goo

黒崎の解体ビル工事2件


、黒崎では、
古くから親しまれてきた建物(2棟)の解体工事が行われています。
 *:.。..。.:*・゜゜・ *:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。. .。.:*
 まずは、旧井筒屋(井筒屋アネックス-1)です。
「八幡井筒屋」として昭和34年11月の開業以来、
多くの人に親しまれてきました。
特に八幡の人には、それぞれの思い出があるのでは?





 現在は、内部を取り壊しているようです。


 跡地は、どうなるのか?複合施設として、
周辺を巻き込んでの再開発が検討されています。
去年の2月、再開発の検討が出ていました。
参考まで、ここをクリックして下さい。

*:.。..。.:*・゜゜・ *:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。. .。.:*

 もうひとつは、旧八幡西区役所です。 
(気が付かなかったが、もう建物はありませんでした。)

区役所の建物は、昭和47年4月、
北九州市が7区制となった時に出来ました。
平成25年5月に、JR黒崎駅西側のコムシティに移転して、
その跡地の利用が注目されていましたが、
大型のマンションが建つようです。
去年12月に発表されています。こちらをクリックしてみて下さい。



 解体前の旧区役所です。バス停は名前を変えて今も健在です。
 玄関横の時計台(太陽光パネル)が昔の名残?




*:.。..。.:*・゜゜・ *:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。. .。.:*

今年は、暖冬と言われていますが、
今週は、日本列島大荒れの冬景色ですね。
八幡も寒い日が続いていますけど、積雪と云う程ではありません。
今日(21日)は大寒、週末は大型の寒波が?積るかな?

下の写真は、一昨年の秋に買ったクリスマスローズです。
鉢植えで、ほったらかしていたら、やっと蕾が、
これは高級品?です。どんな花が咲くか、楽しみです!!


*:.。..。.:*・゜゜・ *:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。. .。.:*


コメント ( 15 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする