goo

眼鏡橋と菅生の滝


3月24日のウォーキングです。 今回は小倉南区の、
志井駅 → 西大野神社 → めがね橋 → 道原(どうばる)
→ 菅生の滝 → 櫨ヶ峠トンネル → 無法松酒蔵 → 石原町駅
の約16Kmでした。

*:.。..。.:*・゜゜・ *:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。. .。.:*

スタートの志井駅 (ここで下車したのは初めてです。)



九州自動車道の下も歩いて約4Km地点、西大野神社です。



拝殿の中に、飛行機のプロペラが展示されていました。
『東風号のプロペラ』?
大正14年に「訪欧大飛行」をした朝日新聞社の飛行機で、
道原村出身の操縦士・河内一彦氏が寄進したものだそうです。




市指定史跡『春吉の眼鏡橋』です。(スタートから約5.2Km)
均整の取れた美しい石造二連アーチ橋です。



大正8年の建設ですが、
そのきっかけには、悲しい出来事がありました。



以前は川渕の岩に板切れを乗せて、渡しに使っていたそうで、
ある時、子守りの女の子が転落死した。



春吉の人々は、二度と悲劇を繰り返さないようにと、
みんなで寄付金を出し合って、この橋の建設にあたったそうです。
(説明看板より抜粋)



もうすぐ100歳、
歳を感じさせない凛とした美しさが、醸し出されていました。



こんな風景を見ながら歩きました。 (梅が満開です。)



スタートから約8.5Km地点、
道原貯水池、建設は1912年(明治45年)、市の浄水場です。
(近代化産業遺産に登録されています。)





道原貯水池を後に、更に山手へ



菅生橋(平成7年8月竣工)
ここまで来れば、菅生の滝はすぐです。




スタートから約10Kmです。 菅生の滝です。



滝壷です。 夏はここで、水遊びや泳ぐのだろうか?



道原から菅生の滝に向かう道は、逆コースだが、昔むか~し、
尺岳に登った時、帰りに良く歩いた道なのに、全然思い出せない。
40年以上前のことで、初めて歩く道のようでした。

スタートから約14.5Km地点、
櫨ヶ峠トンネル(全長280m)中は凸凹のコンクリートがむき出し、
前日の雨で天井から、かなりの雨漏りが、照明も少なく・暗くチョット恐い!
トンネル抜けて竹林の坂道を下ります。 (ここはもう石原町地区かな?)



無法松酒蔵さん、この日が酒蔵開きでした。
勿論、たっぷり試飲を頂きました。


*:.。..。.:*・゜゜・ *:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。. .。.:*
ゴールの石原町駅です。
木造で、かなり改修されているようですが、大正年代の建設です。
小っちゃな駅ですが、洋風で品のある駅って感じです。

16Kmのウォーキングは、途中休憩を入れて4時間半でした。
まぁまぁかな!
*:.。..。.:*・゜゜・ *:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。. .。.:*

コメント ( 16 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする