チャリ乗り文造の備忘録

~釣りとロードとベガルタと~

西国三十三所御朱印の旅、兵庫県コンプリート

2020年11月18日 19時59分00秒 | 西国三十三観音巡礼
私のライフワークになりつつある西国三十三所巡り。
本来なら輪行&チャリで奈良県を目指す予定でした。
色々あって残ってた兵庫県の2つのお寺さんへ行くことに!
この西国三十三所巡り、御朱印を頂く事が目的ではありません。
皆様のご健勝と世界平和そしてコロナ退散を祈念してます。(キリッ!)

当初は福知山線で相野迄輪行してそこからチャリで!って思ってました。
でもね、今日のお寺さんは2院共に吐きそうな程山の上にあります。
なのでクルマです!
実際に来てみて正解でした。

先ずは播州清水寺へ。
ココは加東市。
加東市って兵庫県に長く住んでましたが恐らく初めてかな?
もしかしたら中国自動車道を走ってる時の東条湖付近が加東市かな?

結構な山道を登ってきました。
平均8%の坂。
ラスト500㍍は20%は有るんじゃない?って坂。
因みにこのお寺さんはスポーツサイクルでの参詣を歓迎してます。
ボトルケージと車体の間に挟むステンレス製のお守りも売ってました。

登りきると・・・
周囲の山々も紅葉してますね。
それでは世界平和とコロナ退散を!
靴を脱いで境内へ。
途中、途中の紅葉が綺麗です。



では、御朱印を。
しかしここでちょっとしたアクシデント。
御朱印を頂くために並んでいると爺いが来て・・・
『判子貰うんはどこや⁈』
『おお、ココか!』
って私の前に入り込みます。
"いやいや並んでますよ"と心の中で呟きました。
まあ、お寺の中やし入れてあげましょう。
が、その爺い、御朱印帳を7冊、掛け軸みたいなのを2幅出しよる!
そのうち爺いの連れ合いのBBAもやって来て。
御朱印帳の何処に書いて貰うのか?分からなくなってアタフタ。
結局10分は待ったでしょうか?
その夫婦は3,100円払って終了。
でもね列の横入り、10分待ちは許しましょう。
でも1つだけ言いたい事がありました。
「あのー、周りの人の為にも、お履物はお脱ぎになったほうが宜しいかも」
お寺の方にも注意されました。
BBAは『あらっ!』
でも何処で脱いでいいか分からずアタフタ。
爺いに至っては『そうかい』って悠然と出て行きよった。
なんかモヤモヤしながら次のお寺さんへ。

次は加西市の一乗寺へ。
坂が・・・




登りました。
ここでも世界平和と・・・

本日の御朱印。

今日は車で160㌔
平地なら走れない距離でもないんですが、あの山々では、ね。

これで兵庫県のお寺さんは全部行きました。
中山寺から始まり圓教寺、播州清水寺、一乗寺。
全部で9院、達成率27%。
次は京都か?奈良か?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする