模型と魚釣り

インドアはプラモデル。アウトドアなら海釣り。田舎暮らしのジジイの日記。
アイコンはボーダーの愛犬みぃちゃんです。

オフショアキャスティングの道具

2011年02月26日 | お買い物

ジギング釣行の際、出航のあとで道具のトラブルがあると台無しなので、たいてい皆、複数の道具を持ち込んでいます。その際性格の違うものの組合せにするのが普通です。前回は垂直攻撃用の主力(云わば戦艦ね)の他にベイトリールのライトジギング道具(護衛の駆逐艦)を持ち込みました。唯一魚がヒット(敵主力に遭遇)したのはインチクを付けたライト道具の方でしたが、さすがに中型の青物(敵重巡部隊)にはまったく歯が立たず悔しい思いをした。で、今回主力にも劣らないパワーを持つ性格違いな道具(巡洋戦艦だな)ということでキャスティングもできるセットを導入しました。

<iframe marginheight="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&amp;bc1=000000&amp;IS2=1&amp;nou=1&amp;bg1=FFFFFF&amp;fc1=000000&amp;lc1=0000FF&amp;t=hisota-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as4&amp;m=amazon&amp;f=ifr&amp;asins=B001HYPYSQ" frameborder="0" marginwidth="0" scrolling="no" style="WIDTH: 120px; HEIGHT: 240px"> </iframe><iframe marginheight="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&amp;bc1=000000&amp;IS2=1&amp;nou=1&amp;bg1=FFFFFF&amp;fc1=000000&amp;lc1=0000FF&amp;t=hisota-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as4&amp;m=amazon&amp;f=ifr&amp;asins=B003RZ7PEE" frameborder="0" marginwidth="0" scrolling="no" style="WIDTH: 120px; HEIGHT: 240px"> </iframe><iframe marginheight="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&amp;bc1=000000&amp;IS2=1&amp;nou=1&amp;bg1=FFFFFF&amp;fc1=000000&amp;lc1=0000FF&amp;t=hisota-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as4&amp;m=amazon&amp;f=ifr&amp;asins=B000AR5UYE" frameborder="0" marginwidth="0" scrolling="no" style="WIDTH: 120px; HEIGHT: 240px"> </iframe>

毎度財政貧窮のため、非常に安く上げています。合計でも本や雑誌でお勧めのセットのリール代にもならないほど安いセットです。

ロッドは今まで外れを引いたことのないメジャクラ。これは型がやや古いので、最近出たひとランク下のクロステージのキャスティング用の方がガイドもフジの新製品だし良かったかも。7フィート3インチにしたのは遠投性と船内での取り回しを考えての良いとこ取りのつもり。この辺りの船は関東と違ってぎゅうぎゅう詰めではないのでなんとかなるはず。ジギングリールはダイワの方が丈夫で良いというけど、今回は投げと軽いジグ用なのでシマノを試したかった。また1回転で1m以上巻けるハイギアで安いのはこれしかなかったというのも理由です。しかし巻き始めがかなり重たいです。ハイギアだからか。

ラインはこれの3号300mです。安いのは4本編みだからでしょうが、3号で40ポンドもあるので十分でしょう。

今回アタリだったのはリールを#8000にしたことでした。表示では#6000が3号300mでぴったりなのですが、号数表示はメーカによってバラつくし、このリールはカタログで比較すると#8000と#6000は同じボディでスプールのみの違いなので、安全をみて大きい方にしたのです。結果は正解。下巻きがほとんど必要なく収まりました。#8000は4号300mの設定なので、シマノの規格だとこのラインは4号クラスの太さがあるようです。40ポンド納得です。

さてこれにナイロンの60ポンド程度のリーダーをつけて早く出かけたいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身近な猛禽

2011年02月13日 | 日々のできごと

もちろんトンビがもっとも身近な猛禽ですが、居間のソファに座って隣の田んぼをボーっと見ていたら、鳩くらいの大きさの鳥が雀らしき小鳥を追い回していました。双眼鏡を出してきて、田んぼの脇の木にとまって休憩しているのを観察しました。胸から腹部は白っぽいのですが、明確なまだら模様がなく、うすくオレンジがかって見えました。頭部はほぼ黒です。この特徴で調べるとツミという猛禽とわかりました。写真撮れるかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セル=シェル

2011年02月07日 | 日々のできごと

魚屋で貝殻付の牡蠣をセルガキと称して売ってますが、今までこのセルについて深く考えたことがありませんでした。ゆうべ、ふと、これシェルだ貝殻だ。と気づきました。昔の人は昭和シェルとは言えてもシェルガキとは言いにくかったのでしょうか。それからの横展開で昔の軍艦(重巡妙高とかの)の中央部にあるセルター甲板という部分は、もしかしたら核シェルターのシェルター?シェルター甲板?と思い艦船の雑誌を見返してみると両方の表現が載ってました。セル=シェルなんですね。

齢50を目前にして一挙にふたつもお利口になった気分。セーバーとサーベルが同じだと気づいたときと同じくらいうれしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクア・トト岐阜

2011年02月06日 | お出掛け

只今、岐阜県民限定入場料半額なので出かけてきました。海無し県らしく淡水魚の水族館です。

Toto1

魚の骨の構造などやさしく教えてくれるコーナーもあり子供も熱心に聴いてました。

ここは高速道路のSAから入れるうえ、環状線の中間という立地です。家の最寄のICから入って、見物したあと帰りはぐるっと環状線を遠回りして隣のICで降りたので高速代は¥200でした。しかし帰路と反対方向に大回りするので気分的にはなんか得した気がしません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日の釣師か

2011年02月05日 | 釣り

開高さんのお言葉のように高尚ではないが、現場に行けない日でも楽しめるのが釣りの良いところ。前回の惨敗釣行でインチクが低活性時でも有効であることを実感したので、手持ちのインチクの改造をはじめた。

Inchiku1

まずは標準で付属しているフックを大型化。バランスがくずれるのが心配だが、前回掛かりが浅かったのが外れた原因と考えているので。それと深場用の重たい鉛。これにタコベイトが必要だが山の中の釣具屋には売ってない。若い衆が下界の街に買出しに行く時買ってきてもらおう。

しかしこのレンズの手ブレ防止は効くなあ。1/15秒でもこんなの。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする