングステイ!米国・カナダ・中国・台湾・韓国・フィリピン・イタリアなどへの旅行体験やカミサンポをご紹介 

60歳を過ぎてそこそこのお金とほぼほぼ時間のある今、長期旅行に挑戦しましょう。そして大切な妻とカミサンポ。

美食なしカミサンポなし:仕事帰りに「ことりっぷ」@門仲

2021-04-12 22:50:13 | 中国
週末は新豊洲で仕事。レストランがないので、昼ごはんは、朝、豊洲駅のコンビニで買ったおむすび。
休憩スペースで観察すると他の人々も似たようなもの。大きめのカップヌードル、コンビニ弁当、菓子パンなどなど。
窓からの景色はいいが、食生活は寂しい限り。





仕事帰りに豊洲まで一駅、歩いてみました。
芝浦工大付属の中高校、東京ガスの博物館、こどもの遊び場と運河。比較的新しい建物できれいですが、生活感が乏しく馴染めない。
小腹がすいたので豊洲の駅近くの中華料理店で焼きそば。中国人のシェフであったが今一。そもそも麺が想定外。









門前仲町行きのバスを見つけたので乗ってみました。
運河、マンション、オフィスビル、大学、・・門仲までいくと生活感が溢れてきますね。深川不動尊、富岡八幡宮、裏通りをぶらぶらり。
一番の発見は、横綱力士碑。初代から稀勢の里までの横綱の名前が刻んでありました。親戚に相撲取りがいましたが、横綱にはなりませんでした。















どこかでお茶と思ったが、居酒屋に足が向きそうだったので、誘惑を断ち切るために、こちらに向かってきた錦糸町行きのバスにひょいと乗車。

途中、「大島・・・」のアナウンスがあり、確か、都営新宿線の駅があるはずと気づき、下車。そして調布に直行。

ちょおとした「ことりっぷ」でした。が、海外とのつながりは、今一の焼きそばだけでした。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 美食ありカミサンポなし:3月... | トップ | 美食ありカミサンポあり:COR... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

中国」カテゴリの最新記事