goo blog サービス終了のお知らせ 

蹴球放浪記

緩まない、緩ませない。
横着しない、横着を許さない。
慌てない、「だ」を込める。

11月16日(土)のつぶやき その2

2013-11-17 01:09:50 | Hiroya's Note

愛国商売の連中って日の丸つけりゃ何を言っても大丈夫って思ってるだろ。どんなにクソ売国的な方向に進もうが、日の丸つけて中韓叩いてれば、日の丸と中韓に反応する馬鹿が釣れるわけだ。その意味で中韓が反日してると助かってるんだよな。統一教会なんて韓国では慰安婦で反日煽ってるよね。米国でも。

たなかひろやさんがリツイート | RT

パソコン使って仕事をするか、と思って博多駅のカフェに座って
お茶を飲んでいたら、ハンバーグ工場に頼まれていたことを思い出し。


自分に能力がないなんて決めて、引っこんでしまっては駄目だ。なければなお良い。今まで世の中で能力とか才能なんて思われていたものを超えた、決意の凄味を見せてやるというつもりで、やればいいんだよ。(1/3)

たなかひろやさんがリツイート | RT

むしろ、能力の無い方が素晴らしいんだと平気で闘えば、逆に能力がひらいてくる。ぼくは、特別力が強いわけでもない、金をそんなにもっているわけでもない。頭脳だってそれほど優秀じゃないかもしれない。つまり、様々のマイナスの面を背負っている。(2/3)

たなかひろやさんがリツイート | RT

でも、マイナスの面が大きければ大きいほど、逆にそれと反対の最高に膨れ上がったものを自分に感じるわけだ。弱い、なら、弱いありのままで進めばいいじゃないか。(3/3)

たなかひろやさんがリツイート | RT

時計裏のカフェに落ち着いて書き始める。今日は大安なのか、学会なのか、イベントの集中日なのか、全国チェーンのお酒が飲めるカフェはみんな貸し切りになっている。 pic.twitter.com/BS9FwKelqB


まったく秘密の無い国家なんてあるの?一体、どうしてそんなに秘密を知りたいの?情報と言うのは知ればいいというものではないよ。世界には知れば命を奪われると言う危険な秘密もある。スパイ防止法もない、情報駄々漏れのこの日本でせめて公務員くらい秘密を守る法律がそんなに嫌ですか?#報道特集

たなかひろやさんがリツイート | RT

安倍が帰国して、強行採決に入られたらひとたまりもない。さきの参議院選が悔やまれる。当時「ねじれ解消」などと騒ぎ立てて、今頃になって「秘密保護法反対」なんて言ってるマスコミは恥を知るべし。

たなかひろやさんがリツイート | RT

さらに言えば ふたつ前の参議院選が終了の前触れだったのかも。RT @kaori_sakai: 安倍が帰国して、強行採決に入られたらひとたまりもない。さきの参議院選が悔やまれる。当時「ねじれ解消」などと騒ぎ立てて、今頃になって「秘密保護法反対」なんて言ってるマスコミは恥を知るべし。


ノートに残っている【イチゲキした。】を消して、上げられるように
再編集しているが、やっぱり粘りがない。
無理してオイスターズ広島公演にいかなくてよかったのかも。


心臓マッサージをする目的を心臓を再拍動させることと思っている方も多いですが、もちろんそうなればベストですが、一番の目的は脳を酸欠による壊死から守ること。うまく心マをした場合に得られる血圧は70前後、それくらいあれば最低限の酸素を脳に送ることができます。救急隊が来るまで続けましょう

たなかひろやさんがリツイート | RT

妊娠前女性に推奨の風疹ワクチン、効果不十分? : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) yomiuri.co.jp/science/news/2…
これは、ワクチンをしたのに奇形が生まれたときの予防線。そもそも、関係ないんだから。

たなかひろやさんがリツイート | RT

そうだよね~① ⇒ 山折哲雄 × 鷲田清一の対談 ~現代の科学者は専門バカ。よって非常に危険~ rui.jp/ruinet.html?i=…

たなかひろやさんがリツイート | RT

恐ろしい話だ。//実験を行ったプリンストン大学のEldar Shafir教授「認識の帯域が埋められた状態( 貧困のケース)では、 物事を正しく認識できなくなり、抵抗すべきことに抵抗できなくなり、物事を忘れやすくなり、忍耐力がなくなる bit.ly/1eaHhZG

