メインPCがメーカー修理に旅立ったので、やりにくいけど当分iPad更新です。
ストレス解消に、簡単に完成しそうな在庫に手をつけました。
ハセガワ1/48のタイフーンです。
厚翼といい、馬鹿デカエンジンといい、とっても魅力的です。
仮組みしてみると、各型展開用にコクピット付近が大胆なパーツ分割になってるのが先ずハードルですね。
修正不能なクリアパーツの幅に合うように外形基準(修正箇所を接着面にするように)で接着していきます。
そうすると接着面に隙間か出っ張りが出来ますが、外形はほとんどサンディング無しでいけます。
うちの個体はマイナス(隙間)方向で、コクピット後部はt0.3、前部はt0.14のプラ板をシムにすれば収まる程度のまあまあの精度でした。