goo blog サービス終了のお知らせ 

おやつと本とアートで綴るhirorinの思い出

おいしいもの・小さくて可愛いもの・アート・本が大好き。これからも健康に注意しながらおやつを食べ続けることを誓います。

悲惨な私たちと親孝行

2014年03月22日 12時05分25秒 | お出かけ

久しぶりに短大時代の友達3人で集まることに。
私たちは、ラインでグループを作ってていつもやり取りを~

メインの話題は息子たちのこと。
全員、就活でこけてる・・・

鳥ぷろ」で、本日のランチを。
隣の主婦二人組が、本日のランチにすべきか本日の定食にすべきか悩んではったんで、ランチの説明を。
「私たちはまだお茶しに行くから、コーヒーはいらんからこっちにしたんですよ。定食にはコーヒーついてるけど・・・」

さすが関西のおばさんか?全然知らん人やのにしゃべってしまう。

その後「パステル」へ移動。ここでも盛り上がるのは、息子の愚痴と旦那の悪口、自分の健康問題、介護問題。
昔は、恋バナで盛り上がったのにね!

早く何とかなって欲しい、落ち着いて欲しい、独立して欲しいなどなど・・・
こないだなんか、うちの息子「80円しかないからお金貸して・・・」

結論は、‘なんやかや言うても雨露しのげる家があって、たとえふりかけご飯でも食べさせてもらえるし、お金貸してもらえるからや。だけど、ほりだすわけにもいかんし‘(利子も取ってないし)

ああ、情けない。

その後私は実家へ。
目的は「親孝行」・・・

一泊するんやけど、色々実家に置いといて今回は実家用にくるくるドライヤーを持参。
もう、そのまま置いておくわ。

近所のファミレスでアジアン料理フェア。タイの何とかかんとかを食べる。
この焼きそばは、甘酸っぱくておいしい。

デザートのあんことバナナの春巻き。おいしい。

母は、私がお風呂入ってたら使い方が分からんと思って心配?らしく、浴室の前をうろうろして声ばかりかける。「バブ入れる?」とか。

でもその後私のお風呂の使い方が悪いと怒ってる。「又、来月も来るからねえ」と言うと「もう、来なくていいわあ。来てもお風呂入らんといて~

まあ母には母のこだわりがあるんでしょ。
実の母娘やから遠慮なんて全くないし。

お布団敷くのも母。相変わらず私はアホなJKみたいに寝そべってスマホ触ってるだけ。

でも、唯一した親孝行が母の好きな曲「乙女の祈り」byパダジェフスカを弾いてあげたこと。
母は、「昔小学校の頃、オルガンで先生が弾いてくれた曲で大好きなのよ」♪♪♪

迷演奏ですが。

顔を出した弟に「この子(私のこと)来ても何にもせんとゴロゴロして、食べてばかり。お布団も敷かないのよ。何が親孝行よ!したことと言えばピアノ弾いてくれたことだけ」・・・

帰りは駅まで弟に送ってもらって楽チン。

100円ショップで見つけた可愛い芳香剤。

最近の私のお気に入り。セブイレで105円です。何回も買ってる。

ああ、こんなんで親孝行と言えるかどうか?でも、私なりの解釈としては、母は私の世話をして嬉しいのかも?いつまでも子供は子供だから。←自分に都合良過ぎ?

又、行かなくっちゃね。

 

 

コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 苺と猫 | トップ | スイーツデコ教室中級 ⑤ »
最新の画像もっと見る

16 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (チュー太ロウ)
2014-03-22 12:24:25
セブンイレブンのこと、こちらではセブンと略して言います(^^)

セブイレに反応して思わずコメントしてしまいました!
返信する
あ~っ。課題が・・・本当は切羽詰まってるの~ (マンゴープリン)
2014-03-22 13:13:40
ランチのご飯まん丸でカツ?ボリューミー(^_^)

大好きなパステルプリン・・・。
もしかして伊丹のJUSCOのパステルかな~?
1度息子とパスタ食べたなぁ。もちろんプリンも。

お母様「この子は何もしないのよ」って言いつつも
きっと嬉しいのだと思います。
我が子にしてあげる事が出来るって、母親なら
嬉しいのでは?私がしっかりしないとって思うから。

私の友人のお母さんが無気力になられてて、
自分の家に連れて来たら、家が片づいていなかった
ので、お母さん掃除し始めて、元気になって帰った
みたい。やはり誰かの役に立ちたいって大事なのかも。