たなかひろやさんがリツイート | RT

本当に育児に協力的な夫は自らイクメンと名乗ったり、育児作業をしたことをわざわざFBにあげたりしない、という話題がTLを流れてる。なるほど、FBにあふれる、出会いに感謝とかその手のたぐいも、本当にそう思ってる人たちは、わざわざそんなことアップしないのかもね。

たなかひろやさんがリツイート | RT


11月16日(土)のつぶやき その1

2013-11-17 01:09:49 | Hiroya's Note

与党反対する皆さん。すなおな反対意見もいいですが。安倍政権の閣僚をよい閣僚、悪い閣僚の2グループの2つに分け、NET上でそれぞれ褒め称えたり、罵倒しまくったりしましょう・・やがてそれぞれの閣僚たちは仲違いし、反目して、政権基盤崩壊・・・・孫子兵法にもある・・・離間の計

たなかひろやさんがリツイート | RT

アメリカ人 それも上下議員に一般人、政府関係者、あるいは宗教や白人黒人ヒスパニック系などを含め、全員一致するたったひとつのことがある。
それは、コミュニスト嫌い ということだ。
コミュニストの最後の砦である中国と、同じ教科書を作ろうと言いだした、朴大統領は、まさに、敵国人となる。

たなかひろやさんがリツイート | RT

いま、びっくりした。
非常にありがたい、とはこのことか。


それにしても、この安倍という男は戦後生まれなのに、なぜそんなに戦前が恋しいのだろう? 秘密保護法、集団的自衛権、自衛隊国軍化、武器輸出三原則見直し、原発再稼働、原発輸出、社会保障制度の切り下げ、生活保護の劣化、教育への介入、教科書国定化、米軍基地固定化…、この凄まじい暴走ぶり!

たなかひろやさんがリツイート | RT

先輩。ダメ出しはきちんときいて演技をかえていきましょうよ。
わかったわかったっていいますけど全然かわんないですよね?
わかったフリしてるから同じこと何回もいわれるんですよ? #演劇部の毒舌な後輩

たなかひろやさんがリツイート | RT

ラダ・ビノード・パール <インド軍事裁判判事> 欧米諸国は自分達のアジア侵略を正当化するために、「日本が侵略戦争を行った」と歴史に記録し日本に悪の烙印を押したのだ。 togetter.com/li/196045

たなかひろやさんがリツイート | RT

インドネシア・スリランカ・タイ・インド・台湾・ベトナム・カンボジア・シンガポールは靖国神社に公式参拝してるんだって!  一方、靖国に文句つける国は中国・韓国・北朝鮮だけ。 togetter.com/li/196045   pic.twitter.com/nac8NBIzKD

たなかひろやさんがリツイート | RT

核の怖さを知らないバカどもが、規制委員会のメンバーになってる。彼らには現場経験は一切ない。無能集団の集まりだ

たなかひろやさんがリツイート | RT

「秘密保護法案」担当大臣答弁で取り消されたもの。
「一般人は一切処罰対象にならない」→「処罰対象となる」
「報道機関に家宅捜索に入ることはない」→「個別に判断する」
「法案作成にかかわる政府文書は開示できる」→「検討する」
当事者能力なし。こんな無責任質疑で強行などとんでもない。

たなかひろやさんがリツイート | RT

[コレは激しく拡散!] @nishiyama_kyoto @lilly_japan まさに『売国奴』 RT: 皆さん!昨年の民主党政権時に港区南麻布四丁目の一等地が公務員共済組合 #連合 から、なんと中国に所有権が渡っています。 pic.twitter.com/VoxG1kE9ws

たなかひろやさんがリツイート | RT

見えないから、臭わないから、味しないから、今元気だから。。。甘い考えでいると大変な事になる。自分の代で終らず、子や孫にまで負の連鎖が続いていく。放射能は最強の悪魔です。

たなかひろやさんがリツイート | RT

【米一俵】福岡パルコフォロワー数10万人達成企画!熊本の大自然「芦北」で作る、B1F峠の玄氣屋セレクト「元気モリモリ!お米一俵(俵入り)」を、抽選で5名様プレゼント!応募方法はこのアカウントをフォローの上、この内容をそのままリツイート!※締切11/30(土)#10万人達成

たなかひろやさんがリツイート | RT

経済的成功のチャンスは平等にある。問題は、つかみにいくか、恐れて手を引っ込めてしまうか。だから、勇気をくれる「心からやりたいと思うこと」に投資しましょうと言っている。

たなかひろやさんがリツイート | RT

いったいぜんたいどうするよ。


ザック監督の試合前日会見を掲載しました。「われわれの何が通用するのかしないのか、あるいは相手がどう仕掛けると苦戦をしいられるのか、それを経験するために来た」と結果よりも内容重視で今回の遠征をとらえています。注目です。ow.ly/qSChF #daihyo

たなかひろやさんがリツイート | RT

原発利権に絡んでいる奴に安全って言われたって、そりゃー信じないのが普通ですよ。詐欺師は嘘をついて騙すから詐欺師なのであって、本当の事を言ったら騙せないもん。(笑)

たなかひろやさんがリツイート | RT

なんとか、落ちていた。
まずは小さく安心する。


【産経抄】天皇陛下は、皇后陛下との合葬を望まれた。おぼしめしに皇后陛下は深く感謝しながら「天皇陵の前では、天皇お一方のための祭事が行われることがのぞましい」ときっぱり答えられた on-msn.com/1cyh2JR >皇后陛下の国体への深いご見識に感服

たなかひろやさんがリツイート | RT

やっぱり、全世界が滅びに向かって「加速」している。その先に何が見える? ハリウッド映画における銃暴力描写が急増(映画.com) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/eigaco…


メモ:人それぞれ「具体的なイメージ」を組み立てる材料が違う。言葉で表現されるとすっと入ってくる人とか、数字で説明されると納得する人とか、映像的にイメージできる表現が好きな人とか。ストーリーで具体性を組み上げる人もいる。説明する相手がどのタイプかわかると説明しやすい。

たなかひろやさんがリツイート | RT

小泉純一郎の脱原発宣言が連日マスコミを賑わしているが、今も自民党首脳の困惑の声がテレビで流れた。彼の影響は大きい。ネオ脱原発派としては今脱原発において一番期待する人物である。因みに私が人の命を何とも思わない彼が大嫌いであることをお断りしておく。

たなかひろやさんがリツイート | RT

わたしたちは遅かれ速かれ、死んでしまうのだな。


ベースはできた。ということやね。 RT @EG_Blogola: [BLOGOLA]: [愛媛]来季続投の石丸監督、クラブの事情に一定の理解も「頭数をそろえるだけの補強はしてもらいたくない」とフロントに要望 bit.ly/I5vkbq #ehimefc


@jiji_miya なんか、街を歩いていたらふと、そういうことが感覚によみがえってきたのです。
どんなに綺麗なおべべ着て、カメラの前で微笑んでいても、なんだよなぁ。



さらにおどろいた。

2013-11-17 00:45:55 | Hiroya's Note
 いや、まあ、パブリックな人だから「いいね」で留めていると
当人からリクエストが来るのだから、驚き。
故に、コメント使って丁重にご挨拶を返す。

 某新聞社の広告といい、変な感じで繋がり、というやつを
意識せざるを得ない状況が多々。

 まさしく、「懸命に生きている人は懸命な人が、
        怠惰に生きている人は怠惰な人が」だな、と。

 その人達を裏切らないようにより懸命に生きていくだけさ。

11月15日(金)のつぶやき その2

2013-11-16 01:08:45 | Hiroya's Note

故ケネディー大統領の愛娘を、駐日大使にしたのは、アメリカが日本を大切に思っている、重要視している現れだ、などと、マスコミがおめでたいことをいっている。それを信じている日本人も多数。外交経験もない人を大使に任命するなんて、それでも御せる属国だと舐められているからだとは思わないのか

たなかひろやさんがリツイート | RT


11月15日(金)のつぶやき その1

2013-11-16 01:08:44 | Hiroya's Note

小選挙区制度はオセロゲーム。政治家が選挙ばかり気にして、ちーぷになった。“@hisakichee: 戦後の経済成長に乗っかって批判だけしていればコトが済むような連中を育ててしまって、其れが権力を持つとの最悪の事態やな。健全なる野党も育てることも怠ったし。。。”

たなかひろやさんがリツイート | RT

モーサテ再放送。木内、日銀は、追加緩和しないよw景気良い判断し、大胆な緩和で国債を7割位買っているのだから。緩和は、消費増税後の景気悪化後。世界は、良い循環になって行くのに、日本は、景気悪化の馬鹿丸出しの消費増税。自民が集めた金を票や献金をしてくれた連中への恩返しの為。政治屋集団

