goo

区役所の移転先・コムシティ


空きビル状態だった黒崎駅西側のビル(コムシティ)、
来年 、区役所及び公的施設などが移転してきます。
既に、内装・外装の改修工事が始まっていました。


先日、側を通ったらクレーン車が資材などを運んでいました。
外から見えるところは、
ブルーのシートに覆われて、中を見ることは出来ませんでした。




黒崎駅のホームからです。此方は工事用シートが全面的に。


*:.。..。.:*・゜゜・ *:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。. .。.:*



 ↑ 現在の八幡西区役所(八幡西区筒井町)
1974年(昭和49年)4月1日、北九州市の行政区再編実施で、
八幡区が分区され、八幡西区役所が新設されました。
築38年、総合庁舎としては手狭になり、
建て替えの話も出ていたようです。

コムシティは、来年3月末には改修工事が完了し、
先ず、区役所以外の公的施設や商業施設が順次入居、
区役所(4~6階)は、5月に移転の予定だとか。


★○o...:**:...o○★**★○o...:**:...o○★**★○o★

黒崎で見つけたキャラクター (オマケです。)

★黒崎駅で、「くろちゃん」を発見!。
 「くろちゃん」とは、
  本名:あそくろえもん
  出身地:(熊本)黒川の近く
  性別:雄
  年齢:2歳
JR九州のキャラクターとして、
ポスターやパンフレットなどの宣伝物、
また、駅や列車内でも活躍しています。
(クリックで大きくなります。)



★此方は、黒崎・熊手銀天街の「熊手七福神」です。
帰って整理したら、あっれ~! 一人足りない?!
今日(11月1日)、又、側を通って見つけました。
足りなかったのは、勇気授福の「毘沙門天」、
通路に面したショーウインドウ?(お仏壇のはせがわ)の中で、
ビールとドラ焼きが供えられていました。

★これで、七福神が出揃いました。目出度し目出度し!!





コメント ( 14 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「やから様」が帰ってきた。


 以前、紹介した八幡西区上上津役・上の原の「やから様」、
国道の拡幅工事で、何処かに引越されていましたが、
どうやら、涼天満宮のようでした。
8月頃装いも新たに、無事、お帰りになりました。
(祠が新しくなりました。)

 以前、鎮座していた場所は歩道になり、
まだ完全整備されていませんが、
その後ろの崖を造成して、これで安住の地となったのかな?
源平の由緒ある郷土の史跡ですから、
粗末にならない様にしたいですね。

*:.。..。.:*・゜゜・ *:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。. .。.:*

 今月の初め、
最後まで残っていた以前鎮座していた場所・小山が取り壊されました。


 そして、バラスを敷いて整地されました。
年度内までには、
ここの直前まで出来上がっている歩道と合流して舗装されます。
車道も広くなります。この歩道は車道に、新しい歩道は信号の左側に、




*:.。..。.:*・゜゜・ *:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。. .。.:*

   ↓ 以前の「やから様」です。


*:.。..。.:*・゜゜・ *:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。. .。.:*

 ここは黒崎(宿)より、約3キロ地点の長崎街道です。
近くには「涼(すずみ)天満宮」があります。
菅原道真公が、大宰府に向かう途中、この地で休憩され、
松を植えられたと伝えられています。


 この辺りの長崎街道です。
最近整備され、プレートも埋め込まれました。 
(クリックで大きくなります。)


「やから様」については以前も紹介しましたが、こちらをご覧下さい。
    「やから様(上の原にまつわるお話)」

 最近、ここも我が徘徊コースとなりました。
朝夕は、ぐっと冷え込み、いつもこの時期に体調を崩します。
チョット風邪気味です。 
頼りは、我が秘法「たまご酒」なんだが、・・・

*:.。..。.:*・゜゜・ *:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。. .。.:*
コメント ( 17 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷やかしの「B1グランプリ」


 20(土)、21(日)の2日間、
小倉で「B-1グランプリ」が開かれました。
来年の北九州市50周年記念行事の一環として誘致したらしい。
土曜日に行って見ました。

会場は西日本総合展示場を中心に、シーサイドA会場、B会場、
小倉城横のリバーサイドA会場、B会場です。

リバーサイド会場に付いたのが1時過ぎ、
↓ ここはB1会場ではなく、
市役所周辺の「魅力発信!北九州フェア」
 
チョット写りは悪いが、
ロボット「やすかわくん」のソフトクリーム屋さん。
長蛇の列でした。勿論、販売してた。いくらだったかなあ?



 当日券(1000円分)を買って、リバーサイド会場へ、
ご覧のように凄い列の店と、殆ど並んでない所も。


 パフォーマンスで客集め?


 暑かったし、とにかく人人人です。



 何ヵ所かあった投票所。 清き一票は使った割り箸です。


 ゆるキャラも盛り上げる為に、一役かっています。


 B-1グランプリの正式名称は、
「B級ご当地グルメの祭典!B-1グランプリ」
出展しているのは飲食店舗及びその組合や企業ではなく、
(社)愛Bリーグ加盟の食の「まちおこし団体」だそうです。
営利目的で活動する個人・法人には出展する権利は無いとのこと。

約1時間半位、リバーサイドA、B会場をうろついたが、
シーサイド会場に行く元気はなく、早々と退却。

 1000円で何を食べたかって?
並ぶのが嫌で、すいとる所、いや、誰も並んだなかった。
 ・西伊豆の「しおかつおうどん」 400円
 ・姫路の「おでん」 300円
 ・生ビール 500円(200円は現金払い)
味は? う~ん、好みがあるからなあ?
(やっぱり、誰も並んでない店は、い・ま・い・ち かな?)

