12:36 from Twitter for iPhone
富士登山5年間で14人の心肺停止が起きていた。(詳細ニュースhttp://j.mp/aU8fAD)私たちも2年前は知識の無さで危うくそんな事故に巻き込まれかねない程、壮絶な集団登山だった。リスクマネージメントもクソもなかった。今考えると「大人の自己責任」とはいいながら危なかった。
18:58 from Twitter for iPhone
教科書を読み解く前に、「学び」についての準備がいる。例えば「感動」。海で泳ぐ、干満の景色や水の流れ、生き物を探す。そんな海で遊ぶコトで「?」をたくさん植え付ける。何で海の景色が変わるのか(干満が起こるのか)?どんな生き物がどんな生活をしているのか?海は何で枯れないのか?知的好奇心
19:01 from Twitter for iPhone
そう考えると「一年生」って教科書要らないね。
19:20 from Twitter for iPhone
RT@meigenbot: 教育は結構なものである。しかしいつも忘れてはならない。知る価値のあるものは、すべて教えられないものだということを。(英劇作家: Oscar Wilde)
by hokutoman on Twitter
富士登山5年間で14人の心肺停止が起きていた。(詳細ニュースhttp://j.mp/aU8fAD)私たちも2年前は知識の無さで危うくそんな事故に巻き込まれかねない程、壮絶な集団登山だった。リスクマネージメントもクソもなかった。今考えると「大人の自己責任」とはいいながら危なかった。
18:58 from Twitter for iPhone
教科書を読み解く前に、「学び」についての準備がいる。例えば「感動」。海で泳ぐ、干満の景色や水の流れ、生き物を探す。そんな海で遊ぶコトで「?」をたくさん植え付ける。何で海の景色が変わるのか(干満が起こるのか)?どんな生き物がどんな生活をしているのか?海は何で枯れないのか?知的好奇心
19:01 from Twitter for iPhone
そう考えると「一年生」って教科書要らないね。
19:20 from Twitter for iPhone
RT@meigenbot: 教育は結構なものである。しかしいつも忘れてはならない。知る価値のあるものは、すべて教えられないものだということを。(英劇作家: Oscar Wilde)
by hokutoman on Twitter