goo blog サービス終了のお知らせ 

模型と魚釣り

インドアはプラモデル。アウトドアなら海釣り。田舎暮らしのジジイの日記。
アイコンはボーダーの愛犬みぃちゃんです。

秋が短かすぎやしませんか

2021年10月24日 | カーモデル

いきなり朝の気温が7度とかになると体の調節が追い付きませんね。
週末土曜日は居間のこたつを出しました。
そして¥180にしてはやや痩せてましたが、今年初の秋刀魚を頂きました。
秋刀魚で燗酒の楽しめる季節が短くなりましたね。
鮭も獲れてないようですね。バラしてない筋子で¥1000以上はちょっと異常。イクラにしてあるならわからなくもないですが。
あれもこれも温暖化なんでしょうか。

今週は映えない進捗ばかりです。
カマロのボディは黄色を吹き終わり、クリアを吹いてデカールの準備で乾燥中。
カマロのホイールのリムをシルバーに塗りクリアを掛けたおいたので、スポークを黒鉄色に吹こうと考えていましたが、マスキングが面倒そうなので750のディスクと共に水性の黒鉄色を筆塗りしました。


水性は剝がれやすいので、また上からクリアを掛けました。

カマロのドアハンドルはサフを吹いて磨いてから、メッキシルバーを吹きました。

750のヘッドライトのベゼルもメッキシルバーです。

ギアチェンジのフットレバーです。
パーティングラインがひどいので中央のロッド部のみ0.5mmのプラ棒に置き換えています。
右のリアブレーキのロッドは0.75mmで置き換えました。

ハンドルまわりもセパハンのパーティングラインがひどいのでプラパイプとプラ棒で置き換えです。
ハンドルバーはパーツの太さが1.8mmだったので、タミヤの2mmプラ棒をドリルで細くしてからパイプに接着しました。
このあたりはクレオスのクロームシルバーで塗ってます。

リアディスクブレーキキャリパーのブラケットはこういう扇形のモッサリしたものだったので肉抜きしました。

メタルカラーのアイアンを塗って綿棒で磨いてこんな感じに。

地味な進捗ばかりでした。
もう明日は月曜日か。起きれる自信ないな。