鎌倉に住んでる

うまいものを食べて飲んで、のんびり暮らしたい。

平城宮跡、西から東へ

2012-05-10 23:30:00 | 日記

午前中に最後の打ち合わせを済ませて釈放される。

さあ自由だ。

まずは平城宮跡を西から東へ横断。

120510_1.jpg

遷都1400年祭で復元された第一次大極殿。

実物大の復元だそうだ。平安神宮は60%

120510_2.jpg

柱は鑓ガンナで整形する凝りよう。

遺跡資料館と復元庭園に立ち寄ったあと、

法華寺へ。

120510_3.jpg

東大寺にくらべてなんと小じんまり。

品があって閑静でいい。

続いて、すぐ北にある海龍王寺。

十一面観音像を拝む。

120510_4.jpg

しかし、海龍王寺といえば、この塔。

模型ではなくて、規模の小さい五重塔。

高さ4メートルほど。国宝です。

奈良のお寺はスゴい!

昼ゴハン食べるの忘れてた。

さすがに食べるところ増えたけど、

周辺部はコンビニさえないのが奈良。

門前からバスに乗って奈良中心部へ。

近鉄駅まえで昼食をとって、

さらに興福寺、東大寺へ。

120510_5.jpg

興福寺境内地は、いま再建ラッシュ。

中金堂などが完成すると、いままでのお堂は隅になる。

しかし、この興福寺東金堂、いつも思うがバランス悪い。

120510_6.jpg

これは東大寺南大門のなか。

修学旅行生がいっぱい。

門を入って左側、

以前は東大寺学園があったような。

120510_7.jpg

モダンなミュージアムができていた。

なんと、誕生仏から不空羂索観音立像、

日光、月光像に弥勒仏坐像まで惜しみなく……。

すっかり疲れてしまったので、

120510_8.jpg

大仏殿には入らず、

四月堂。

120510_10.jpg

二月堂と三月堂はよく知られているが、

その向かいにひっそりあった。

120510_11.jpg

さらに若草山の山すそをまいて、

春日大社のほうへ向かう。

120510_12.jpg

春日大社の祈祷料。

わかりやすくて、よいでしょう。

120510_13.jpg

立ち止まるきかっけがみつからず、

ひたすら歩く。

なにをしてるんか、と思う。暑い。

120510_14.jpg

新薬師寺まで来た。

大きな目をした薬師如来像と、

丸い立派な土壇のうえに居並ぶ十二神将の横っちょで、

ようやく落ち着いた。

奈良のお寺は造りが大きくて、

お堂のなかがほっこりする。

120510_15.jpg

元興寺のそばにある頭塔。

管理人さんが見当たらないので、

300円を扉のそばに置いて入る。

国内でほかに例のない仏教遺跡。

120510_16.jpg

2日連続、飲みに飲んだ春鹿 超辛口」を手に入れるため、

最後に奈良町の春鹿の蔵元に寄る。

10kmくらい歩いただろうか。