goo blog サービス終了のお知らせ 

蹴球放浪記

緩まない、緩ませない。
横着しない、横着を許さない。
慌てない、「だ」を込める。

さて、どう動くかな?

2006-10-18 14:10:39 | 遠征準備

先月終わりから今月といろいろ無理してる。
くわえて、体にも無理が来て二重に大変。

そのなかで舞台関係のこととか、サッカー関係のことが
あまりにも重なりすぎて、正直、頭が痛い。
・・・簡単に一つ、あきらめることができたらいいのですが。
まずは来月はじめの天皇杯、横浜行きについては
一応大阪から東京までのドリーム号の手配はついている。
チケットはJFAの鑑札があるからどうにでもなる。
後は博多から大阪までの新幹線をどのタイミングで手配するか。

その次の次の週にはまた飛行機で横浜だ。
・・・こういうことがあるから自分ってほんと馬鹿だよね。
天皇杯をあきらめたほうがいいのはわかってる。
まだお金のこと何にも手をつけていないから、まだあきらめることができる。

それよりも何よりも、毎日やっていることをじっくり、しっかりやっていって、
今月末になってから、判断していこう。
あせって判断してもどうにもならないわけで。

ああ、来年が来るのが本当に怖い。


また、ぐるぐる考えてる。

2006-09-30 21:56:30 | 遠征準備

・・・結局、睡魔に負けてる。

起きたのが朝の10時。
ユニとタオマフと下着をかばんに詰めて
親には「映画に行く」といって家をでる。

麺通団でご飯を食べてどうするか考えた。
逆算して、まあなんとか試合が始まる前には間に合うだろう。
・・・問題はお金。
こないだのトレーニングキャンプ、
北九州までの電車代とその他もろもろに
こないだ切り替えたばかりのプラスチック・マネーを
使ってしまった。(あの、いろいろ気を揉んでいたおはなしね)
11月の飛行機代の支払いだってある。
それに加えて徳島行きがどうのこうの、やっていたら
いくら振込みがあったとはいえ、支払いが馬鹿にならない。

・・・支払いが一度でも滞れば、来年から本当に身動きが取れなくなる。
  それはどうしても避けたいけど、まだ迷う。 

それでも逡巡して博多駅の新幹線乗り場に立っている。
13時22分ののぞみに余裕で間に合う。
・・・・時刻表を調べる。
15時04分に岡山、それから乗換えで
15時13分のマリンライナーにのって16時過ぎに高松に着く。
それから高速バスに乗り換えてなんとか徳島に間に合うだろう。

しかし、結局は行くのをやめた。

今、行ってしまったことでこれからがややこしい
展開になってしまったらお話にならない。

「愛媛FC」というムーブメントに携わることと舞台のことは
自分にとっていろいろな意味でものすごく大切にしないと。
それをみすみす潰すようなことは今はやるべきじゃない。

今日はおとなしくあきらめて、本当に映画でも見に行こう。

その前に「どうしても行きたいという心」に折り合いをつけるために
明るいけど、お酒を飲みに行こうか。

 


もう、明日だよ。

2006-09-29 21:46:26 | 遠征準備

・・・・今日は遠くで仕事をして、その合間に郵便貯金から
   銀行の口座にお金を入れなおして、電話とネットのお金を入れて。

うまい具合に仕事が回ったけど、残念なことに遠征の準備ができてない。

というわけで事務所に戻って、家に帰り着くともう7時半。

まだまだ苦悩は続くようです、確実に。
こういう風にチームが苦しんでいるときに「たたかい」に
行けない自分に腹が立つ。

とにかく、残り少ないシーズン、ピッチ廻りもスタンド廻りも
一つ一つの試合に「気迫」を込めて、相手を「ぶん殴る」様に
たたかっていくしか道は無いのです。

ああ、行きたいなぁ・・・。


さて、どうするべ。

2006-09-28 21:21:46 | 遠征準備

・・・徳島さん、ダービーを前にして監督の首、飛んじゃった。

なんかますます行きたくなったじゃないですか。

明日はお金の日だし、電話とネットのお金を入れて
やらかした分のお金を都合つけて余ればどうなるかな。
という展開。

問題は明日、また遠いところで仕事。
結局トレーニングキャンプで無理言って早めに上がらせてもらった分、
また無理を言うのは心苦しい。
ということで北九州から徳島まで船で行くのは無理になった。
・・・また「自転車の問題」もあるし。

さて、行きたい気持ちにどうやって折り合いをつけようか?

今無理してやると、後々苦しくなるのはわかっている。
まあ、シーズンも佳境なんだけど、今取り掛かろうとしている
「舞台計画の公演」という仕事が終わるまでは最低限で行こう。
11月の平塚行きとあと行けたら天皇杯を、という方向性で。


思案中。

2006-09-21 18:34:05 | 遠征準備

・・・11月の平塚、横浜、日光行きはとりあえず
  飛行機と宿を押さえた。

問題は試合のチケット。
先週、ヤフオクに場所的にも、値段的にも手ごろなやつが出品されて
追っかけてみようか、と思っていたらいつの間にかけりついてた。

なかなか「どのタイミングで手を出したほうがいいか」
というのがまだつかめていない。
焦って早い段階で手を出してもあとから好条件のものが出たら辛い訳で。

その前に、9月末の徳島、10月頭の天皇杯@砥部、11月頭の天皇杯の
ことも考えに入れないとどうしょうもできませんぜ、と。
・・・なかなか前にはすすみませんなぁ。


11月の平塚行き、飛行機は確保した。

2006-09-16 14:20:56 | 遠征準備

・・・今さっき11月の平塚行きの飛行機、予約確認して、
   プラスチックマネーで支払い。
いったいどおなるんだか。
これだったらメールでもらった怪しい「信用情報を消す方法」を
一万円出して買って、消すように動けばよかったね。
なあんてことを考えていた。

それよりもその前の週辺りの天皇杯、愛媛がどこで、どこと当たるか?
・・・・・・これが問題。
万博とか、日本平とか、なるべく近場がいいよね。
カシマの可能性が高いみたいだけど、一人じゃなかなか行きにくいし。

お金のこともあるから、なるべく高速バスで通えるところがいいなぁ。

・・・原油高騰の折とはいえ、とうとう北九州から松山までの
   高速船シーマックスが値上げだよ。
   それも片道9500円だって。
ナイターでのホーム戦、これから一体どう移動すればいいのでしょう?
思案のしどころがまた一つ増えた。
というか、コンビニチケット使えばいいわけで。
・・・それでも痛い、痛すぎる。


なんとかかんとか。

2006-09-15 11:40:28 | 遠征準備

今日、朝一番でメールを開くとJAL様からメールが。
「11月のバーゲン、ご希望の便をお取りしました」とのこと。
まあ、期限ぎりぎりまで、というか土曜日に処理する。
足が決まれば今度は宿のことを考えないと。
・・・日曜日にアイスバックスを見に日光まで出てみようかな、
と考えている、そこを頭に入れて宿のチョイス。

いつものようにスカパーの請求も来た。
電話線がつながっていないからPPVのすけべぇなやつの分が
入っていない、その分なんとかかんとかかな。

・・・北九州の演劇トレーニングキャンプ、
  ふるいに残ったか、残らなかったか、まだ連絡が来ない。
なんか動かないことが多すぎる。
すごく頭が痛いです・・・・・。

救いは来週から自分のいる舞台表現のカンパニーがまた動き出すこと。


バーゲンセール。

2006-09-02 01:45:11 | 遠征準備

・・・自分はあとどれくらい飛行機に乗れば、
  最優先でバーゲンセールの予約が取れるだろうか?
  しかも上級席で。
11/18からの東京遠征、とりあえずJAL様のバーゲンセール
一般会員様向け優先予約をしてみた。
・・・クラスJは全便予約不可。
土曜日の福岡から東京の昼便は普通席も不可。
おまけに東京発の最終より前何便かも普通席は不可、ときやがる。

不可、不可、不可と「ふか」のひれがいっぱいだ・・・。
これがお盆やらのぼったくり期間とかでもお金を落としている人だったら
楽勝の圧勝なんだろうな、と7月の札幌遠征をおんなじ理由であきらめた
自分はふと思った。

そうなる前に自分はどれくらいの修羅場を乗り切ればいいのでしょうか?

