goo blog サービス終了のお知らせ 

おやつと本とアートで綴るhirorinの思い出

おいしいもの・小さくて可愛いもの・アート・本が大好き。これからも健康に注意しながらおやつを食べ続けることを誓います。

中山道の古民家蕎麦屋

2025年04月06日 11時40分46秒 | お出かけ

先日、イボ治療の帰りに前々から気になってた中山道の築190年の古民家十割蕎麦屋さんで、ランチ。

初めにお茶とお蕎麦を揚げた塩味のかりんと。このかりんと、おいしいのよ。帰りに販売してるか聞いたんだけど、お店だけなんだって。

大好きな「にしんそば」。そんなに味も濃くなく、にしんも柔らかくおいしかったわ。ジャズも流れてステキなお店。

滋賀県 守山でランチ|十割そば 門前茶屋かたたや

↑こちらです。まだまだ続くであろう、イボ治療。又、食べようっと。

砕くチョコが固くて、ガシっとやったら飛んでいった~

大阪万博がらみのセブイレ商品。バインミー、大好きなんだ。

息子のお土産。ちょっと味が濃くて、胃にもたれる。重い。

厚揚げと小松菜の炒め煮。ベトナムの藍のお皿に合うでしょう。

もう、廃盤になってるかな?40年くらい前のマリメッコの端切れ、40cmほどあるのに200円で売ってたので購入。いつもの端切れの無人販売。しかし、どうしようかな?又、仕立て屋さん行き?

今朝は、息子の仕事のズボンのポケットが破れて物が落ちるというので、このお裁縫NGの私がつづくろいを。三重くらいにぬって、このマリメッコも縫い付けたけど。

ミシンあれば、ささっとできるけど~怪しいので、ミシン購入は止めとくわ~

今月からいよいよ、遺族年金受給者になるけど、大丈夫かしら?
不安~でも、おやつは食べ続けますよ!


 

夫の部屋のカーテンが!夫が色々貼り付けてたので、もう買い換えました。


 

手芸は、やりだすと止まらない。


 

マリメッコに足すために、こちらで紺色の生地購入。

又、フリーカバーかな?

 


コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3月の読書メーター 移転登... | トップ | The bones are gone. »
最新の画像もっと見る

14 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (こぶた)
2025-04-06 12:22:34
イボ治療はまだ続くのですね~
でも楽しみも見つけてラッキーwww
にしんそばがめっちゃ旨そう🍜
ジャズを聴きながら蕎麦をすするって珍しい
ミシンといえば…
先日久しぶりに出してみたんだけど
糸調子もイマイチでなんだかうまく使えなかった
やらなきゃやっぱ出来なくなるっちゅーお手本みたいで
なにか作ろうかって思ってはいるものの
なんも思い浮かばず放置しております
端切れもいっぱいあるんだけどなぁふふふ
返信する
こぶたナースさま (hirorin)
2025-04-06 17:16:23
イボ、まだ取れないんですよ。
先生が引っ張ってみたんですけど「無理して出血したらダメだし」って、後数回は窒素冷却ですかね。もう、今にも取れそうなのに。

今まで三回、違うところで食べているんですよ。今回は、前々から気になってたこちらのお蕎麦屋さん。
ジャズと古民家とお蕎麦って、面白い組み合わせですが、良かったですよ。

ミシン、前に持っていたんですが、全然使わないし、処分したんです。でも欲しくなってきた。猫がいるので絶体に邪魔されるので、しばらくは無理かなあ。
きれいな布を見ると、何か作りたくなりますよね。
返信する
 (ココア)
2025-04-06 20:22:34
にしんそば、昔京都で食べてから
大好きになりました。
にしんってそれまでは食べたことがなかったのですが
こんなに美味しいとは。

マリメッコ端切れ、シミもなく綺麗ですね。
40年も経っているなんて。
返信する
今晩は (oyajisann)
2025-04-06 21:29:45
今晩はにしんそば母が好きでした。
ジャズ聞きながらお蕎麦って洒落てますね🎵
お店の方の趣味か?
コンビニのパン類は贅沢品で手が出なくなりました。
小松菜も厚揚げも財布に優しい優等生ですね。
何時も応援ありがとうございます。
今週もよろしくお願いします。
返信する
ココアさま (hirorin)
2025-04-06 22:00:03
私、にしん蕎麦が大好きで年越しそばは、いつもこれ。
京都のもしかして南座近くの松葉屋さんですか?おいしいですよね。
ちょっと甘目の味つけがお蕎麦のお出汁と合っておいしい。

この辺は、繊維産業が盛んなんで工場がたくさんあるんですよ。特に「布団のにしかわ」系列の工場も。
だから、そんなところからのものなのかな?と。
前には、リバティもありましたよ。
返信する
oyajisannへ (hirorin)
2025-04-06 22:02:37
にしん蕎麦ファンがたくさんいて、嬉しいです。うちでは、私しか食べなくて。

コンビニのパン類が、とても高くなっててびっくりしました。お支払いの段になって「マジか~」です。最近、スーパーでの買い物→支払い、びっくりします。
厚揚げと小松菜、お財布に優しい。
助かる。
生野菜も高いので、冷凍の野菜にしようとしたら、これまた高い・・・
悲しいです。
返信する
Unknown (Duke)
2025-04-07 08:38:38
にしんそば、美味しそうですね。
中国地方や九州ではまず見かけることがないので、私は数えるほどしか食べたことがありません (^-^)ゞ
数年前、京都の蕎麦屋さんで久しぶりに味わいました♪
厚揚げと小松菜の炒め煮もいいですね。
このベトナムのお皿、以前も登場しましたね。
とてもよく似合っていると思いますヽ(^o^)丿
返信する
おはようございます (コスモス)
2025-04-07 09:37:21
にしんそば おいしそう~

アイス これとは違うものですが
砕きながら食べるかたいチョコのアイス 食べました
おいしかったです

イボ治療が続くのですね
お蕎麦屋さんへ 又行けますね
返信する
Unknown (dahi0103)
2025-04-07 10:29:42
このマリメッコの生地、昔同じ生地で作ったポーチとティッシュケースを頂いた事があります。
懐かしい!
私にとってはウニッコより、こちらの柄がマリメッコのイメージです。

にしん蕎麦、私も好きで一時期、年越しそばはにしん蕎麦にしてました。
美味しいですよね。
返信する
コスモスさま (hirorin)
2025-04-07 14:05:03
にしん蕎麦、おいしいですよね。
少し甘い、煮汁がお蕎麦のお出汁に溶け合って最高です。

アイス、固くて固くて思いっきりガシっとやったら、チョコが飛んで行ってしまいました。

イボ、取れそうで取れないんですよ。
早く取れて欲しい。でも、お蕎麦を食べられる楽しみが!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

お出かけ」カテゴリの最新記事