たなかひろやさんがリツイート | RT

がだ、「時間がかかる」とあっちが白紙に戻した訳で、ミソがつくと碌なことにはならないのから今年はやめた方がいい。 RT @SJN_official: マー君のために「苦渋の決断」 新ポスティングシステム容認(産経新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131114-…


でも国民の声を無視した高級官僚らこそ裏切り者たちなんでしょうけど@honnenogod: 高橋洋一氏、古賀茂明氏は、デビルメンだろう。裏切り者の名を受けてすべてを捨てて戦う男♪悪魔の力を身につけた正義のヒーローデビルメン♪
youtube.com/watch?v=hTVj-4…

たなかひろやさんがリツイート | RT

今日は、背広のズボンのベルトを忘れたが、それでも落ちない、ずれない、たるまない

たなかひろやさんがリツイート | RT

日本人はマスメディアに「既得権力者に都合の良い子」に洗脳された。先ずは気付くべき!
【公然と公共放送 NHK を乗っ取ろうとする 安倍首相】《るいネット》⇒rui.jp/ruinet.html?i=…【四大新聞社の 裏側 と 実態!】⇒d.hatena.ne.jp/rebel00/touch/…

たなかひろやさんがリツイート | RT

はあ。つくづく子を持つということは、生まれて、立って、オムツ取れて~小学校上がって中学いって反抗期通って、、、って全部また一通りやり直すことだ、と思う;これがやりたくない人は子ども持たないほうがいいかもね;

たなかひろやさんがリツイート | RT

もう何していいか分らないよ、前が見えないよって方はね、お金から離れてみて。お金がない時こそ、そういう視点を持つことが大事。想像もしなかったアイディアが降って来るよ。それはビジネスアイディアだけじゃなく、自分の生きる理由・目的まで一気に導き出すくらいの大きな何かとの出逢いだと思うよ

たなかひろやさんがリツイート | RT

え、日常の生活を見つめ直すだけで捕まるのか、社会全体が思考停止するのは道理だな。 RT @mimipinpi: @hanayuu 【そもそも総研:動画】 秘密保護法
「生活図画事件」。生活を見つめる=国策批判とみなされた。
- dailymotion.com/video/x176oqd_…

2 件 リツイートされました

@moritsuyoshibot @midorim2010 大学への入試のハードルは高くなり、偏差値は上昇するのに学力は低下する。しかもその対策はなし。この点でも自公政権ではダメなのです。

たなかひろやさんがリツイート | RT

結局のところここなのです、シンプルに言えば、貰った条件をどう活かすか。生きていかなきゃいけないのだ。現実は自殺奨励に針が振れている。 RT @moritsuyoshibot: 学力低下が社会問題になってますが、本当に大事なのは、学力がなくとも何とかする力をいかに育てるかです。


命を守りたいのか、自我を守りたいのか。突き詰めればこの二つしかない。自我を守りたい人は「変わるべくは相手であり、自分ではない」というスタンスから、例外なく他者を攻撃する。攻撃者は甘えている。「他者に変わってほしい」という依存がある。相手を親にしたい願望が、心の土台に巣食っている。

たなかひろやさんがリツイート | RT

自民党の鴻池祥肇が、麻生派会合で、山本太郎にナイフが入った封筒が届いた事件に関し、「天誅を加えなきゃいかん」、「切腹用の刀が送られたそうだ」、「犯人は私ではない。私は近くに寄って、すぱっといくから。間接的な殺人はしない」と。他人の不幸への、はしゃぎ方で、その人間の軽薄度がわかる。

たなかひろやさんがリツイート | RT

時々さ「俺(私)って、政治とか興味ないし」って誇らしげに言捨てる大人がいるけど、ああいう人達って、国家依存症なんだろうね。だって、国(権力)は、何だかんだ言っても、国民の生命を奪うわけないだろうって思い込んでるんでしょ。無知は罪じゃないけど、子どもがいる親がそれだと重罪だと思うな

たなかひろやさんがリツイート | RT

複雑な政治的ファクターをわかりやすいシングルイシューにとりまとめて、それを仕上げて「すべては解決した」と言い切って、ほんとうの問題から国民の目をそらせるように仕向ける技術において、小泉さんは天才です。たいしたものです。今だってすべてのメディアが手のひらで転がされている。

たなかひろやさんがリツイート | RT

もう知識はめんどくさくて、ほんとにどうでもよくなってきてるなぁ。。

たなかひろやさんがリツイート | RT

まあ、なによりだ。 RT @jsgoal: 【愛媛】石丸 清隆監督の2014シーズン続投が決まりました!!来年はどのような成績を残せるか期待しましょう!! jsgoal.jp/official/00164… #ehimefc #jleague #j_toku #サッカー


だから言うじゃないか、「出鱈目だらけの移籍報道は嗤え」と。 RT @HAWKS_official: いや、払うとも、取るとも言ってないし・・・。新聞の記事に振り回されすぎですよ☆ : @kaipon117 @HAWKS_official イ・デホに3年14億は流石に高いかと…


『インスタント食品やファーストフードを食べるのは、ときにはよくても、習慣にしてはいけません。何か工夫すれば、それを食べなくてもよい方法は見つかるはずです。』

たなかひろやさんがリツイート | RT

@tanakakazushige @hajime7120 生物としての人類と、社会的生物としての人間。そこを区別して読まないと、とんでもない結論に至りそうな危惧。

たなかひろやさんがリツイート | RT

グローバル経済の本質は、世界規模のコスト削減による安売り競争 rui.jp/ruinet.html?i=…
「安物しか買わない」と、「安物しか買えない」というのは、根本的にまったく違う意味を持つ。

たなかひろやさんがリツイート | RT

 家庭への、学校への、職場への、地域社会への、そして国家への過剰な帰属意識は、結局のところ深刻な依存症と何ら変わらず、将来の可能性を切り開いてゆく上で大きな妨げとなり、良き家庭人、良き生徒、良き職業人、良き社会人、良き国民というお墨付きを頂戴したとしても、それは悲惨でしかない。

たなかひろやさんがリツイート | RT

世の中で何よりも大切なものは自分自身である、がしかし、そのように考えているのは自分だけではない。つまり、自分を大切に思うなら他人をも大切にすべきであると、少年は仲間の存在によって気づくのだ。

たなかひろやさんがリツイート | RT

大須演芸場引き渡しに 賃料滞納で窮地 - 朝日新聞デジタル (asahi.com) t.asahi.com/d6y8

たなかひろやさんがリツイート | RT


もう一ヶ月。

2013-11-15 23:59:09 | Hiroya's Note
 父がどこか遠くに行ってしまってもう一ヶ月になるのか。
ものすごくごちゃごちゃしていたが、いろいろな物や事が整理されていく感じ。

 けれども、一つ一つの「おわかれ」というものが感覚としてからだに残っている。

11月14日(木)のつぶやき

2013-11-15 01:09:36 | Hiroya's Note

医療界はどんな検査結果も「放射能との関係は考えにくい」と言うように同調圧力がかかっているのではないか?

たなかひろやさんがリツイート | RT

太郎と小泉、同じ事言ってるのに真逆の反応、ジャパンマジック。たろちゃんも音楽室仕様にイメチェンやー。

たなかひろやさんがリツイート | RT

自分で救われたいと願いながら、それに最も立ちはだかっているのが自分。植木等さんがお父さんに歌を出す報告に行った時、厳格なお父さんに怒られると思ったらむしろ勧められたらしい。”わかっちゃいるけどやめられない”苦しみの本質だとお父さんがおっしゃったそうだ。

たなかひろやさんがリツイート | RT

政治家が「殺す」発言って、信じられんな。でも最近の日本は、死ねとか殺すとかって言葉を、簡単に使うようになったと思う。

たなかひろやさんがリツイート | RT

Tokyo air pollutant traced to Kyushu volcano, China link discounted mainichi.jp/english/englis… 日本のPM2・5は中国からではなく桜島の火山灰が一因

たなかひろやさんがリツイート | RT

広島で金曜から日曜までオイスターズだもんなぁ、お金と時間がやばいしなぁ、日程揃わないのはなんか嫌だ。


松岡修造は熱血テニス馬鹿のイメージが先行しますが、子供にテニス指導をした時に「ママに無理やり習わされたんだね? 本当はテニスをやりたくないんでしょう?」とフォームを見るなり看破して、その親をあのノリで説得し、子供へのテニスの道を辞めさせた人格者の側面も持ってたりします。

たなかひろやさんがリツイート | RT

本能の世界は厳しく残酷。自然の摂理。人間は知性のある動物で、そのバランスでもって、平和を維持。

たなかひろやさんがリツイート | RT

国会議員がこんな発言できるまでに、日本人と日本社会は凶暴で低民度になった。物言えぬ恐怖社会が恐ろしいレベルにまで到達した。そして機密保護法だ RT @chibimaru0311 @thoton @ykounoike 「国会議員が公然とヘイトスピーチをするこの感覚、理性を失っている