・・・9月は鳥栖スタに行く、10月は天皇杯緒戦。
11月の頭に天皇杯が万博であるか、カシマであるか、等々力であるか。
はたまた日本平か瑞穂か、一番の理想は広島か大分九石なのですが。

・・・その前に舞台のこともあるでしょ、自分。

「行かずに後悔するよりも、行って後悔するほうがまし」で
動いている自分だから、最低限の手は施した。
が、久しぶりにびくびくしながらパソコン扱った。

追伸
こないだあった「アテンションプリーズ」というドラマの関係で
JAL様のイメージキャラに上戸彩が来るのかな、
おまけにあいぶさんも来るのかな。と読んでいたら、来ましたよ。
先得割引」という新料金の広告で・・・あいぶさんが。

・・・想像以上にギャラ、高いのね、うえとあや。


ぷらいおりてぃ。

2006-08-31 22:38:25 | 遠征準備

・・・「お金を稼ぐ仕事」と「自分を納得させる仕事」の両方が
  なんとかかんとか回っている感じがしてた。


雨なのに、雨なのに、雨なのに。


しらないところでどっちゃり仕事してしかもずぶぬれ。


これでもらえるお金はあんまりよくない。


・・・こんなときほど遠征行ってストレスとらないと。
  四国ダービー行きたい、その前に先月どれくらい仕事したかな・・・。
まあぼちぼち。
しかし、9月からは舞台関係に少しずつ重心を移していかないと。
そのためのお金を考えると・・・。
無駄遣いできない、まずは近所の鳥栖戦が迫ってる、そのチケットを押さえよう。
その前に電話とネット代・・・。


「プラスチック・マネー」を押さえられてるのはつらいっす・・・。


追伸


・・・また「愛媛」を「愛知」と誤植ですか、そうですか。
  そりゃあ愛知FCはさ、愛媛とおんなじくらい
  ユース育成に力を入れてるクラブだ、という話は聞いている。
(確か愛媛がベスト4に残ったすぐのシーズンか、次のシーズンにJユースベスト4だったよね?)
  トップのカテゴリーは愛知県リーグ1部。
今さっき愛知FA のサイトのぞいたらそこそこの成績。
どういうスタンツなのかわからないが、天皇杯でもしあたったときは
こてんぱんに熨してやる。
そうもしないとこういった誤植がまたあるぞ。
うーん、印刷屋の「校正ミス」だとしたら間も変わらず多いなぁ。
・・・効率化、というのは本当に厭だね。
じぶんが・・・何も言うまい。

  


ただいま模索中。

2006-08-30 12:58:21 | 遠征準備

・・・土曜日の四国ダービー@砥部に行きたい。
こないだのお話の出し物が大阪で先行してあるから見に行って
あさいちのバスで松山、という段取りにして・・・。
しかし、帰りどおするよ?
昼の試合だったら小倉行きの船に乗れば万事解決。
夜の試合だったらどこで夜明かしするか?
このこと一点に頭ひねってしまう。

・・・お金下手に使いたくないしな。
あと8/31からJAL様の11月分バーゲンの先行予約が始まって、
11/18のマリノス対エスパ@日産と湘南対愛媛@平塚行きたいよね。
と考えてる自分にとってはここも頭のひねりどころ。

・・・あっちを立てればこっちを諦めねばならぬ。
あーっ、胃に穴が開きそうだよ・・・。