goo

芦屋航空祭


 今年、50周年を迎えた航空自衛隊芦屋基地の、
「記念航空祭」です。

午前中は小雨、風もあり、ちょっと肌寒い、
それでも、行くと決めたらからには行きます。

基地に着いたのが1時半、もう観衆で一杯だった。
その数、約3万人とか、
芦屋の人口の2倍は集まっていたことになる。

☆.。.:*‥° ☆.。.:*‥°.:*‥°☆.。.:*‥ °☆.。.:*‥°☆**

会場は、人・人・人です。


お目当ては、「ブルーインパルス」、
もうすぐ飛びます。 只今、点呼中?




大観衆の声援に見送られて、滑走路に移動中。


ブルーインパルス、Blue Impulse(蒼い衝撃)です。
6機の編成でアクロバット飛行は、迫力満点!
整列飛行、クロス飛行、キリキリ舞い、急降下・急上昇など、
煙を自由自在に出しての飛行に、観衆は拍手喝采でした。
(コンデジですから、あまり写りは良くないです。)









 もう帰りかけた処、
照明を点滅させて、ゆっくり迫ってくる?飛行、
「クリスマスツリー」と言うそうで、
うす曇の空に、ひと足早い「クリスマスプレゼント」でした。
(写真の写りは悪いが、とても綺麗でした。)

以上、11月23日の「芦屋航空祭」の模様でした。


コメント ( 12 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元の小さなイベント


 小さな町の小さなイベントです。
 「第7回八幡西エコフェスタいin洞南」

それは、古紙・カン・ペットボトルを無料で回収してくれて、
ガラポン抽選で、空クジなしの豪華賞品が当たるイベントです

主催:洞南四地区活性化委員会
共催:北九州西ライオンズクラブ、穴生・竹末・引野・まちづくり協議会
後援:相生商店連盟(協)、スピナマート穴生店、八幡西区総務企画課、協力/近くの各新聞社の販売所など。

★☆★ +∵・∴+∵ ~★☆★ +∵・∴+∵ ~★☆★ +∵

 11月13日、10:00~15:00 
会場は八幡西区鉄王の「スピナマート」横の駐車場。
後ろに見える建物は、ひと悶着あった穴生寮跡のマンションです。




会場では主催者の挨拶が、
まだ始まったばかりで、観衆も少ないです。
椅子に座っているのは、出番を待つ高校生
(某高校の吹奏楽部?)


テーマがエコフェスタですから、
忘れ物傘の有効活用? 50円、100円、折り畳みもあります。
(2本買いました。)



子供が喜ぶ金魚すくいや、綿菓子の店なども出てました。


★☆★ +∵・∴+∵ ~★☆★ +∵・∴+∵ ~★☆★ +∵

ここが、メインの古紙・カン・ペットボトルの回収場所
持ち込まれた量によって、抽選券が貰えます。
(古新聞や紙類は5Kg、ペットボトル、カン類は20本で1回抽選OK)
そして、「ガラポン抽選機」で、
  1等・・・地デジ対応液晶テレビ
  2等・・・ポータブルDVDプレーヤー
  3等・・・省エネLED電球
  末等・・・トイレットペーパー

私も古新聞・ペットボトルを持って行って、2回廻しましたが、
トイレットペーパー2個でした。



スピナマートの前です。
残っていた宮川沿いのアパートも解体中です。
これで穴生地区の新日鐵の社宅も、ほゞ無くなります。



我が家では、
新聞・ダンボール類は、毎月子供会の回収に協力しています。
このイベントでは、資源として使える物の再確認・意識向上の啓発、こんな処が目的かな?
でも、液晶テレビは欲しかった~。
我が家は、まだブラウン管テレビですから。

コメント ( 20 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

起業祭2011

 八幡の11月と言えば、起業祭が一番です。

だが、八幡西区に住んでいると、その熱気?は伝わってこない。
只、市政だより配布の中に、起業祭のパンフ・チラシが入っている。(これは多分、市内でも八幡東西区だけだと思う。)

*:.。..。.:*・゜゜・ *:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。. .。.:*

 今年の目玉は、何と言っても戸畑地区の工場見学です。
ここ最近(10年以上?)は、スペースワールド駅のすぐ横、
条鋼工場でした。(戸畑地区の見学は、何年ぶりかなあ?)

 この処、土日は雨で、この日(6日)も雨のでしたが、
それでも、行きました。 
(家内と小学生の孫2人とを連れて、)

o○o.:*:.o○o.:*:.o○o.:*:.o○o.:*:.o○o.:*:.o○o.:*:.o○

 以前は、戸畑西門と言ってた飛幡門です。
11時前でしたが長蛇の列。



  門から工場へ向かう、シャトルバスの待ちです。
 でも、次から次へと出るバスで、10分も待たなかった。



 構内・工場内は撮影禁止です。
見学出来る工場は、高炉工場(溶鉱炉)と、熱延工場でした。

 工場への移動は、用意されたシャトルバスで、
バスの窓から見える構内の風景は40年前頃から始めたと言う、
エコロジー(植物生態学)手法、工場環境の緑化で緑が目立っています。
いわゆる、目差すところの森の中の製鐵所が完成しつつあるのだろう。

 それと、工場と云えば、外壁は汚れて暗いイメージでしたが、
明るい色にコーディングされていて、見た目も爽やかな?感じでした。

↓八幡名物の 【くろがね羊羹】【堅パン】も健在です。
(休憩所・売店にて)

 大谷広場です。
サーカスもなければ、お化け屋敷もない。それでも起業祭です。
大谷会館横の広場(駐車場)では舞台が出来て、
演芸をやっていた。
 
今年は、小学生の孫2人(起業祭は初めて)を連れていたので、
迷子にならないか、ハラハラでした。 (どっちが?)



 起業祭の出店の傾向をみれば、
その時(年)の子供の流行・遊びが分る?
孫が一番気に入ったのは、ポケモンなんかのカード類?の店。
全く分らないが、いろんな種類があるらしい。



店の前にずらりと賞品(商品)を並べて1回300円のくじを引き。
出た番号から、賞品(商品のポケモンカード類)が貰える。

引いたくじの番号が、
1番から〇〇番までは、この中からお好きなものを。
△△番から▲▲番までは、此方の賞品を、それも結構多い。

こんな店が何軒もあって、
ぐるーと見て廻ったが最後の店で、「もう帰るぞ!」と云っても離れない。



 「じゃあ、1回だけ引いてみい!」
喜んだ孫は、自分の財布からお金を出したが、10円玉ばかりで、
「あっれ~!」 首を傾げるばかり、
最初から判っていて、この名演技?

 仕方ないので、私が出して、
2人の孫が引いた番号は、店の前にはない???
ハズレって言うこと。

 私も勘違いしていた。 くじを引いて出た番号の品は、
全部、店の前に展示されているものだと思っていた。

店のおやじさんが、奥から取り出した賞品は、
屁ともならないおもちゃ?? こう言うことなんだ。
孫も少しは勉強になったようです。(いや、私の方かな?)


  表紙(テンプレート)の画像を変えています。
 夏、藍島に行った時、船から見えた戸畑の高炉と皿倉山です。
コメント ( 40 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちくてつ電車まつり2011


 もう先月のことですが10月14日は「鉄道の日」で、
鉄道のある街(鉄道の拠点地)では、
10月中に、「“鉄道の日”記念イベント」が行われています。

 筑豊電鉄も、10月29、30日、
「ちくてつ電車まつり2011」が、

30日(日)に、行ってみました。昼過ぎでしたが、
雨で中止となったイベントが多かったようです。

場所は、筑鉄「西黒崎駅」横の黒崎車両工場
(元西鉄の黒崎車庫のことです。)





*:.。..。.:*・゜゜・ *:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。. .。.:*

 これは不要となったキップです。
鉄ちゃんなら、欲しいのかな? 吊り輪など、
使わなくなった鉄道用品のオークションをやっていました。
このキップもそうで、子供の電車ごっこで使えそう!?
(こんなこと言ったら、鉄ちゃんから大目玉をくらいそう!)



 工務課車両係黒崎工場です。(看板に書かれていました。)
車両の点検・修理をする所かな?





*:.。..。.:*・゜゜・ *:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。. .。.:*

 雨の中でも電車内の見学は出来ます。
この電車の車内には筑鉄の歴史、沿線の風景の移り変わり等の
パネルを展示していました。
子供達は運転席で、あちこちのボタンを押したり、大喜び!



o○o.:*:.o○o.:*:.o○o.:*:.o○o.:*:.o○o.:*:.o○o.:*:

 普段は入れない所に大手を振って入れるって、
気持ちがいいです。(何となく、子供の気分が残ってるなあ!)

毎年この時期にやってますが、気が付いたのが日曜日の朝、
雨の中、本当にご苦労なことでした。




コメント ( 12 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする