この年の瀬、年末の忙しい時期に私は、一生懸命、ipodシャッフルを使いこなせるようにがんばってます。(掃除せんかいと言われそう)
ネットで、詳しい使い方がのったページを見つけて、プリントアウトして、熟読している日々。職場では、生徒さんは、いともたやすく使ってるのに。「すぐに慣れるで」と励まされる始末。
今までのと、全然形式が違うからかな?やっぱり、年をとると新しいものを覚えるのは、なかなか大変です。
でも、これ、裏側にメッセージが刻印されてて、なかなかいい感じやわ。
それを見るたびにがんばろうと思う私
息子がお正月に帰ってくるので、フルーツケーキの材料をブランデーに漬け込んでます。
24日の満月は、雲で、きれいに見えなかった。
鶏のささみをパン粉を付けて焼いて、それをまた、ブロッコリーとハムとチーズで焼いたもの。カロリー上げすぎやわ。
今日は、朝から暖かく、いいお天気です。大掃除日和やけど、夕方から仕事やし、なんにもしてません。肩こりと腕の痺れのリハビリ行って、買い物したくらいかな?後は、普通の掃除のみ。
パパの年末の休みになってからやないと、大掃除はする気にはなれません。だから、しばらくは、ipodにかかりきりか?
でも、読まないと全然わかんないし。老眼鏡かけなあかんし、とても、時間がかかります。
若い人たちは、本当に順応性が高いですね。
職場でも、何かしかけてて、電話をとったりすると、さっき何しようかなんて、忘れてしまって。
手話を始められたんですね。なんだか、難しそうで、すごいなって、感心します。
頭が拒否反応を起こすようです。
少し前に携帯を変えただけで、とても不便な思いをしてます。
歳とともに順応性も失われてるし・・・
こんな私が、最近手話を習い始めたんです。
記憶することが苦手なのに、何も考えずに初めてしまいました。
大学生や若い子達と一緒なので、自分の物覚えの悪さ、物忘れの良さを痛感してます
新しいkとを覚えるのって、ホント大変!
息子が帰るまでには、なんとかしとかないと、バカにされまくりです。
息子は、バカ息子なのに。
フルーツケーキの材料は、何日間か漬け込んでないと、おいしくならないから。どうせ、時間かけて、焼いても、一本、丸ごとペロリです。
そちらは、お天気いかがですか?
こちらは、朝から雨で、全然何もしてない私です。
昼寝のみ
そちらもお天気悪いのですね?
こちらも朝から大雨で、今もまだ、降り続いています。なんか、それをいいことに、何もしてない私です。
どうしましょうかね?
朝から、昼寝をしてました。
はこばちゃんともブログを通して、仲良くしていただき本当にありがとうございます。いつも、ありがたい、愛情あふれるお言葉、感謝しております。
これからも、どうぞ、仲良くしてくださいね。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
私も、ラジカセで、カセットテープで聞いた世代やもんね。おまけに、電話は、黒電話で、ダイアル回すし。
息子も、幼稚園の時、回す式の出来なかったです。
ああ、隔世の感あり。
「ダイヤルMを回せ」って、映画も通用しなくなるのかも?
あんまりTV見なくなったあたりから
世間についていけなくなり。。。
ついていけなくても生活に支障は出ないと気付いたときから開き直り・・・
時折「これでいいのか?」「これでいいのだ」と自問自答してますが(苦笑)
でも、新しいものに挑戦するところが凄いです!
ウチの親はもう一切拒否ですからね~。
ipodは・・・多分付いてけないからなぁ。
息子くんの帰省までに何とかモノにして下さいね
しかし、今からフルーツケーキの準備だなんて、やっぱ母の愛は大きいわ
遅ればせながら「お誕生日おめでとうございま~す
家も息子どもは新しい電化製品をサクサク
使いこなし、私はというと右から左へ・・
いよいよ年末ですが、あいにくのお天気の為
大掃除は中断(⌒◇⌒;) 今日はノンビリ
黒豆のお守りでオシマイです~
「プリントアウトして、熟読している日々。」
\(・o・)/ワァ!凄~い。
hirorinちゃんって偉いわぁ。尊敬しますぅ
どんどん新しくなる一方で、私なんかその都度
(メ_メ)わぁぁ目がぁ・・・な~んて状態です。
ところで、
「ブランデーに漬け込んでのフルーツケーキ」
出来上がりが(息子さんの表情'-'*と合わせて)
楽しみですd(^-^)ネ!。
また・・・
>「鶏のささみをパン粉を付けて焼いて・・・云々」
(^_^)3 なるほど・・・フムフム。
今度試してみよっと・・・('-'*)
hirorinちゃんからも、数々の「レシピ」を
無料で('-'*)フフ教えて頂き、助かっています。
いつも本当に有り難うございます。m(_ _)m
hirorinちゃんとは、ぶ~ば~ちゃんからのご縁で
お知り合いになり、とても嬉しい気持ちでいっぱいです。♪ d(⌒o⌒)b♪
ブログを持たない私に対しても(他のブロガーの皆さんも)何のわだかまりも無く、コメントのやり取りをさせて頂き、本当に感謝しています。
今年も残り少なくなりました。
hirorinちゃんもお体に気をつけて、
良いお年をお迎え下さいd(^-^)ネ!
散歩の時いいかな~って!!
でも、つかいこなせんだろうな~。
全部始末して、聞くだけの段階までしてもらわんと
無理やろな~
なんせ、ラジカセでカセットで聞く時代を
生きてたもんで・・
細かい、小さいは脳がついてかんわ
ステキな色と形でしょ。前、がっちゃん、ハートの形の野菜か何か載せてませんでしたか?がっちゃんのブログに。
私は、生姜がハート型に出たんやけど。そのとき、送った人からいただいたんですよ。
がっちゃんは、ご主人のご実家で、お嫁さんの勤めが待ってるんですよね。
本当に、お疲れ様です。
どうぞ、気をつけて、無事に帰省なさってくださいね。
お正月に、息子帰ってくるので、ここ数日、ちょっとずつ、買いだめしてます。しかし、こんだけ、食べられるのか?息子。
きっと、また、太って帰っていくんでしょうね。
ワンセグ対応だし、かなりなすぐれものですね。
デジカメは、最近全然使ってないから、なんか使い方が怪しくなってしまって。
まあ、一応、これで、なんとかやっていきますわ。
老眼鏡かけもって・・・・
だって、せっかくの
老眼鏡かけもってやから、辛いです。
でも、我が家では、私しかこういうのしないので、がんばるしかないんです。
もも、目、むいてますよね。
どこを見てるのか、きっと、よからぬことをたくらんでるに違いないです。
大掃除、パパが休みにならないと無理っす。
お嬢さんにおしえてもらいながら、すれば、バッチリじゃないでしょうか?
昨日なんて、生徒さんに、停止の仕方を聞いたくらいです。
もも、お目目は、可愛いんですが、することが強烈で。たまりません。
年いくと、色々なことがだめになりますね。
色、可愛い色ですよね。
ブロッコリー、あんまり好きじゃないんだけど、こうやったら、なんとか食べられるかなあ。
老眼鏡かけながら、なんとかやってます。
この一年、いい年になればいいんですが、まあ、なんとかやっていきましょう。
お誕生日おめでとうございます
メッセージ入りのshuffleのプレゼント
いいですね~
しかも色がとってもステキです
ちゃんとHPからプリントアウトして
勉強してるhirorinさんはえらい!!!
どうですか?もうバッチリですか?
ホンマに進化するグッズの数々と
老化する自分の脳の反比例具合が
情けない今日この頃です
息子さんお正月に帰省されるんですね~
楽しみですね
ウチは息子をおいて帰省の予定です
あ~憂鬱
hirorinさんは電車を使われているようだから
楽しく使えそうですね。
それに色が可愛くて持っているだけで幸せ気分。
お正月には息子さんも帰ってきて
三人で新しい年を迎えるんですね。
美味しいフルーツを焼いてお迎え。
息子さんも楽しみにしているでしょう。
PCが必要ないんですよ~。コンポを息子が買うので、出資して使わせてもらおうと思ってます。
CDにコピーする必要もないですね。
すべてHDDからデジタルウォークマンへ~♪
連日カタログに夢中です。
携帯にもコンポから直接入れることも
できるんですよ~。
な~に、デジカメだってバリバリのヒロリンさん!
きっとあっという間に使いこなせますよ。
私も息子の手をわずらわせないように頑張ります!
hirorinさんは誰にも頼らず。。。お一人で使いこなそうとされていて。。。スゴイわ~
ももちゃん。。。どこを見ているの~
目がパッチリでかわいい~わ
大掃除。。。まだキッチンが;;;一日~延ばしにしています:::
ダメですね
iポット、娘がくれるというのですが。。
使い方わからないし。。
第一ダウンロードの仕方も。。
本当に以前は結構機械に強かったんですが。。
この頃のものは全然ダメ。。
がんばってね~。。
ももちゃんのお目目、本当綺麗ね~。。
hirorinちゃんたら~~~~ipodって;;;;;
めちゃめちゃ難しそうやね;;;;;
ここんとこ・・老眼もプラスされたぶ~ば~には;;
到底・・無理ざんすよねーーー
ブロッコリーの・・美味しそうーーー
しかし・・このipod・・めちゃめちゃ可愛い色やね
マックじゃないとだめなの?って言う初歩的段階からとまってます…あはは(汗)
遅くなりましたがお誕生日おめでとうございます
良い一年になりますように