 リバーサイドのステージでは、色んなパフォーマンスが、
ビールを飲みながら、しばらく観てました。

コメント ( 12 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとう折尾駅舎


 JR折尾駅舎は築96年で、国内初の立体交差駅です。
その歴史は1891(明治24)年に開業。
1895年に立体交差になり、
現在の駅舎は、1016(大正5)年に改築されました。

 今回の駅舎の建て替えは、市とJRの総合整備事業で、
駅周辺の整備・再開発、筑豊本線との立体交差と、
短絡線(6,7番ホーム)をやめて、
駅ホームでは鹿児島本線と並行させることが中心です。
 駅舎の業務は今月6日に役目を終え、
既に仮駅舎で営業しています。

 「ありがとう 折尾駅舎」 

感謝祭のイベントが10月13~14日、行われました。

駅舎の見納め、&
立体交差廃止のためのトンネルも見学してきました。

*:.。..。.:*・゜゜・ *:.。..。.:*・゜ ゜・*:

先ずは黒崎から200円で折尾へ、鹿児島本線下り3番ホームです。

有名な東筑軒のうどん・売店は、9月30日に閉店されたようです。

改札口(駅舎前広場)に出るには1番ホームへ。


階段を下りると筑豊線ホーム。上は鹿児島本線です。


改札口を出ると駅前広場。
ワイワイガヤガヤ、お祭り気分充分です!!


*:.。..。.:*・゜゜・ *:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。. .。.:*

こちらは仮駅舎(北口)です。その横に筑豊本線、
これが将来、上の鹿児島本線と並行します。



☆.。.:*‥° ☆.。.:*‥°.:*‥°☆.。.:*‥ °☆

筑豊本線のトンネル工事現場です。 
折尾から博多方面へ向かう時、すぐ左手に見えます。
列車の窓から見ると、剥き出しになって見えたトンネル。
一体、どうなってるんだろう!? 
一度見たかった!(クリックで大きくなります。)


上の写真で判るように、
山(丘)を削って(左上)、掘って(右上)、
出来上がった筐体を埋めて(左下)、土を被せる(右下)
あっれ~! 若戸トンネルと同じ工法の陸上版?


これから、どう変わるのか? 
鉄道の切替概要図と立体交差のイメージです。
破線が現在、実線は完成時、
鹿児島本線も少し移動するようです。
(クリックで大きくなります。)




*:.。..。.:*・゜゜・ *:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。. .。.:*

駅前に戻って、堀川です。
あまりいい匂いはしないが、飲み屋がずらり(折尾名物)


*:.。..。.:*・゜゜・ *:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。. .。.:*

「駅見学ツアー」の募集が、早速、参加して駅長室へ、
案内の人が指差しているのは、
駅舎建設当時の「建物財産標のプレート」、
第1号、大(大正)6年7月が読めますか?

駅長室です。(もう、がら~んとしてました。)


*:.。..。.:*・゜゜・ *:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。. .。.:*

テレビの取材もやってました。

後ろに見える写真(図)は、13日に発表された新駅舎のデザイン案図です。




折尾駅は門司港駅に比べると陰が薄いです。
日本初の二階建ての立体交差の駅、
それなりの価値はあるのだが、
門司港のように、国の重要文化財に指定されていない?
だから、門司港駅のように、保存修理工事ではなく、
外形を似せた(保ちつつ?)、建て替えです。
名残惜しいですね。


尚、新駅舎は、2016年度の完成を、
折尾駅周辺の高架化完成時期は、2020年の春、
何れも予定で、本当のところは良く判らないです。



コメント ( 20 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ開設から2000日




(高速黒崎インターの上から見た宗像方面へ沈む夕日)

*:.。..。.:*・゜゜・ *:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。

当ブログの編集画面を開くと、
その日の『ブログの開設から 〇〇日』が出ます。
ちょうど今日、2000日になりました。
   
年数にして、約5年半、(ひと区切りかな?)
記事総数は294、ほゞ1週間に1回の更新です。

*:.。..。.:*・゜゜・ *:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。

インターネットを始めて7年目でした。
ブログ等は、よく見て(読んで)いました。
自分もやってみたい! 
でも、テーマが思いつかない。

考えた末、
自分の生まれ育った八幡をテーマにしたら、
(別に専門的でなくても)何かが、書けるだろう。
それと、
今の八幡の姿を、自分用に残しておきたい。
数年後に、読み返したとき、
あの時は、あゝだった。こうだった。 と、
(年寄りの楽しみ?)

結果的には、今の八幡のことより、
自分の行動記録が主となってしまった。
自分用のブログだから、
それはそれで良し! と思っています。

これから先、
いつまで続くか、分かりませんが、
今まで通りに、自分勝手にやっていきます。
今後とも宜しくお願い致します。
     2012.10.12 ほばしら(hobashira)


*:.。..。.:*・゜゜・ *:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。

我が家の「ひめりんご」です。鉢植えで背丈は約80cm
花が咲いて実になって、
翌年の花が咲くまで、落ちないのが可也ある。 
1年中楽しんでいます。


コメント ( 21 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前ページ