たなかひろやさんがリツイート | RT

現政府権力が作り出そうとしてるのは、一部の知識層、一部の権力層に情報を集中し、ソレ以外に情報を与えず、愚民化させて支配する方針だと思うのだが・・漢字も書けない読めない、日本語もまともに使えない支配者層がトップにいるっる現実、今後どうなるか恐ろしいと個人個人思わないといかんのでは。

たなかひろやさんがリツイート | RT

さて、何から手を付けようか。


鴻池祥肇のような政治家がデカイ顔して、下品極まりない発言をおおっぴらに吐いていることこそ、まさに日本の政治の惨状を物語っている。人権意識なんて毛の先もない、旧石器時代の政治家だ。こいつらの一味に秘密保護法案を渡したら、日本がどのような地獄に堕ちるのか、火を見るより明らかだ。

たなかひろやさんがリツイート | RT

その、国旗のようなやつは「チャンピオン・マーク」だよ。Jリーグは袖口に金色のリーグマークが着いているよ。 RT @allez10: ユヴェントスみたいにユニフォームの胸に国旗がついてるクラブチームって他にどこがあるんだろうな。Jリーグもつけたらいいのに。


言葉を超えて通じるものがあるのを忘れちゃいかんでしょう。人間も自然の一部なのだから。

たなかひろやさんがリツイート | RT

なんか、すごく流行っているみたいですね。そういう輩はひっそりこっそりと遠ざけるのが最良だが、うっかり見たら心が痛むので信頼できる人に頼んで処理すること。 RT @SharkSayaka: ここのところTL上にほのめかし批判が凄く多くて見てるだけでも心が痛む。流行ってるの?


とりあえずは明日の広島行き高速バス、空席があったのだが、
心と体が動かない。


 国家権力に骨抜きにされ、痴鈍な者となり、致命的な一撃を食らわされ、重大な侮辱を受けて周章する前に、恐るべき資本主義経済の奴隷の世界から身を離し、何者にも変えがたい自分はここにいるという確固たる自覚を取り戻し、倦怠と憂鬱の暮らしから抜け出し、真に覚醒した人生を取り戻さなくては。

たなかひろやさんがリツイート | RT

@ochiyosshii おつかれさまです。
優雅でよろしおすなぁ。
自分もそういう塩梅にやりたいものだがキャラではないことに
今更ながら気がつく。


@ochiyosshii こっちも、先週までは酒飲まんとやってられないことばかりでなぁ。てか、今週の土曜日にあるオイスターズに行ってしまおうかと、がだ、2週間連続広島はキツイぞと、事実心と体が動かない。


キセル防止の為のICカード化だったのだが、抜け道見つかったようで。 RT 中日新聞:ICカードと切符でキセル 愛知・美浜の男逮捕:社会(CHUNICHI Web) chunichi.co.jp/s/article/2013…


@ochiyosshii だな、まあ、ぼちぼち行きますわ。
おちさんもこころとからだたいせつに。一路平安!



11月13日(水)のつぶやき

2013-11-14 01:08:23 | Hiroya's Note

レポート上がりました。 九州戯曲賞リーディング公演 「タンバリン」 kyuprayscount.blog.fc2.com/blog-entry-106…


アメリカ人は個人主義って言われるけど国のため皆のためになると目の色が変わるよなあ。
ヨーロッパ人にとっては先住民は居たにせよ新しく素晴らしい土地を手に入れたといわれるけど自然は厳しいなあ~

たなかひろやさんがリツイート | RT

電車の中吊り広告スゲーな「小泉純一郎【東電をぶっ壊す】」小沢一郎や山本太郎が言うとバッシングなのにな。シナリオありの小泉劇場がはじまったようだ。①米国のシェールガスを買うために原発廃止。②自民党が脱原発をする。③進次郎を総理にさせたい。メディアも絡んどるぞ!やだねえ

たなかひろやさんがリツイート | RT

 国家と大企業が犯した重罪に対して国内の反発力により厳しい裁きが下されたためしはほとんどなく、要するに巨悪は国家全体、社会全体、国民全体の責任という、毎度お馴染みの決着のつけ方をされてうやむやになり、個人に対する追求はいつしか的を得ない批判ということになって幕引きされてしまう。

たなかひろやさんがリツイート | RT

日本の教育は、『考える人』を作るのではなく、『考えない人』を作るシステムだ。 日本で生まれた人は、教育を受けないという事が、選択肢の中にあってもよい。【自分自身になる為の自動ツイート】

たなかひろやさんがリツイート | RT

なんとなく東京が今、安全っぽいイメージなのは、ものすごい莫大なお金が動いて、そのイメージを作ってる存在がいるからだと思う。でも当の悪人たちは知ってて資産売り抜け中。それに騙されたくない @michaellove6265 @Myumyufreecat @deep_deep_red

たなかひろやさんがリツイート | RT

@ishida_chihiro もう、マスゴミが言っている事を鵜呑みにする時代は終わりですよね!
真実は、その現場に携わっている人達の中からでしか伝わって来ないと思いますしね。
日本の危機は、日本を守ってくれている方たちから直に伝えて頂きたいです!

たなかひろやさんがリツイート | RT


11月12日(火)のつぶやき

2013-11-13 01:08:06 | Hiroya's Note

太郎さんに関しては、マスコミから流れてくる罵詈雑言に惑わされず、市民は彼の仕事ぶりをよく観察すべきだと思う。何のために彼を選んだのか、その原点に立ち返って。

たなかひろやさんがリツイート | RT

教育とは子供を自由へと導く強制なのに、石原だの、橋下だの、あちらこちらの教育委員会だのは、自由放棄へと導く強制を、「ルールはルールだ!」などと、零度の思考レベルで正当化している。しかも、それがけっこう大衆受けする。2013年の日本における現状確認。

たなかひろやさんがリツイート | RT

今働いている人は大学生に「働くことは楽しいことらしい」という夢を見せてあげて欲しいし、大学生は「大学ってところは楽しいところらしい」という夢を受験生に見せてあげて欲しい。自分はそんな夢、上の世代から見せて貰えなかった、と思うなら、なおさらのこと。

たなかひろやさんがリツイート | RT

楽しいことだけをしてね。我慢し続けなきゃ食ってけないなんてウソ。どうにかなるから。我慢ばかりしてるから、自由に生きてる人を攻撃しちゃうの。でもそれをすればする程、心の底の「自己否定」は強まり、さらに他人に嫉妬する人になるの。人生は有限。みんなが自由にのびのびと生きればいいんだよ?

たなかひろやさんがリツイート | RT

@miyake_yukiko35 週刊新潮は政権批判者を潰すのが仕事。それに気づかぬ山本議員にも問題→ ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF…

たなかひろやさんがリツイート | RT

国会議員は職を賭したくないから檻の中でしか叫ばない。誰も山本太郎と同じように叩かれたくはないのだ。

たなかひろやさんがリツイート | RT

「食べて応援」を推進していた黒幕が正体を現した。デイビッド・ロックフェラーJr rui.jp/ruinet.html?i=…
食べて応援を推進している政府関係者を調べてみたところ、ワクチンや癌利権などを推進している方とも一致しているのです。

たなかひろやさんがリツイート | RT

若い役者から聞いたのだが、最近の若者達の芝居は初日にセリフと段取り覚えるのが間に合って、楽日までに完成を目指すらしい。誰がそんな事を教えてんだろう?普通、初日に完成して、楽日までにブチ壊すのがしきたりだと教わったのだが(笑)

たなかひろやさんがリツイート | RT

女性が活躍しにくいって主張は、前提として考えないといけないのが、今の労働社会は男性が多数派で、男性の意見が多く反映されながら発展してきたってこと。たとえば『ワンピース』に出てくる女ヶ島みたいに、女しか住んでない地域があったとして、そこの会社組織や労働文化は一体どうなるのかっていう

たなかひろやさんがリツイート | RT

「あの話」は細かいところまで進んでいるなと、ちゃぶ台返しが出来ればいいが。 RT @NHK_soccer: サッカー元代表の服部が引退へ NHKニュース nhk.jp/N4AP6i05


広島のスカウティングレポートを自分のところに先に上げず、
例のサイトから上げてしまった。


ガラパ、ちょうどいい塩梅の日にちに残が結構あるらしく、
行きたいのだが、お金のこと、特に今後のお金を考えると身動きがとれない。
正直、吐きそうだ、故にお金と時間がある人はすごく引っかかるところがあるんでどうぞと言ってみる。

1 件 リツイートされました

そんな高知。劇団シアターホリック。ふたまわりフェス。劇団Tempa2作品、株式劇団マエカブ、劇団unitout、そして翌週の劇団シアターホリック第20回本公演「休みの庭」すべて観れて3500円の通しチケットもあるそうです!残少とのこと!>RT

たなかひろやさんがリツイート | RT


11月11日(月)のつぶやき

2013-11-12 01:08:47 | Hiroya's Note

すぐキレるのは、

自分の気持ちを表現する適切な言葉を知らないから。

たくさんの本を読んで言葉を知ればストレスは溜まらない。

【美輪明宏】

たなかひろやさんがリツイート | RT

山本太郎が園遊会で陛下に手紙を直接渡した事を知っている人は多いが、自民党が主権回復式典に陛下を出席させ万歳三唱やったことを知ってる人は意外に少ない。ましてや、万歳三唱はしないという約束があったにもかかわらず、万歳三唱をやり、陛下が不快な顔をされたことを知る人はさらに少ない。

たなかひろやさんがリツイート | RT

【学びの循環】
授業は、科目別でも先生別でも選げる。
先生になれるし、組織運営にも参加できる。
社会人になって支援する人が出てくれば、
価値の対価が循環するので無料。
 ↓
学びの供給者・支援者の循環
rui.jp/ruinet.html?i=…

たなかひろやさんがリツイート | RT

@ruta121 @lllpuplll 日本国家を司る官僚達に人の愛は望めない。そして、マンションの隣の部屋の人が亡くなっていても何ヶ月も発見されない生活環境国家。

たなかひろやさんがリツイート | RT

え、家庭菜園禁止といい、このことといい、奴ら人間の根底を破壊しやがる。 RT @FukudaNao: 米国でホームレスに食事を与えたり助けると違法らしいね。ホームレスを犯罪に走らせる誘導ではないかとの声も。(物乞いもあれだけど、こういう状況で取り締まり強化ってのは意図的だわな)


勝てなかった、そしてあらいさんが怪我した、それら以外は丸く収まったか。 RT @EG_Blogola: [BLOGOLA]: [岐阜]元チームメート、同級生、通訳兄弟、マスコット…。あちこちでバトルが起きる愛媛戦 bit.ly/1abCTqQ


あ、なるほど。だとしたら日本の教育すべてもそういうふうにデザインされていた、とも。 RT @saihate1: 日本の英語教育の基礎は日本人が世界に発言力を持たないように[わざと]英会話が出来ないようにデザインされた、GHQのそういう作戦だったそうな。  なんか、腑に落ちる話だ。

3 件 リツイートされました

残念だけど、日本はやはり痛みを伴う“学び”が必要らしい

「自力で生きていけない人たちを国や政府が助けるべきだ」という考え方に対して「そうは思わない」と答えた人の割合→日本38%で世界一 doc-jouhoku.com/saitou/?p=477 pic.twitter.com/BZOiO5cdIq

たなかひろやさんがリツイート | RT

あなたを嫌う人は、あなたが社会的に大成功をしても、あなたの欠点だけを探しては、あなたを嫌悪し続けるでしょう。あなたを愛する人は、例え、あなたが落ちぶれてしまったとしても、あなただけの長所を見つめ続けてくれるものです。あなたを嫌う人の為に、あなたの大切な時間を浪費してはいけません。

たなかひろやさんがリツイート | RT

現代社会に巣食う七つの大罪とは……。理念なき政治 労働なき富 良識なき快楽 貢献なき知識 道徳なき商業 人間性なき科学 献身なき信仰 読者はこれを頭ではなく、心に刻みこんでほしい。(『ガンディー 魂の言葉』)

たなかひろやさんがリツイート | RT

@12kozou あ、天文館通にあるものすごく有名な「湯豆腐屋」がこんな湯豆腐を出していたな。あそこ行きたくなってきたじゃねーか。てか、鹿児島で旨いもん食いたい。


田中康夫「そして、7年後に再び東京で五輪が開かれるがと問う記者に、山田洋次監督は『期待していない。オリンピックが終わった後がどんなに悲惨かというのは、ロンドンであり、北京であり見えているんじゃないかな。設備のあとが荒涼としてしまう。東京もああなると思うとぞっとする』」★憂国呆談

たなかひろやさんがリツイート | RT

@gogomikitty なんか、切ないな。
ていうか、ここ最近別ればかりだよ。
父のことといい、こないだは自分が演劇に入り始めた時
よく見ていた女優さんが交通事故で。


@galapa_kun 行きたいのはやまやまだが、最近お金が物入りでな。