感染症診療の原則

研修医&指導医、感染症loveコメディカルのための感染症情報交差点
(リンクはご自由にどうぞ)

Kobayashi先生に教えていただいたこと3

2006-09-18 | 青木語録
(2のつづき)感染研のFETPコースでは毎朝関連ニュースを紹介する時間があります。8月に参加した導入コースの時期に話題となっていたのは、「茨城の麻疹アウトブレイク」「ふれあい動物公園で遊んだ子供がO-157」「尼崎の飲食店でティラミスを食べてサルモネラ」というようなことでした。外国では鳥インフルエンザ関係のニュースが毎日のように報告されていました。 毎朝このニュースの時間でもKobayashi先 . . . 本文を読む
コメント (1)

Kobayashi先生に教えていただいたこと2

2006-09-18 | 青木語録
John Kobayashi先生は日本と米国(University of Washington)を約一ヵ月ごとに行き来して日本のField Epidemiologist養成にかかわっています。(以下、感染症ナースから追加情報のつづき) /////////////////////////////////////////// Kobayashi先生の講義で食品由来の感染症以外に、Media対応というも . . . 本文を読む

Kobayashi先生に教えていただいたこと

2006-09-18 | 青木語録
自宅PartyがエンでJohn Kobayashi先生の講義を受けた感染症ナースから追加情報が届いたので紹介しましょう。(感染症のブログですから感染症の話題も載せないと・・) //////////////////////////////////////// 連休中何も予定がなかったので復習をかねてまとめてみました。 Kobayashi先生の講義はどこかで聞くことができるかもしれませんが、今回のよう . . . 本文を読む