感染症診療の原則

研修医&指導医、感染症loveコメディカルのための感染症情報交差点
(リンクはご自由にどうぞ)

2月7日 HIV/AIDS診療スキルアップセミナー

2015-01-07 | 公開講義情報
1年に1回くらいは最前線での話題を知っておいた方がよいHIV感染症です。
ジェネラルな話題を通じ、経験の豊富な人たちと交流をすると、全体像がみえやすくなります。


=========================================
関西HIV臨床カンファレンス共催
第6回HIV/AIDS診療スキルアップセミナー
=========================================

主に若手医師を対象にした症例検討会です。
その他症例に興味のある医療関係者はどなたでもウェルカムです。

日時:平成27年2月7日 14:00~17:00
場所:独立行政法人国立病院機構 大阪医療センター 緊急災害医療棟 2階 研修室
大阪市中央区法円坂2-1-14(地下鉄中央線または谷町線の「谷町4丁目」駅11番出口すぐ)

総合司会 澤田 暁宏 先生 (兵庫医科大学病院 血液内科)

ファシリテーター:
宇野 健司  先生(奈良県立医科大学附属病院 感染制御内科)
小川 拓   先生(奈良県立医科大学附属病院 感染制御内科)
小泉 祐介  先生(滋賀医科大学 消化器・血液内科)
白野 倫徳  先生(大阪市立総合医療センター 感染症センター)
松尾 裕央  先生(神戸大学医学部付属病院 感染症内科)
矢嶋 敬史郎 先生(大阪医療センター 感染症内科)

プレゼンター:
大阪医療センター 感染症内科 伊熊 素子 先生
「免疫不全が遷延し、日和見感染症 を繰り返す一例」

神戸大学医学部付属病院 感染症内科 松尾 裕央 先生
「意識障害のマドロス」

小グループでがやがやしながら進行するざっくばらんなセミナーです。
お近くの方は一度覗いてみて下さい。

関西HIV臨床カンファレンスのHPより登録をお願いいたします。
http://www.kansai-hiv.com/
===============================================
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 時間と空間 インフルエンザ... | トップ | 2月20日(金) 神戸 『抗菌... »
最新の画像もっと見る

公開講義情報」カテゴリの最新記事