甘えられるお母様がおられて羨ましく思います。

返信する
チュー太ロウさま (hirorin)
2014-03-22 15:48:57
アハハ、地域が違うと呼び方も違うのね。
関西では、ミスタードーナツをミスド、マクドナルドをマクド、ケンタッキーフライドチキンをケンタです。
セブンイレブンは、セブイレ。
他にももっとあるのかな?
返信する
マンゴープリンさま (hirorin)
2014-03-22 15:52:45
これは、鶏のもも焼きでした。
おいしかったですよ。
ちょっと味は濃かったけど、その分?お味噌汁は薄味でした。

そうです。JR伊丹駅直結のイタミダイアモンドシティです。
二階入り口入ってすぐのパステル。
パステルのプリンは大好きで、迷わず選びました。

マンゴープリンさん、もしかして伊丹近辺のご出身ですか?
遅れて来た友達はランチにパスタを食べてました。

母は、自分が何かしてあげるのが嬉しいタイプ。
だから?いつまでも甘える私。そして息子も親に甘える。
あきませんねえ。
子供は多少は厳しく育てないと。
ってもう間に合いませんな。

少しお小遣いもらいました。
乙女の祈り、ヘタな演奏なのに演奏料高過ぎ~
返信する
先ずは、羨ましすぎ!!! (くちかずこ)
2014-03-22 19:54:05
くちこは、父を30歳の時に、母を42歳の時に亡くしてそこから孤児だよ。
一人っ子だし!
お母さんに甘えられ、弟にもなんて、とっても有り難いことですよ!!!
くちこ昔、エリーゼのためにを母に弾いてあげていましたよ。
乙女の祈り、あれ18歳の時の作曲だそうですね。
そして、我が子が手元にいるのも、羨ましい。
くちこは、みんな東京。。。
景気向上のようだし、そのうち就活も(^_^)v
返信する
Unknown (夏娘)
2014-03-22 20:16:34
今日も 豪快に食べてますね ヽ(^o^)丿

私も実家行くと
父は 「するから ええよ」って いつも言う
時には ご飯まで出てくる事も。
母は認知症で 全く何も出来ないけど
父が変わりしてくれて イロイロ持たせてくれたり、
たまに おこずかいも。
元気なうちは してもらう事も親孝行って
思う事にしています。
いくつになっても 子供ってね (*^^)v
返信する
Unknown (naho)
2014-03-22 21:20:04
仲良しメンバーでですね♪めちゃ楽しそう♪♪♪
私も受験終わったし、お友達としゃべくり倒したいわo(^o^)o

ご実家のやり取り笑っちゃったぁ(*^▽^*)
お母様、世話焼きたいのよ~♪実家へ行って文句言われるのも親孝行ですね、(^_^)v
返信する
くちこさま (hirorin)
2014-03-22 21:48:29
お父さんが早くにお母さんもそれからだと、寂しいですよね。
確かにまあそうですわね。
弟もいるし。弟とは仲いいほうだと思います。
親の介護やお金をめぐって色々とあるってんじゃないし。
必ずJRの最寄り駅まで送ってくれるので助かります。

乙女の祈り、若い時に作曲して結構パダジェフスカも若く亡くなってたみたいです。
日本ではかなりメジャーな曲ですが、意外にお国ではそうでもないとか。
でも、きれいな曲です。
エリーゼのためにもきれいな曲だし。
私の怪しい演奏でしたが。

お子さんは3人とも東京なんですね。
誰か一人が近くにいると思ってました。
子供も遠く離れたら寂しいのかもしれません。
今は家にいて、うっとうしいけど。
返信する
夏娘さま (hirorin)
2014-03-22 21:50:03
夏娘さんとこは、ご実家近いんですよね。
お父さんが色々やってくれはるってすごい。
きっと、来てくれて嬉しいんだろうなあ。
私もお土産やお小遣い、いまだにもらってます。
それであのへたくそなピアノ演奏一曲。
せめて二曲にすべきでしょうか?
返信する
nahoさま (hirorin)
2014-03-22 21:52:04
いつものメンバーは、近所のママ友なんです。
学生時代の友達は、兵庫県内に全員住んでるの。
誰も、私みたいな田舎に住んでないのよお。
しゃべってる内容が年と共に冴えないことに。
悲しいわ。

母は、色々文句を言うてましたが一応ご機嫌は良かったようでビール飲んでましたわ。
私は飲めないから、お茶ね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

お出かけ」カテゴリの最新記事