goo

「あそぼーい」と「DENCHA」




<気が付けばチョッピリ鉄ちゃん-20>              

9月22日 黒崎駅で偶然にも、
「あそぼーい!」 に遭遇しました。

「あそぼーい!」に会ったのは、4年前の3月に、
九州鉄道記念館で、見学した時、以来です。




本来なら、
豊肥線の熊本~宮地を、走っているはずですが、
熊本地震の影響で、出張運転しています。

10月、11月は、
博多~ハウステンボス間で、運行するそうです。



マスコット〝くろちゃん”が、外にも中にも、いっぱいいます。
本名を「あそ くろえもん」と申します。
阿蘇・黒川近くで生まれ育った2歳の雄犬との設定だそうです。



今や、くろちゃんは、
JR九州全体のキャラクターとしても扱われています。
旧黒崎駅のホームへ降りる階段にも、たくさんいました。
熊本駅の地下通路、これはビックリするほどです。



JR九州自慢の息子「阿蘇少年?」は、
窮地にもめげず、頑張っています。応援して下さい!
(ちょうど、この時間、土砂降りでした。)

【参考】2012年3月、九州鉄道記念館での見学会の写真です。
こどもが安心して遊べて、大人も結構楽しめる愉快な列車です。



*:.。..。.:*・゜゜・ *:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。. .。.:*

 話は変わって、こちらは、
架線がなくても電池で走る次世代の電車、
「DENCHA」 です。

9月24日、偶然にも直方駅(直方車両センター)で見ました。




正式名は、
JR九州BEC819系電車・交流架線式蓄電池電車、
 愛称は、DENCHA(でんちゃ)です。
10月19日から、若松線(若松 - 折尾間)で運行されます。



この電車には、筑肥線の305系と同様に、
スマートドア(押しボタン式開閉ドア)が採用されています。

駅に到着すると、車内・車外で、ドア横のボタンが点灯し、
お客さんが、青いボタンを押すことでドアが開き、
車内では、黄色いボタンを押すとドアが閉まります。

(外側の青いボタンです。 点灯・点滅していれば、押せば開きます。)


∞ -*- ∞ -*- ∞ -*- ∞ -*- ∞ -*- ∞ -*- ∞
実は、「あそぼーい!」も「DENCHA」も、
ウォーキングの帰りに遭遇しました。
いつも、うろうろキョロキョロしてるからなぁ~!

「あそぼーい!」は、家族連れで満員のようでした。
一度は乗ってみたいですね。 それも阿蘇で!

DENCHA、は新車です。
「古い奴こそ新しいものを欲しがるもんでございます。」
これは特別料金はいらないし、是非、乗ってみたいです。
でも、若松に行く用事が・・・?

∞ -*- ∞ -*- ∞ -*- ∞ -*- ∞ -*- ∞ -*- ∞
(久しぶりの直方でしたから、魁皇に挨拶してきました。)

コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸花の咲く田園風景




 彼岸花の咲く田園風景のウォーキングです。
宮若市の脇田温泉と、その周辺を歩いてきました。

∞ -*- ∞ -*- ∞ -*- ∞ -*- ∞ -*- ∞ -*

先ずは、追い出し猫のさくらちゃんがお出迎え。
この「さくらちゃん」は、前と後ろの2つの顔を持っています。
正面の顔は、ニッコリ笑って「福」を招いてくれます。
後の顔は、怒った顔で「災い」を追い出します。



犬鳴川の川沿いを歩きました。
「宮若全国俳句大会」の入選作品を記した句碑が立ち並び、
この道を「俳句の道」と呼んでいます。


川の向こうにもウォーカーが、
この先の橋を渡って、向こう岸も歩くコースです。




犬鳴川沿いの脇田温泉街へ


犬鳴川沿いにそびえる夫婦楠(ホテル楠水閣)


素朴な「田んぼアーチ」を発見!




