縄文人の大切な縄文土器をどの様に呼んだだろうか。
コトバは最初から何文字も使わないだろう。
まず、一文字のコトバで探していたら、
「ミ」が見つかる。
「ヘビ」のことである。
「己年」と言う。
「ミ」の文字の意味として、漢字を拾うと「実」「身」「水」「海」「幹」などたくさん出てきた。
土器と関係の有りそうなのは、
「身」「実」に「水」「幹」がつながりそう。何れも身体で言えば本体にあたる。生きる上で大切なものでもある。
スマホで「ミ」の当て字を眺めていて、漢字というのは良くできていると感心する。
縄文人は「ミ」と呼んでいた。本当か、縄文人に聞きたいものだ。
ヘビは「神」でもある。「カ ミ」と言うコトバも関係ありそう。「カ」も大切な意味がありそう。
「カミ」より「ミ」が先に生まれたコトバになるのか。
「縄文土器」と「ヘビ」と「己」(ミ)がつながった。
「ミ」という文字は、重要な意味を抱いている。
尖底土器を「ミ」と呼んでいたと言えないか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます