宇宙(そら)を見上げて

謎の天文機材技師 ☆男(hoshiotoko)のブログです。

理想の移動式赤道儀を求めて

2018-01-15 13:42:00 | SkyMax改イギリス式
皆様、本年も宜しくお願い致します。m(__)m

さて、新年早々何をやっていたかってーと・・・コレです。














いいでしょ~コレ?(^^♪
正に理想の移動式赤道儀ですよ。
C-14や30cmクラスを搭載しておよそ200Kg程度となりますが、
各部を効率よくバラせるために移設も楽勝です。
40cmRCをフィールドで運用できるキャパシティーがあります。

実はコレ、某お方から頂いた機体なのですが、
各部がかなり錆びており、赤緯軸に至っては錆びて朽ち果てて
おりました。作り足したりベアリング交換によってOHし、
塗装もやり直してここまで復活と言う訳です。
あとはE-ZEUSⅡ化などの電気系を入れ込めば完成です。

”星より機材”は今年も健在なようです。(^^♪

2月になったら、コイツを持って県民の森でシェイクダウンの予定です。

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雪中行軍入笠山で30cmプライ... | トップ | 粉銀河マニアックス1 »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (☆男(hoshiotoko))
2018-01-20 12:24:25
minerさん

ヤッパリ類友なんでしょーね(-。-)y-゚゚゚
私は何でも屋ですが、本当はH/Wとファームウェアが専門職
なんですよ。TK85や6809で育ったクチです。
アナデバやバーブラウンのオペアンプとアース処理に関しては
かなり思い入れがあります。
初山別天文台の65cm制御系を、Z-80STDバスとフルアセンブラ
で作ったオオバカヤロウです。
なので、アプリケーションソフトの製作が苦手なのですよ。
今はラズパイやPICに良いものがありますから、
そっちもやっていこうと思っています。
返信する
Unknown (☆男(hoshiotoko))
2018-01-20 12:11:15
eiさん
この機体に巡り会わなかったら、実はもっと大きな
ものを作ろうと思っていました。
イギリス式はとても安定しているので理想的。
そもそもドイツ式やフォーク式で大型機を作るべきでは
無いと思っています。
そんなこと思っていた矢先にコレが転がり込んできた訳
でつね。落っこちてくるアリを待っている蟻地獄に
なった気分ですよ。
返信する
Unknown (miner)
2018-01-20 11:30:16
PoleNagigatorは自分では初めて配布用に開発したソフトウェアですが、元がハード屋さんなので作法などを知らず苦労しました...。
意外と使っておられる方からのフィードバックが少ないので、こうやってコメントを頂けるのは嬉しいです。
要望等あればどしどし送ってください。

taki0652371さん
最近はBiglobeのユーザーも減っていたので、うれしい限りです!
それにしても自宅観測所とは羨ましい限りです。
うちは市街地なので空の明るさは置いておいても、自宅や隣家、電線で空が狭いので...

eiさん
自分っも本業はIT(H/W)屋なので、パッケージ的なソフトはダメダメです。
実験に使うようなユーザーインターフェース無視の奴は得意(?)ですが。

まあなんにせよ、類は友を呼ぶ!? でしょうか。
返信する
Unknown (ei)
2018-01-19 23:34:56
☆男さんこんばんは。
冷静になり背景の自転車と比較すると、確かに、、、、
イヤイヤ  大きいでしょっw
イギリス式って珍しいですよね?
私が中学のとき発刊された誠文堂新光社・自作望遠鏡を見返しても40㎝クラスの自作機はフォーク式かと。
昔は次作派だったのにいつの間にかメーカーに飼いならされてしまいました。 ( ゚Д゚)
返信する
Unknown (☆男(hoshiotoko))
2018-01-19 22:18:20
eiさん今晩は。

これ、見た目ほど大きくは無いのですよ。
初めは、まさかイギリス式のまま遠征するなんて無理だろうと
思っていました。でも、SkyMaxって基本的に遠征仕様に
作られていて、実に簡単にバラせるのです。
極軸あわせはベースごと振っちゃえば簡単だと気付き、
アッサリと遠征仕様となった次第です。
返信する
Unknown (☆男(hoshiotoko))
2018-01-19 22:08:19
taki0652371さん

そうなんですよね、minerさんのブログとtaki0652371さんの
を並べて貼ってあるのですが、アレ?どっちだっけ?って。
他にも自作観測所を持っている方がいて、八王子って
自作派が多いのでしょうかね。
中央高速が近いので、西方面へは遠征しやすく羨ましい
環境です。ちなみに、嫁さんの実家は八王子市中野上町です。
返信する
Unknown (ei)
2018-01-19 00:58:30
☆男さんこんばんは。
でかっ! スゴっ!!
こんなのレストアできるなんて相変わらず想像を超えていますねw

minerさん>PoleNavigatorはVer1.0で止まっていました。早速、最新をDLさせていただきました。
私し、IT会社に勤めはやウン十年です、こんなの作れるなんて尊敬しちゃいます。
返信する
Unknown (taki0652371)
2018-01-18 23:05:37
☆男さん、minerさんこんばんわ。

minerさんも八王子でしたか。
よろしくお願いします。
私もPoleNavigator使わせていただいております。
このようなソフトをご提供いただき、とてもありがたいです。

私も☆男さんやminerさんのように、皆さんの役に立つ情報を発信したいと
常々思うのですが、なかなか自己満足の域を脱することができません。
ただ、一つ感じるのは、共通点としてなんか作るのが大好きで、
「星より機材」(ソフト含む)の志向なのかなー。
minerさんとはBrogのバックも同じだったりして(笑)。

今後ともよろしくお願いします。




返信する
Unknown (☆男(hoshiotoko))
2018-01-18 08:46:10
minerさん おはようございます。

おっとVer,1.10になっていましたか。
早速DLさせていただきます!
返信する
Unknown (miner)
2018-01-17 22:36:51
確かに正月早々とはいえ、この年でやめられまへんなあ! という感じですよね。
自分も大物はやってませんが、こまごまと作業してました。

あとPoleNavigatorですが、密かに(?)バージョンアップして
Ver1.10になっているのでよろしくです。
http://miner.at.webry.info/201709/article_3.html


小金沢公園...、この時期だとあまりの寒さに暖房がないと体力消耗は必須かと思います。

taki0652371さんは、私と同じく八王子の方なのですね。
よろしくお願いします。
返信する
Unknown (☆男(hoshiotoko))
2018-01-17 17:55:20
taki0652371さん

正月早々、他にやることがあるだろ~があ!! って聞こえてきますねえ(^^♪
まあ、大バカヤロウですね。
まーったく機材ばっかり増殖して置き場に困ります。
今年の課題はASKO310_E-ZEUSⅡ改にミカゲ31cm載っけて銀河巡り・・・
おお~、誰かさんが通った道が見えますねえ~(^^♪
ASKO310は、現在ジャンク状態で冬眠中ですが。
返信する
Unknown (☆男(hoshiotoko))
2018-01-17 17:47:22
minerさん

PoleNavigator Ver,1.00の出番でっせ!(^^♪

これ持って小金沢公園でテン張って数日居座りたいなあ~なんて考えています。
完成は2月になると思いますが、出撃時にはブログに何かしら書き込みますね。
返信する
Unknown (taki0652371)
2018-01-17 01:08:29
☆男さんこんばんわ
お正月から楽しいことをやっておられますね。
これ当初見たときには、赤緯体がついていなかったので、
なるほど、こうなるのかー。
素晴らしい!!
メーカーが作らないような機材を作る、
まさに「星より機材」の王道ですね。





返信する
Unknown (miner)
2018-01-16 22:29:23
こ、これはエゲレス式ですね!
ポータブルタイプは初めて見ました。(違)
タイヤ、ヒッチを取り付けて牽引がおすすめかと。

とにかくすごい物ですね~。
大口径もいいですが、30cmツインなんかも行けそうですね。
日程が合えば、是非拝見したく!
返信する

コメントを投稿

SkyMax改イギリス式」カテゴリの最新記事