縄文の風

「北黄金貝塚公園」を中心に
噴火湾沿岸の遺跡情報を発信します。

「縄文土器」の解読がおもしろい。

元気をもらう

2010年06月17日 | 縄文の風

写真は私一人で勝手に写しています。
デジカメは日付、時刻を教えてくれます。ガイドを写せば、どこの団体を案内しているか予想が付きます。
今日は、朝の9時から16時30分まで5つ団体 小樽市(入船小、幸小、稲穂小)
北広島市西の里小、余市町(余市連合小学校)が来てくれました。
朝、私が10時頃来たときには、2台のバスが停まっていました。
2つの団体がもはや来ていたのです。

入船小は9時の予約ですから、ガイドはそれまでに来ていることになります。
ガイドは○塚さんでした。この方は伊達からバスで来ます。朝、伊達発8時32分の道南バスで来られたとのことです。交通費は自分持ちです。
勾玉つくりと解説を終えて、最後のお礼を言っている所のようです。
   (時刻は10時15分)

13時42分の画像です。余市連合小学校の10名の児童を案内しています。

 外の案内を終えて情報センターに入って行くところでしょうか。
14時11分の画像です。

 

勾玉つくりの指導をその後行っています。終えるのは15時以降でしょうか。

忙しい時には、2~3団体を一日に受け持つこともあります。できるだけ一人の負担は避けるように配慮しているのですが、歯車の廻らないときにはお願いすることもあります。

しかし、子どもたちの相手をしていると楽しく元気をもらうように思います。
縄文の丘に登れることは元気な証とも言えます。
縄文の丘からも元気をもらっているのかも知れません。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 懐かしい母校 | トップ | てるてる坊主 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