地元の人の「おふるまい(あ・も・て・な・し)です。
ふかしイモや団子、田舎漬け、色々ありました。
有難く、喜んで、美味しくいただきました。




*:.。..。.:*・゜゜・ *:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。. .。.:*

宮若市の市の花は「彼岸花」だそうです。
田んぼの畦道に、道路脇に、
それは、見事に咲き誇っていました。

スッキリとした秋晴れの日。
田舎道、田園風景、川のせせらぎ、秋の花、おふるまい、
等々で、気持ちよく歩けた最高のウォーキングでした。

参考:「追い出し猫」とは?説明するよりリンクしました。


*:.。..。.:*・゜゜・ *:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。. .。.:*



コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の黒崎情報




 新黒崎駅は営業していますが、まだ工事中です。
その横の旧駅は、取り壊し中、
北側(安川側)へ行く歩道橋(ペストリアンデッキ)建設の
準備が出来たようです。 完成は2年後かな?



∞ -*- ∞ -*- ∞ -*- ∞ -*- ∞ -*- ∞

此方は、旧井筒屋の跡地です。
綺麗に更地化されて駐車場になりました。
すぐには、再開発とは、・ ・ ・
いかなかったようです。





*:.。..。.:*・゜゜・ *:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。. .。.:*

最近、発表された「北九州ラプソディー」です。

市の観光課?が、作成した市の観光PR用ミュージック、
北九州市出身の「彼女」が、東京の「彼氏」を呼んで、
市内を案内するプロモーションビデオです。

若い世代に北九州市の魅力を知ってもらおうと、
人気ラッパーの晋平太(しんぺいた)さん(33)を起用、
速いテンポで、年寄りは、ついていけませんが、・・・
市のPRとしては、いいですね。(ただ、門司港が多すぎる?)



北九州市観光ウェブサイト「ぐるリッチ!北Q州」
で公開されています。



コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あいたか橋と懐かしい電車




 「あいたか橋」は、
博多湾の人工島・アイランドシティと
香住ケ丘をつなぐ海上遊歩道です。

歩行者専用海上橋としては日本最大級の長さを誇り、
御島(みしま)水域の美しい眺めが楽しめます。

先日、ウォーキングで行ってきました。
(西鉄、JR)千早駅から、約4キロのコースです。 
天気は良く、快適に歩けました。

∞ -*- ∞ -*- ∞ -*- ∞ -*- ∞ -*- ∞

香椎浜北公園を通って、
先ずは「アイランドシティ」へ向かいます。


香椎潟の海の中に鳥居が建っている所は、
香椎宮の境外末社「御島(みしま)神社」です。
ここは、神功皇后伝説の地です。


「御島かたらい橋」の歩道を歩いて、アイランドシティに渡り、
写真は省略して、「あいたか橋」です。


全長約430m、幅4m、橋上からの眺めは抜群、
途中、休憩所?もあって、デートコースにいいだろうなぁ!
(野鳥観察も出来ます。)

クリックで大きくして見れば、
かしいかえんの観覧車が・・・、実は取り壊し中でしたが。


あいたか橋を渡りきりました。 
向こうに見えるのは、アイランドシティです。


∞ -*- ∞ -*- ∞ -*- ∞ -*- ∞ -*- ∞

 ゴールは、「かしいかえん」でした。
今回のウォーキングは、
西鉄主催の「レールあんどハイク」です。
西鉄のウォーキングも、たま~に、参加しています。
ここは参加特典がいいです。
今回は、サントリードリンク、カゴメドリンク、森永乳業ドリンクを頂き、そして「かしいかえん」の入園料が無料でした。



園内で、北九州を走っていた西鉄電車に再会しました。



「折尾行き」の電車です。



こちらは、北方線を走っていた電車です。
北方線の廃止は、1980年(昭和55年)11月2日。

それは、
北九州市内の西鉄路面電車廃止の始まりでした。

北方線は狭軌(1067mm)だったので、
他の路線と繋がることはなく、
魚町~北方間の4.6kmでした。



この北方線の電車は廃止後、
土佐電鉄に譲渡され、活躍していたようですが、
色々あって現役引退、流れ流れて?
2012年に、ここ「かしいかえんに」移設されています。

∞ -*- ∞ -*- ∞ -*- ∞ -*- ∞ -*- ∞





*:.。..。.:*・゜゜・ *:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。. .。.:*

博多弁まる出しの「あいたか橋」、
ネーミングが気に入っています。
「恋人の聖地」には、ならないのかなぁ!

「あいたか橋」を渡るのは3回目ですが、
「かしいかえん」に入ったのは、全くの初めてです。
遊園地と花園(かえん?)ですが、狭いです。 
到津の1/10 以下かな?
遊戯施設の乗り物も数あり、家族で楽しめる場所です。


*:.。..。.:*・゜゜・ *:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。. .。.:*


コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

工事が進む折尾駅周辺




「折尾駅は、こうなる。」
駅近くに建設されるマンション入居者募集のチラシからです。
マンションの竣工予定:平成30年末、入居予定:平成31年3月。
残念ながら、
その頃はまだ、こんな想像図には、なってないようです。
私が知る情報では、新駅舎の完成は、平成33年3月の予定。
駅周辺の土地区画事業が終わるのは、平成37年度だそうです。

駅舎が高架の線路に挟まれている。
右は若松線(若松方面)、左は鹿児島本線、
こんな立地の駅も珍しいと思います。

∞ -*- ∞ -*- ∞ -*- ∞ -*- ∞ -*- ∞

先日、視察?に行ってきました。



現在の東口です。 高架の駅ホームが目立ちます。


此方は、今の西口です。


短絡線(福北ゆたか線)、
6番・7番ホーム、右は工事中の鹿児島本線
駅完成時には、このホームも線路も無くなります。




鹿児島本線の高架工事は、
駅から、(旧西鉄の)折尾東口まで続いていました。

下の写真は上から、
福北ゆたか線、工事中の鹿児島本線、現在の鹿児島本線
ちょうど、高架が終わる(始まる)辺りです。



∞ -*- ∞ -*- ∞ -*- ∞ -*- ∞ -*- ∞

こちらは、駅より博多寄りから、
福北ゆたか線のトンネルが分かりますか?



∞ -*- ∞ -*- ∞ -*- ∞ -*- ∞ -*- ∞

現駅の3番4番ホームから見た工事中の新ホームです。
左は現在の鹿児島本線、黒崎方面です。



ここで、ふっと思ったのは、
トップの画像によれば、
新駅舎は3,4番ホームのこの辺りかな?
と言うことは、新駅舎の建設は、まだ全然手を付けてない?

鹿児島本線のホームが完成して、ホーム機能が移転し、
このホームを取り壊した後になるのだろう。



∞ -*- ∞ -*- ∞ -*- ∞ -*- ∞ -*- ∞

現在の駅周辺です。 堀川沿いの飲み屋街は残るのかな?
この日、トップの画像のマンションの安全祈願祭が行われていました。
駅に近いです。 信号待ちしても、歩いて2~3分です。



*:.。..。.:*・゜゜・ *:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。. .。.:*

視察?に行ったのは、9月10日(土)です。
良く分からないが、予定通り進んでいるのだろう。

帰りに、駅弁「かしわめし」を買いました。
矢印のところに書かれていた石黒敬七さんの談(話)、
東筑軒の宣伝になっていますが、
駅弁の包装紙に、こんな文章は旅情を誘います。
拡大を貼り付けましたが、クリックで読めましたか?

石黒敬七さん、柔道家で講道館8段だそうです。
それ以外でも有名な方で、名前をご存知の人は、
かなりのシニアですね。


*:.。..。.:*・゜゜・ *:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。. .。.:*







コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする